♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から5月・・・
私は昨日から大型連休突入
それでなくても出勤日数が減ったのになぁ〜
連休一日目の昨日は、一日中家の中!
今日は、ちょっと外へ出て庭の花など撮ってみました^^
ぼけ・ボケ・木瓜・・・花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」
「平凡」

スノーフレーク(鈴蘭水仙)
花言葉は「皆をひきつける魅力」

これは小さな白い花で綺麗なんだけど、名前忘れた^^;

ユキノシタ・・・
花言葉は「順応」「忍耐」

シャクナゲ・・・この花は義父の形見です^^
花言葉は「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」
今年は沢山の花を付けましたが、警戒?危険?(汗)

でも、綺麗な花々を眺めていると、何となく心が和みますよね
まだまだ続く大型連休!
明日、子供達は学校なので、アッシーちゃんの一日になりそうです

私は昨日から大型連休突入

それでなくても出勤日数が減ったのになぁ〜

連休一日目の昨日は、一日中家の中!
今日は、ちょっと外へ出て庭の花など撮ってみました^^
ぼけ・ボケ・木瓜・・・花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」
「平凡」
スノーフレーク(鈴蘭水仙)
花言葉は「皆をひきつける魅力」
これは小さな白い花で綺麗なんだけど、名前忘れた^^;
ユキノシタ・・・
花言葉は「順応」「忍耐」
シャクナゲ・・・この花は義父の形見です^^
花言葉は「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」
今年は沢山の花を付けましたが、警戒?危険?(汗)
でも、綺麗な花々を眺めていると、何となく心が和みますよね

まだまだ続く大型連休!
明日、子供達は学校なので、アッシーちゃんの一日になりそうです


PR
震災後、暗く悲しい報道ばかり続く中、大きな余震も続いてる。
私は地震恐怖症
仕事以外は、怖くて何処へも出掛ける事が出来なくなっていました。
もし自分が居ない間に何かあったら?とか・・・
避難するのに家族がバラバラになってしまったら?とか・・・
未だに被災地の状況を目にするたび、悲しさがこみ上げてきます

私の職場は、まだ稼働するに至っておりませんw
300名程の従業員のうち、毎日出社してるのは100名ちょっと!
私の持ち場は通常5名で動いていますが、今は交代勤務で3名です。
復旧作業を頑張っていますが、一日も早く元の活気溢れる職場に戻って
欲しいですね。

子供達はと言うと・・・
末っ子が通常通り学校が始まり通学中ですが、給食センターが被害を受け
た為、パンと牛乳だけ!
育ち盛りの子がこれで足りる訳も無く、おにぎりやおかずを持参です。
週明けからは、給食ではなく、お弁当が出るそうです
次男の高校は、週明けの18日に始業式です!
長男は、27日に入学式となりました

少しずつですが、動き出しています!
いつまでも悲しんでばかりも居られませんよね
私も引き籠もりから脱出です

身近なところでも復旧が進まず、悲惨な状況ばかりw
目を背ける訳ではありませんが、沈み切った気持ちをリセットする為に、
明日は思い切って遠征してきます
私は地震恐怖症

仕事以外は、怖くて何処へも出掛ける事が出来なくなっていました。
もし自分が居ない間に何かあったら?とか・・・
避難するのに家族がバラバラになってしまったら?とか・・・
未だに被災地の状況を目にするたび、悲しさがこみ上げてきます

私の職場は、まだ稼働するに至っておりませんw
300名程の従業員のうち、毎日出社してるのは100名ちょっと!
私の持ち場は通常5名で動いていますが、今は交代勤務で3名です。
復旧作業を頑張っていますが、一日も早く元の活気溢れる職場に戻って
欲しいですね。
子供達はと言うと・・・
末っ子が通常通り学校が始まり通学中ですが、給食センターが被害を受け
た為、パンと牛乳だけ!
育ち盛りの子がこれで足りる訳も無く、おにぎりやおかずを持参です。
週明けからは、給食ではなく、お弁当が出るそうです

次男の高校は、週明けの18日に始業式です!
長男は、27日に入学式となりました

少しずつですが、動き出しています!
いつまでも悲しんでばかりも居られませんよね

私も引き籠もりから脱出です

身近なところでも復旧が進まず、悲惨な状況ばかりw
目を背ける訳ではありませんが、沈み切った気持ちをリセットする為に、
明日は思い切って遠征してきます

夕べから積もり始めた雪
夜中の2時過ぎに目が覚めてしまい、眠れそうにもないので
どうせ起きてるなら今からスタンドに並ぼうかな?
なんて考えるが、エンジンをかけたままには出来ないし寒い
だろうなぁ〜とか、トイレに行きたくなったらどうしよう?
とか考えてるうちに朝

