♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月3日(火)晴れ
実家へお年賀に行って来ました(*^_^*)

行くのが遅くなってしまったので、新年の挨拶を済ませると直ぐに初詣
開成山大神宮・・・毎年の事ながら参拝客は国道まで並んでいましたw
子供の頃から見慣れた風景なので、寒くても並ぶのは当たり前!
苦になりません^^v

初詣を済ませ、おみくじを引いたら・・・
じゃじゃ〜〜〜ん!「大吉」

子ども達は「中吉」やら「末吉」^^母も「大吉」でした!

気分良くして、大好きな出店巡りの始まりぃ〜〜〜(笑)


たこ焼きゲット!(笑)

大判焼きゲット(爆)

焼き鳥・・・ゲット^^;

・・・・・・・おでん・・・・・・・ゲットw

フライドポテトにお好み焼きも。。。
みーさん一家、初詣メインか
食べ歩きメインか分からなくなってます
雪もちらつき始め、手や足先の感覚が無くなってきたので、いそいそと実家
へ戻りました((><))
軒下には、良い感じに大根が凍みだしていましたが。。。(大丈夫?)

しっかり食べ歩いてしまったので、皆満腹状態だと言うのに・・・
次々とお節料理を出して来ます^^;
折角なので・・・それぞれ一口ずつ(苦しいぃ〜〜〜w)

流石に食べ盛りの子ども達でさえ箸が止まっていました(汗)
出店巡り、調子に乗り過ぎました
しっかり、まったり、くつろいで、帰ってからお腹空いたら食べるようにと
おみやげまで頂いて^^;
御馳走様でしたぁ

実家へお年賀に行って来ました(*^_^*)
行くのが遅くなってしまったので、新年の挨拶を済ませると直ぐに初詣

開成山大神宮・・・毎年の事ながら参拝客は国道まで並んでいましたw
子供の頃から見慣れた風景なので、寒くても並ぶのは当たり前!
苦になりません^^v
初詣を済ませ、おみくじを引いたら・・・
じゃじゃ〜〜〜ん!「大吉」
子ども達は「中吉」やら「末吉」^^母も「大吉」でした!
気分良くして、大好きな出店巡りの始まりぃ〜〜〜(笑)
たこ焼きゲット!(笑)
大判焼きゲット(爆)
焼き鳥・・・ゲット^^;
・・・・・・・おでん・・・・・・・ゲットw
フライドポテトにお好み焼きも。。。
みーさん一家、初詣メインか


雪もちらつき始め、手や足先の感覚が無くなってきたので、いそいそと実家
へ戻りました((><))
軒下には、良い感じに大根が凍みだしていましたが。。。(大丈夫?)
しっかり食べ歩いてしまったので、皆満腹状態だと言うのに・・・
次々とお節料理を出して来ます^^;
折角なので・・・それぞれ一口ずつ(苦しいぃ〜〜〜w)
流石に食べ盛りの子ども達でさえ箸が止まっていました(汗)
出店巡り、調子に乗り過ぎました

しっかり、まったり、くつろいで、帰ってからお腹空いたら食べるようにと
おみやげまで頂いて^^;
御馳走様でしたぁ

PR
久々のブログUPです


何かと気忙しい日々を送っていましたw
まずは何とか一段落?したので、明日は一日解放して貰おうと企ん
でいます(笑)
で・・・自転車も一ヶ月以上乗れて無いので、緩く走りたいなぁ〜
と、ルートを考えてみました^
那須町の道の駅巡りです(笑)



何かと気忙しい日々を送っていましたw
まずは何とか一段落?したので、明日は一日解放して貰おうと企ん
でいます(笑)
で・・・自転車も一ヶ月以上乗れて無いので、緩く走りたいなぁ〜
と、ルートを考えてみました^
那須町の道の駅巡りです(笑)
一番の目的地は「道の駅 東山道伊王野」

秋の収穫大感謝祭が行われます^^
ここには巨大な水車と石臼があり、挽き立てのお蕎麦が人気で普段から
行列が出来るほどだとか

明日は、新蕎麦も振る舞われ、大鍋芋煮に千本杵餅つきなども。
道の駅巡り大好きみーさんは、こんなイベントも大好き

家族にはまだ言って無いけど^^;絶対行くぞ〜

果たしてどうなる事やら

修学旅行から次男が帰って来ました

大阪の夜景・・・綺麗だばい!
お〜綺麗だね^^

ここ・・・渦潮!
凄かった?
普通!

