♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月11日(金)PM2:46・・・
東北関東大震災が起こりました!
私は職場・・・
まさかこんな大きな震災になるとは、夢にも思っていませんでした。
長い揺れがどんどん大きくなり、社内放送で避難命令!
時折舞い散る雪、寒風の吹く中、屋外で2時間近く・・・
寒さと怖さで震えながら、それぞれ身を寄せラジオに耳を傾ける。
えっ?白河で土砂で民家が潰され生き埋め???
家族の心配が増幅され、一刻も早く家に帰りたい。
管理職の方々が社内の安全確認を済ませ、グループごとに荷物を取りに入る。
社内は悲惨な状況。
急いで家に向かうが、4号国道は渋滞・・・
盛り上がってたり、亀裂が入ってたり、陥没してたり・・・
塀が倒れ、家屋が傾いたり・・・
更に子供達の安否が増長していく。
やっとの事、家の近くまで行くと、消防団の方々が通行止めの指示!
えっ!やっぱり裏山が崩れた?と頭を過ぎる。
知り合いの消防団が近寄ってきて「○○さん、家に帰るんでしょ?」
「先の道路が寸断されて通れないんですよ!」「○○さんの家は大丈夫ですから
どうぞ。」と通してくれた。
3人の子供達は無事家に居た(安堵)
家の損傷も少なく、各部屋の内装にヒビが入ったくらい。
断水にはなったが電気が通っているだけ有難い。
インターネットも使えず、携帯の電波も不安定!
翌日から3日間、山へ湧き水を汲みに・・・
何とかご飯だけは炊けるが、その他の食料が無く、ふりかけやお茶漬けで凌ぐ。
ご近所の情報で一カ所だけやってるスーパーがあると言うので、並ぶの覚悟で
出掛け・・・(3/15)
1時間以上待って、やっと食料をゲット!
これで家族5人分、3〜4日は持つだろうと家へ帰ると、水道が復旧してた。
4日ぶりのお風呂・・・幸せを感じる。
食料も調達出来、水汲みに行く事もなくなり、ホッとしていると郡山に住む
主人の弟が社用車で、大量の食料と水を持って来てくれた。
もう涙が出るくらい嬉しかった。
食料も未だ手に入れるのは困難!
こんなに惜しみながら少しずつ使う食材!生まれて初めての経験!
災害後も主人は、毎日おにぎりを持って出社!
ガソリンがもう無いと言いながら・・・
私も連休明け出社予定の連絡が来るが、ガソリン不足から出社出来る人は
どのくらい居るのだろう?
私の通う会社がある地区は、水道復旧まで1ヶ月くらい掛かると聞いたが・・・
まずは散乱した片付けからかな?自転車で行こうと思ってる。
末っ子は、このまま春休みとの事!
長男は、新学校のオリエンテーションとかが予定されてたが、延期のまま未定!
次男は、休校中で連絡待ち!
担任の先生も福島市から通ってる為、ガス欠寸前です!と先日電話で話してた。
やっと昨日の夜、インターネットが繋がりました。
同時に携帯の電波も安定したもよう!
多くの方から心配のメールや留守電を頂き、返事したくても出来ないもどかしさが
解消されました。
今は原発の放射能漏れが心配です。
浜通の方が一日も早く避難出来る事を祈ると同時に、どうかこれ以上悪化しないで
欲しいと願うばかりです。
東北関東大震災が起こりました!
私は職場・・・
まさかこんな大きな震災になるとは、夢にも思っていませんでした。
長い揺れがどんどん大きくなり、社内放送で避難命令!
時折舞い散る雪、寒風の吹く中、屋外で2時間近く・・・
寒さと怖さで震えながら、それぞれ身を寄せラジオに耳を傾ける。
えっ?白河で土砂で民家が潰され生き埋め???
家族の心配が増幅され、一刻も早く家に帰りたい。
管理職の方々が社内の安全確認を済ませ、グループごとに荷物を取りに入る。
社内は悲惨な状況。
急いで家に向かうが、4号国道は渋滞・・・
盛り上がってたり、亀裂が入ってたり、陥没してたり・・・
塀が倒れ、家屋が傾いたり・・・
更に子供達の安否が増長していく。
やっとの事、家の近くまで行くと、消防団の方々が通行止めの指示!