椿の蕾も寒そうです。

昨日、職場から連絡があり、水道・ガスが復旧したとの事で、月曜から仕事
復帰となりました^^
数日間は掃除で終わりそうですが
片道12km程度なので自転車でも良いと思っていましたが、一人の同僚の
ところは水道が未だ出ないで苦労してるとの事!
日曜も出ないようだったら、水を入れるポリタンクを貸して欲しいと電話が
きました。
4つのポリに水を入れて持って行ってあげようと思ってます。
で、月曜は車・・・何とか往復は出来そうですが、ランプが点きそうで不安!
ダメもとで昨日よりは早い時間に出掛けてみましたが、既に1kmの列!
これじゃ昨日と一緒だ・・・と諦め次のスタンドへ・・・
誰も並んでないので営業しないと思い次へ・・・ここも
4軒目も休業の表示w
最後の望みで裏手にある小さなスタンドに行くと並んでいました!
しかもまだ30〜40台!
主人の車は、もうランプが点いてる状態なので、確実に入れられないと動けな
いと言っていたので、すぐに電話を・・・
私の20数台後ろだったでしょうか?
私は¥3000分入れる事が出来ましたが、主人は¥2000分だったようです。
でも、これで少しは何とかなりそうです

今日より明日・・・明日より明後日・・・
少しずつ良くなって行きますよね^^原発も!

夜中の2時過ぎに目が覚めてしまい、眠れそうにもないので
どうせ起きてるなら今からスタンドに並ぼうかな?
なんて考えるが、エンジンをかけたままには出来ないし寒い
だろうなぁ〜とか、トイレに行きたくなったらどうしよう?
とか考えてるうちに朝

椿の蕾も寒そうです。
昨日、職場から連絡があり、水道・ガスが復旧したとの事で、月曜から仕事
復帰となりました^^
数日間は掃除で終わりそうですが

片道12km程度なので自転車でも良いと思っていましたが、一人の同僚の
ところは水道が未だ出ないで苦労してるとの事!
日曜も出ないようだったら、水を入れるポリタンクを貸して欲しいと電話が
きました。
4つのポリに水を入れて持って行ってあげようと思ってます。
で、月曜は車・・・何とか往復は出来そうですが、ランプが点きそうで不安!
ダメもとで昨日よりは早い時間に出掛けてみましたが、既に1kmの列!
これじゃ昨日と一緒だ・・・と諦め次のスタンドへ・・・
誰も並んでないので営業しないと思い次へ・・・ここも

4軒目も休業の表示w
最後の望みで裏手にある小さなスタンドに行くと並んでいました!
しかもまだ30〜40台!
主人の車は、もうランプが点いてる状態なので、確実に入れられないと動けな
いと言っていたので、すぐに電話を・・・

私の20数台後ろだったでしょうか?
私は¥3000分入れる事が出来ましたが、主人は¥2000分だったようです。
でも、これで少しは何とかなりそうです

今日より明日・・・明日より明後日・・・
少しずつ良くなって行きますよね^^原発も!
東北関東大震災から2週間です!
お彼岸は、ガソリンも十分でない為、お墓参りには行けませんでしたw
連休明けの22日、震災後の初出勤です。
職場は水もガスも復旧の見通しが立たないまま
悲惨な現状を見ると、当日の恐怖が蘇りますw
取りあえず出来る範囲の片付けをして来ました。
同僚の元気な姿を見れただけでも良かったです^^

またまた自宅待機になってしまったみーさん
大きな余震が毎日のように・・・ちょっと地震恐怖症。
揺れに敏感になりました
食料は手に入りやすくなりましたが・・・
まだガソリンが・・・
そろそろ供給出来るかと、主人のお弁当を作ってから今日スタンドに・・・
既に1kmの列・・・
きっと大丈夫と並んでみたが・・・
スタンドを目の前にアウトでした(泣)

我が家の庭には、まだ草花しか咲いてません。
でも自然の植物って強いですね^^
どんな逆境にも負けない、そんな花で居たいですね!
まだまだ負けないよ!福島!!
もっともっと大変な想いをしてる人が居るのだから。。。
お彼岸は、ガソリンも十分でない為、お墓参りには行けませんでしたw
連休明けの22日、震災後の初出勤です。
職場は水もガスも復旧の見通しが立たないまま

悲惨な現状を見ると、当日の恐怖が蘇りますw
取りあえず出来る範囲の片付けをして来ました。
同僚の元気な姿を見れただけでも良かったです^^
またまた自宅待機になってしまったみーさん

