♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月17日(日)AM2時・・・信州への逃亡始まり
子供達も「久々の自転車だね!気をつけて行ってきてね^^」
と、見送ってくれた。
現状を思うと不安はあったが、一歩踏み出さないとね
一睡もしてなかった私は、車中ウトウトとしてしまい『震源地○○←自宅』
「えっ!直下?」ドキッとして目を覚ますw(困ったもんだ
)
スタート地点の山野辺駅到着!
雄大な八ヶ岳が出迎えてくれました^^

気温は−4℃・・・スタートから上りだった為か、そんなに寒いとは感じず
ちょっと汗ばむが、休むと・・・やっぱ寒いわぁ〜><

下り出すと寒い!寒い!!ぶるぶるぅ〜〜〜。
前方には南アルプスが見えて来ました^^

下り切って最初の桜

青空に映えて綺麗〜。

ちょっと寄ってみたかった酒造元!
こういった景観が好きなんです^^

もう一軒寄りたかった和菓子屋さん^^

信玄餅を子供達用に買い、可愛らしいお団子の生菓子を店先で食べました

今回の一番の目的地はここ・・・
日本最古の桜
樹齢2000年だそうです!

この幹が長い長い年月を語っていますね。
左端に写った人を見れば、大きさが判るとおもいます。

暫し園内を散策。

スイセンも満開で桜とのコラボが綺麗でした^^

清里のジャージージェラート・・・ミルクとサクラのWでゲット(笑)

長蛇の列で何かな?と覗いて見たら・・・
ウィンナーやベーコンのスモークでした!
ベーコンの固まりが凄い!
食べてみたかったけど、時間が掛かりそうなのでパス!

ここから登り基調となるが、時々顔を出してくれる南アルプスが元気をくれる。

登り途中で、ちょっと遅いランチ

さり気なく飾られた花に癒され・・・

小さなローソクに燻られた???匂いはしなかったけど何だったんだろう?

私は「しゃも汁うどん」
つるつるシコシコの美味しいうどんでした^^v

師匠の「もり蕎麦」

お腹も満たされ走り出すが、ひたすら登り

でもまた南アルプスの絶景が癒してくれる^^

苦しみながら登っていると、この日八ヶ岳ヒルクライムに参加した方々だ
ろうと思われる車や自走で下ってくるローディーに沢山会いました。
ん〜気持ち良さそう〜私も下りたいよぉ〜と言うと・・・
下ってくれば?と笑って言う師匠

巨大電波望遠鏡に到着!

ほんとにでかい!!
ここで師匠に質問攻め・・・
何で望遠鏡なの?
電波をキャッチしてどうなるの?
それがどう利用されるの?
莫大な費用が掛かっていると思うけど、それだけの価値は何?etc・・・
お馬鹿なみーさんには理解不能!(爆)

無事ゴールし、間に合えば寄りたいと言っていた美術館に車で移動!
間に合わなければ建物だけでも見たいと言っていた師匠ですがギリセーフ^^

フィンランドの家具(椅子?)展です。

お洒落な椅子!機能的な椅子!とっても素敵で欲しくなりました^^;

建物も素敵です^^

目の保養をした後は、お隣の温泉で汗と疲れを流し、1時間ほど仮眠をとっ
てからの帰路となりました。

今回、思い切って遠征してみましたが、八ヶ岳や南アルプスの雄大さに癒さ
れ、2000年も頑張って綺麗な花を咲かせる桜にパワーを貰い、触れ合っ
た方々の優しさがとても嬉しく感じた一日でした

子供達も「久々の自転車だね!気をつけて行ってきてね^^」
と、見送ってくれた。
現状を思うと不安はあったが、一歩踏み出さないとね

一睡もしてなかった私は、車中ウトウトとしてしまい『震源地○○←自宅』
「えっ!直下?」ドキッとして目を覚ますw(困ったもんだ

スタート地点の山野辺駅到着!
雄大な八ヶ岳が出迎えてくれました^^
気温は−4℃・・・スタートから上りだった為か、そんなに寒いとは感じず
ちょっと汗ばむが、休むと・・・やっぱ寒いわぁ〜><
下り出すと寒い!寒い!!ぶるぶるぅ〜〜〜。
前方には南アルプスが見えて来ました^^
下り切って最初の桜