えっ!やっぱり裏山が崩れた?と頭を過ぎる。
知り合いの消防団が近寄ってきて「○○さん、家に帰るんでしょ?」
「先の道路が寸断されて通れないんですよ!」「○○さんの家は大丈夫ですから
どうぞ。」と通してくれた。
3人の子供達は無事家に居た(安堵)
家の損傷も少なく、各部屋の内装にヒビが入ったくらい。
断水にはなったが電気が通っているだけ有難い。
インターネットも使えず、携帯の電波も不安定!
翌日から3日間、山へ湧き水を汲みに・・・
何とかご飯だけは炊けるが、その他の食料が無く、ふりかけやお茶漬けで凌ぐ。
ご近所の情報で一カ所だけやってるスーパーがあると言うので、並ぶの覚悟で
出掛け・・・(3/15)
1時間以上待って、やっと食料をゲット!
これで家族5人分、3〜4日は持つだろうと家へ帰ると、水道が復旧してた。
4日ぶりのお風呂・・・幸せを感じる。
食料も調達出来、水汲みに行く事もなくなり、ホッとしていると郡山に住む
主人の弟が社用車で、大量の食料と水を持って来てくれた。
もう涙が出るくらい嬉しかった。
食料も未だ手に入れるのは困難!
こんなに惜しみながら少しずつ使う食材!生まれて初めての経験!
災害後も主人は、毎日おにぎりを持って出社!
ガソリンがもう無いと言いながら・・・
私も連休明け出社予定の連絡が来るが、ガソリン不足から出社出来る人は
どのくらい居るのだろう?
私の通う会社がある地区は、水道復旧まで1ヶ月くらい掛かると聞いたが・・・
まずは散乱した片付けからかな?自転車で行こうと思ってる。
末っ子は、このまま春休みとの事!
長男は、新学校のオリエンテーションとかが予定されてたが、延期のまま未定!
次男は、休校中で連絡待ち!
担任の先生も福島市から通ってる為、ガス欠寸前です!と先日電話で話してた。
やっと昨日の夜、インターネットが繋がりました。
同時に携帯の電波も安定したもよう!
多くの方から心配のメールや留守電を頂き、返事したくても出来ないもどかしさが
解消されました。
今は原発の放射能漏れが心配です。
浜通の方が一日も早く避難出来る事を祈ると同時に、どうかこれ以上悪化しないで
欲しいと願うばかりです。
PR
この記事にコメントする
無題
土砂崩れ酷いね。ほんとこんなに大きな災害になるとは地震が起きたときには思って居なかったよね。(>_<)
それにしても裏山にわき水があるとは、流石名前だけ都会(^_^;こちらもまだ水が出ないのでせっせと水くみに行ってるよ(^_^)
それにしても裏山にわき水があるとは、流石名前だけ都会(^_^;こちらもまだ水が出ないのでせっせと水くみに行ってるよ(^_^)
土砂崩れ・・・
今では一昔前になるけど、大水害の時にも
あの辺は崩れているんだよね><
地盤が緩いんだろね。
裏山の湧き水・・・普段はあまり利用して
ないんだけど、今回は助かりました。
地震でやられなくて良かったよ(*^_^*)
あの辺は崩れているんだよね><
地盤が緩いんだろね。
裏山の湧き水・・・普段はあまり利用して
ないんだけど、今回は助かりました。
地震でやられなくて良かったよ(*^_^*)
ご家族
皆さんご無事のメール、ほんと嬉しかったです。
地震時、私は震度6弱エリアにいて、もう駄目かと思いましたが、私が勝手に思っただけで幸いこちらは被害がありません。
私達に出来ることは、悲しいかな節電と一日も早い復興を願う事しかありません。
ご一緒出来る日が早く来る事を願っています。
地震時、私は震度6弱エリアにいて、もう駄目かと思いましたが、私が勝手に思っただけで幸いこちらは被害がありません。
私達に出来ることは、悲しいかな節電と一日も早い復興を願う事しかありません。
ご一緒出来る日が早く来る事を願っています。
メール・・・
有り難うございました
沢山の方から心配して頂き、ほんと嬉しい限りです。
浜の方に比べれば、この辺はまだまだ良い方です!