大きな余震が毎日のように・・・ちょっと地震恐怖症。
揺れに敏感になりました

食料は手に入りやすくなりましたが・・・
まだガソリンが・・・
そろそろ供給出来るかと、主人のお弁当を作ってから今日スタンドに・・・
既に1kmの列・・・
きっと大丈夫と並んでみたが・・・
スタンドを目の前にアウトでした(泣)
我が家の庭には、まだ草花しか咲いてません。
でも自然の植物って強いですね^^
どんな逆境にも負けない、そんな花で居たいですね!
まだまだ負けないよ!福島!!
もっともっと大変な想いをしてる人が居るのだから。。。
3月11日(金)PM2:46・・・
東北関東大震災が起こりました!
私は職場・・・
まさかこんな大きな震災になるとは、夢にも思っていませんでした。
長い揺れがどんどん大きくなり、社内放送で避難命令!
時折舞い散る雪、寒風の吹く中、屋外で2時間近く・・・
寒さと怖さで震えながら、それぞれ身を寄せラジオに耳を傾ける。
えっ?白河で土砂で民家が潰され生き埋め???
家族の心配が増幅され、一刻も早く家に帰りたい。
管理職の方々が社内の安全確認を済ませ、グループごとに荷物を取りに入る。
社内は悲惨な状況。
急いで家に向かうが、4号国道は渋滞・・・
盛り上がってたり、亀裂が入ってたり、陥没してたり・・・
塀が倒れ、家屋が傾いたり・・・


更に子供達の安否が増長していく。
やっとの事、家の近くまで行くと、消防団の方々が通行止めの指示!
えっ!やっぱり裏山が崩れた?と頭を過ぎる。
知り合いの消防団が近寄ってきて「○○さん、家に帰るんでしょ?」
「先の道路が寸断されて通れないんですよ!」「○○さんの家は大丈夫ですから
どうぞ。」と通してくれた。


3人の子供達は無事家に居た(安堵)
家の損傷も少なく、各部屋の内装にヒビが入ったくらい。
断水にはなったが電気が通っているだけ有難い。
インターネットも使えず、携帯の電波も不安定!
翌日から3日間、山へ湧き水を汲みに・・・
何とかご飯だけは炊けるが、その他の食料が無く、ふりかけやお茶漬けで凌ぐ。
ご近所の情報で一カ所だけやってるスーパーがあると言うので、並ぶの覚悟で
出掛け・・・(3/15)
1時間以上待って、やっと食料をゲット!