これは大阪城ね!
うんうん^^;

沢山のお土産も買って来ました(*^_^*)

お母さんスヌーピー好きだから、こっちね。
5色もあるんだぁ〜^^
ここ押すとシャーペンも使えるよ!
あとは良い匂いのするストラップと八つ橋ね。
こんなに?ありがとう(*^_^*)

弟にはシャーペン、お兄ちゃんにはストラップ、お菓子類は全員^^
3人の中で一番お喋りの次男が、こんな会話で終了!
どうやら最後に風邪を引いてしまったらしく、怠いと言って薬を飲むと部屋へ
行ってしまいました
きっと元気が出たら、いつものようにペチャクチャ話し出すんだろうなぁ〜(笑)
そうそう・・・お父さんには、金閣寺で買ったお守りでした


大阪の夜景・・・綺麗だばい!
お〜綺麗だね^^
ここ・・・渦潮!
凄かった?
普通!
これは大阪城ね!
うんうん^^;
沢山のお土産も買って来ました(*^_^*)
お母さんスヌーピー好きだから、こっちね。
5色もあるんだぁ〜^^
ここ押すとシャーペンも使えるよ!
あとは良い匂いのするストラップと八つ橋ね。
こんなに?ありがとう(*^_^*)
弟にはシャーペン、お兄ちゃんにはストラップ、お菓子類は全員^^
3人の中で一番お喋りの次男が、こんな会話で終了!
どうやら最後に風邪を引いてしまったらしく、怠いと言って薬を飲むと部屋へ
行ってしまいました

きっと元気が出たら、いつものようにペチャクチャ話し出すんだろうなぁ〜(笑)
そうそう・・・お父さんには、金閣寺で買ったお守りでした

9月18日(日)晴れ
半年以上、海を観てないみーさんは禁断症状?(笑)
最近、綺麗な海が観たくて仕方ありませんでした^^;
念願叶って日本海の海を満喫しながら走ろう
と向かった先は新潟!
村上市まで行き、まずは観光^^
古い町並みを楽しみました




師匠・・・そんなに長生きしたいの
(笑)
それよりも師匠のTシャツに御注目!
いつの間にIBMのTシャツ作ったの?しかも自分だけ(爆)
きっとIBMの誰も持ってないと思います^^;





街を一回り楽しんだらお昼^^
お腹も空いたのでランチにする事に
2年ほど前に走りに来た時は、村上牛を楽しんだので、今回は新鮮な海の幸
を楽しもう!と選んだ店は「一心」

実はみーさんあまり生物得意じゃ無いんです^^;
シンプルに普通の海鮮丼(¥1000)を選んでみましたが、凄いボリュー
ムです。
ハマチがとっても美味しかったです
苦手な貝類・光り物は師匠に食べて貰いました(汗)

師匠の漁師丼(¥1800)これまた凄いボリュームです^^;
流石ネタも量も違いますね!(みーさんには食べれない物も一杯ですがw)

大満足で大好きな海満喫ポタの始まり〜〜〜
のはずでしたが。。。
なんとなんと、みーさんシューズ忘れて来てしまいました(泣)

海がとっても気持ち良いです^^
潮風を浴びてサイクリング・・・出来ませんw

30度を超えてますが、空は秋!

師匠は、とうとう海へ入ってしまいました^^;

もう何でも好きに楽しんで下さいw走れませんから

カモメの集団も海を眺めていました(*^_^*)

新潟から山形へと海岸線を楽しんで、鶴岡から高速へ・・・最後の道の駅
で休憩です^^(道の駅裏手から
)

美味しいんでしょうね^^みーさんは食べれません(笑)

新鮮な海の幸を楽しめないので、極普通のかき氷を楽しみました(爆)

師匠もお付き合いでソフト

走れない海満喫ポタ?だったけど、大好きな海は堪能出来たの大満足の一日
でした
師匠!ありがとぅ〜^^そしてごめんね
(滝汗)