食料やガソリンなど、物資が入って来ないのは困り
ますが、徐々に回復してくると思っています。
またみんなで楽しくポタ出来る日を楽しみに乗り切
りましょう(*^_^*)
沢山の方から心配して頂き、ほんと嬉しい限りです。
浜の方に比べれば、この辺はまだまだ良い方です!
食料やガソリンなど、物資が入って来ないのは困り
ますが、徐々に回復してくると思っています。
またみんなで楽しくポタ出来る日を楽しみに乗り切
りましょう(*^_^*)
よかった!
皆さん無事でよかった~
こっちも家族全員無事です。
いまだに水は来ませんが…汲めばいいのさ!
と開き直ってお風呂に満タンになるまでママチャリで汲んで入っています(笑)
家族にお風呂で疲れを癒してもらいたいんですね!
まだまだ復興には程遠いと思いますが、少しずつ少しずつ前に進んで行きましょう。
またポタご一緒できる日を楽しみにしています。
こっちも家族全員無事です。
いまだに水は来ませんが…汲めばいいのさ!
と開き直ってお風呂に満タンになるまでママチャリで汲んで入っています(笑)
家族にお風呂で疲れを癒してもらいたいんですね!
まだまだ復興には程遠いと思いますが、少しずつ少しずつ前に進んで行きましょう。
またポタご一緒できる日を楽しみにしています。
有り難うございますw
Ajjieさんのご家族も無事で良かったです^^
まだ水が出ないのですね><
毎日家族の為に水汲みご苦労様です
一日も早く復旧すると良いですね。
全ての事が元のように回復するまでは、かなりの
時間が(年数)が掛かると思いますが、前向きに
協力しながら頑張っていかなければ・・・ですね^^
私もまたみんなで、笑顔で楽しいポタを出来る
日を楽しみにしています(*^_^*)
まだ水が出ないのですね><
毎日家族の為に水汲みご苦労様です
一日も早く復旧すると良いですね。
全ての事が元のように回復するまでは、かなりの
時間が(年数)が掛かると思いますが、前向きに
協力しながら頑張っていかなければ・・・ですね^^
私もまたみんなで、笑顔で楽しいポタを出来る
日を楽しみにしています(*^_^*)
そうですね^^;
少しずつですが、徐々に物が流れだしていますね!
私は災害後まだガソリンが手に入りませんが
原発では命がけで頑張ってる人達がいます!
彼らを信じ、必ず収束するこを信じ・・・
がんばっぺない(*^_^*)
私は災害後まだガソリンが手に入りませんが
原発では命がけで頑張ってる人達がいます!
彼らを信じ、必ず収束するこを信じ・・・
がんばっぺない(*^_^*)
無題
はじめまして、鯨影と申します。
先日はコメント、ありがとうございます。
今回の震災は原発問題をはじめとして予想を超えたことが起こり過ぎて・・・。しかし、辛うじて退避勧告や自宅待機にならない地域だったことをラッキーと思っています。
先日はコメント、ありがとうございます。
今回の震災は原発問題をはじめとして予想を超えたことが起こり過ぎて・・・。しかし、辛うじて退避勧告や自宅待機にならない地域だったことをラッキーと思っています。
コメント・・・
有り難うございます^^
今朝も強い地震が連続・・・
地震に敏感になると同時に、原発は大丈夫か?
と心配になります
一日も早く落ち着きを取り戻したいですね。
鯨影さんの写真癒されます。また静かで綺麗な
光景が見れる日が待ち遠しいです
今朝も強い地震が連続・・・
地震に敏感になると同時に、原発は大丈夫か?
と心配になります
一日も早く落ち着きを取り戻したいですね。
鯨影さんの写真癒されます。また静かで綺麗な
光景が見れる日が待ち遠しいです
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析