これで家族5人分、3〜4日は持つだろうと家へ帰ると、水道が復旧してた。
4日ぶりのお風呂・・・幸せを感じる。
食料も調達出来、水汲みに行く事もなくなり、ホッとしていると郡山に住む
主人の弟が社用車で、大量の食料と水を持って来てくれた。
もう涙が出るくらい嬉しかった。
食料も未だ手に入れるのは困難!
こんなに惜しみながら少しずつ使う食材!生まれて初めての経験!
災害後も主人は、毎日おにぎりを持って出社!
ガソリンがもう無いと言いながら・・・
私も連休明け出社予定の連絡が来るが、ガソリン不足から出社出来る人は
どのくらい居るのだろう?
私の通う会社がある地区は、水道復旧まで1ヶ月くらい掛かると聞いたが・・・
まずは散乱した片付けからかな?自転車で行こうと思ってる。
末っ子は、このまま春休みとの事!
長男は、新学校のオリエンテーションとかが予定されてたが、延期のまま未定!
次男は、休校中で連絡待ち!
担任の先生も福島市から通ってる為、ガス欠寸前です!と先日電話で話してた。
やっと昨日の夜、インターネットが繋がりました。
同時に携帯の電波も安定したもよう!
多くの方から心配のメールや留守電を頂き、返事したくても出来ないもどかしさが
解消されました。
今は原発の放射能漏れが心配です。
浜通の方が一日も早く避難出来る事を祈ると同時に、どうかこれ以上悪化しないで
欲しいと願うばかりです。
東北関東大震災が起こりました!
私は職場・・・
まさかこんな大きな震災になるとは、夢にも思っていませんでした。
長い揺れがどんどん大きくなり、社内放送で避難命令!
時折舞い散る雪、寒風の吹く中、屋外で2時間近く・・・
寒さと怖さで震えながら、それぞれ身を寄せラジオに耳を傾ける。
えっ?白河で土砂で民家が潰され生き埋め???
家族の心配が増幅され、一刻も早く家に帰りたい。
管理職の方々が社内の安全確認を済ませ、グループごとに荷物を取りに入る。
社内は悲惨な状況。
急いで家に向かうが、4号国道は渋滞・・・
盛り上がってたり、亀裂が入ってたり、陥没してたり・・・
塀が倒れ、家屋が傾いたり・・・
更に子供達の安否が増長していく。
やっとの事、家の近くまで行くと、消防団の方々が通行止めの指示!
えっ!やっぱり裏山が崩れた?と頭を過ぎる。
知り合いの消防団が近寄ってきて「○○さん、家に帰るんでしょ?」
「先の道路が寸断されて通れないんですよ!」「○○さんの家は大丈夫ですから
どうぞ。」と通してくれた。
3人の子供達は無事家に居た(安堵)
家の損傷も少なく、各部屋の内装にヒビが入ったくらい。
断水にはなったが電気が通っているだけ有難い。
インターネットも使えず、携帯の電波も不安定!
翌日から3日間、山へ湧き水を汲みに・・・
何とかご飯だけは炊けるが、その他の食料が無く、ふりかけやお茶漬けで凌ぐ。
ご近所の情報で一カ所だけやってるスーパーがあると言うので、並ぶの覚悟で
出掛け・・・(3/15)
1時間以上待って、やっと食料をゲット!
これで家族5人分、3〜4日は持つだろうと家へ帰ると、水道が復旧してた。
4日ぶりのお風呂・・・幸せを感じる。
食料も調達出来、水汲みに行く事もなくなり、ホッとしていると郡山に住む
主人の弟が社用車で、大量の食料と水を持って来てくれた。
もう涙が出るくらい嬉しかった。
食料も未だ手に入れるのは困難!
こんなに惜しみながら少しずつ使う食材!生まれて初めての経験!
災害後も主人は、毎日おにぎりを持って出社!
ガソリンがもう無いと言いながら・・・
私も連休明け出社予定の連絡が来るが、ガソリン不足から出社出来る人は
どのくらい居るのだろう?
私の通う会社がある地区は、水道復旧まで1ヶ月くらい掛かると聞いたが・・・
まずは散乱した片付けからかな?自転車で行こうと思ってる。
末っ子は、このまま春休みとの事!
長男は、新学校のオリエンテーションとかが予定されてたが、延期のまま未定!
次男は、休校中で連絡待ち!
担任の先生も福島市から通ってる為、ガス欠寸前です!と先日電話で話してた。
やっと昨日の夜、インターネットが繋がりました。
同時に携帯の電波も安定したもよう!
多くの方から心配のメールや留守電を頂き、返事したくても出来ないもどかしさが
解消されました。
今は原発の放射能漏れが心配です。
浜通の方が一日も早く避難出来る事を祈ると同時に、どうかこれ以上悪化しないで
欲しいと願うばかりです。
先日・・・自転車友の阿部様からプレゼントを頂きました

大吟醸・・・日本酒です
しかも一升瓶(笑)

もしもし〜〜〜阿部様ぁ〜〜〜
私そんな飲兵衛じゃ無いですよぉ〜〜〜
新年会の時も、ちゃりけんさんの持って来た美味しい日本酒
飲んだ途端グロッキーだったんだから(爆)
でも、このお酒さらりとした飲み口で美味しいです
翌日に響かない程度に楽しませて頂いております^^v
有り難うございました
今度ゆっくり語らいながら、一緒に飲みたいですね
先日・・・仕事の帰りにコンビニで買い物をし外へ出ると・・・

可愛いぃ〜〜〜
三輪車程度のミニバイクがありました!
誰が乗って来たんだろう?
どんな人が乗ってるのか見てみようかな?
・・・なぁ〜んて思いながら
先日・・・水戸ポタの時に寄った自転車屋さんで、めっちゃ惚れたミニベロが
あります
良いなぁ〜欲しいなぁ〜。
でも、乗る機会が無いかも
ん〜可愛かった^^

大吟醸・・・日本酒です

しかも一升瓶(笑)
もしもし〜〜〜阿部様ぁ〜〜〜
私そんな飲兵衛じゃ無いですよぉ〜〜〜

新年会の時も、ちゃりけんさんの持って来た美味しい日本酒
飲んだ途端グロッキーだったんだから(爆)
でも、このお酒さらりとした飲み口で美味しいです

翌日に響かない程度に楽しませて頂いております^^v
有り難うございました

今度ゆっくり語らいながら、一緒に飲みたいですね

先日・・・仕事の帰りにコンビニで買い物をし外へ出ると・・・
可愛いぃ〜〜〜

三輪車程度のミニバイクがありました!
誰が乗って来たんだろう?
どんな人が乗ってるのか見てみようかな?
・・・なぁ〜んて思いながら

先日・・・水戸ポタの時に寄った自転車屋さんで、めっちゃ惚れたミニベロが
あります

良いなぁ〜欲しいなぁ〜。
でも、乗る機会が無いかも

ん〜可愛かった^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析