青空に映えて綺麗〜。
ちょっと寄ってみたかった酒造元!
こういった景観が好きなんです^^
もう一軒寄りたかった和菓子屋さん^^
信玄餅を子供達用に買い、可愛らしいお団子の生菓子を店先で食べました

今回の一番の目的地はここ・・・
日本最古の桜

この幹が長い長い年月を語っていますね。
左端に写った人を見れば、大きさが判るとおもいます。
暫し園内を散策。
スイセンも満開で桜とのコラボが綺麗でした^^
清里のジャージージェラート・・・ミルクとサクラのWでゲット(笑)
長蛇の列で何かな?と覗いて見たら・・・
ウィンナーやベーコンのスモークでした!
ベーコンの固まりが凄い!
食べてみたかったけど、時間が掛かりそうなのでパス!
ここから登り基調となるが、時々顔を出してくれる南アルプスが元気をくれる。
登り途中で、ちょっと遅いランチ

さり気なく飾られた花に癒され・・・
小さなローソクに燻られた???匂いはしなかったけど何だったんだろう?
私は「しゃも汁うどん」
つるつるシコシコの美味しいうどんでした^^v
師匠の「もり蕎麦」
お腹も満たされ走り出すが、ひたすら登り

でもまた南アルプスの絶景が癒してくれる^^
苦しみながら登っていると、この日八ヶ岳ヒルクライムに参加した方々だ
ろうと思われる車や自走で下ってくるローディーに沢山会いました。
ん〜気持ち良さそう〜私も下りたいよぉ〜と言うと・・・
下ってくれば?と笑って言う師匠

巨大電波望遠鏡に到着!
ほんとにでかい!!
ここで師匠に質問攻め・・・
何で望遠鏡なの?
電波をキャッチしてどうなるの?
それがどう利用されるの?
莫大な費用が掛かっていると思うけど、それだけの価値は何?etc・・・
お馬鹿なみーさんには理解不能!(爆)
無事ゴールし、間に合えば寄りたいと言っていた美術館に車で移動!
間に合わなければ建物だけでも見たいと言っていた師匠ですがギリセーフ^^
フィンランドの家具(椅子?)展です。
お洒落な椅子!機能的な椅子!とっても素敵で欲しくなりました^^;
建物も素敵です^^
目の保養をした後は、お隣の温泉で汗と疲れを流し、1時間ほど仮眠をとっ
てからの帰路となりました。
今回、思い切って遠征してみましたが、八ヶ岳や南アルプスの雄大さに癒さ
れ、2000年も頑張って綺麗な花を咲かせる桜にパワーを貰い、触れ合っ
た方々の優しさがとても嬉しく感じた一日でした

PR
この記事にコメントする
良かったね^^
最初に目に入った八ヶ岳に感動し、南アルプスに
感動し・・・素敵なところだったね^^
また機会があったら訪れたい場所だね
感動し・・・素敵なところだったね^^
また機会があったら訪れたい場所だね

ブルベですか^^
こんな素晴らしいところをコースになってるなんて
良いですね^^
阿部さんの脚力に不可能は無いですよ!
ジェラート沢山食べて、しっかり楽しんで来て下さ
いね
良いですね^^
阿部さんの脚力に不可能は無いですよ!
ジェラート沢山食べて、しっかり楽しんで来て下さ
いね

重厚さ・・・ですか?
ただ単に体が重くなったのだと(汗)
師匠には、さり気なくチェックが入り指摘されます
その時は直すのですが、また戻ってて・・・
「最近、重いギアで踏むね!」とか言われてます^^;
師匠には、さり気なくチェックが入り指摘されます

その時は直すのですが、また戻ってて・・・
「最近、重いギアで踏むね!」とか言われてます^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析