半年以上、海を観てないみーさんは禁断症状?(笑)
最近、綺麗な海が観たくて仕方ありませんでした^^;
念願叶って日本海の海を満喫しながら走ろう

村上市まで行き、まずは観光^^
古い町並みを楽しみました

師匠・・・そんなに長生きしたいの

それよりも師匠のTシャツに御注目!
いつの間にIBMのTシャツ作ったの?しかも自分だけ(爆)
きっとIBMの誰も持ってないと思います^^;
街を一回り楽しんだらお昼^^
お腹も空いたのでランチにする事に

2年ほど前に走りに来た時は、村上牛を楽しんだので、今回は新鮮な海の幸
を楽しもう!と選んだ店は「一心」
実はみーさんあまり生物得意じゃ無いんです^^;
シンプルに普通の海鮮丼(¥1000)を選んでみましたが、凄いボリュー
ムです。
ハマチがとっても美味しかったです

苦手な貝類・光り物は師匠に食べて貰いました(汗)
師匠の漁師丼(¥1800)これまた凄いボリュームです^^;
流石ネタも量も違いますね!(みーさんには食べれない物も一杯ですがw)
大満足で大好きな海満喫ポタの始まり〜〜〜
のはずでしたが。。。
なんとなんと、みーさんシューズ忘れて来てしまいました(泣)
海がとっても気持ち良いです^^
潮風を浴びてサイクリング・・・出来ませんw
30度を超えてますが、空は秋!
師匠は、とうとう海へ入ってしまいました^^;
もう何でも好きに楽しんで下さいw走れませんから

カモメの集団も海を眺めていました(*^_^*)
新潟から山形へと海岸線を楽しんで、鶴岡から高速へ・・・最後の道の駅
で休憩です^^(道の駅裏手から

美味しいんでしょうね^^みーさんは食べれません(笑)
新鮮な海の幸を楽しめないので、極普通のかき氷を楽しみました(爆)
師匠もお付き合いでソフト

走れない海満喫ポタ?だったけど、大好きな海は堪能出来たの大満足の一日
でした

師匠!ありがとぅ〜^^そしてごめんね

今日、仕事から帰ると玄関にメール便が届いていました
差出人は
ちゃん^^
何だろう?と開けてみると・・・

来年のカレンダー^^
しかもムーミン谷の仲間でリトルミイが表紙じゃん!
実は、このお友達サイトでアイコンをミイにしてたんです(笑)
(HNがみーですから^^;)
本屋さんで見つけて「これは・・・絶対送ってやる!」って思ったらしい
です(*^_^*)
因みに1月・・・

良く見て下さい!
23日・・・月曜日ですね^^
この日は、リトルミイ・・・いやいや、みーさんの誕生日です
(爆)
で・・・表紙のミイは10月でした^^

彼とは、師匠繋がりで知り合い、何度となくPCでお世話になってます^^
最近、会う機会が減ったけど、震災の時は勿論、何かと心配して連絡くれる
んですよ!
思いがけない、こんなプレゼントを送ってくれたり^^
嬉しいですね
週始め早々、滅茶苦茶忙しい一日だったけど、ホッと一息和めた瞬間でした。

差出人は

何だろう?と開けてみると・・・
来年のカレンダー^^
しかもムーミン谷の仲間でリトルミイが表紙じゃん!
実は、このお友達サイトでアイコンをミイにしてたんです(笑)
(HNがみーですから^^;)
本屋さんで見つけて「これは・・・絶対送ってやる!」って思ったらしい
です(*^_^*)
因みに1月・・・
良く見て下さい!
23日・・・月曜日ですね^^
この日は、リトルミイ・・・いやいや、みーさんの誕生日です

で・・・表紙のミイは10月でした^^
彼とは、師匠繋がりで知り合い、何度となくPCでお世話になってます^^
最近、会う機会が減ったけど、震災の時は勿論、何かと心配して連絡くれる
んですよ!
思いがけない、こんなプレゼントを送ってくれたり^^
嬉しいですね

週始め早々、滅茶苦茶忙しい一日だったけど、ホッと一息和めた瞬間でした。
延期になっていた末っ子の学習旅行ですが、今日無事行って楽しんで
来たようです^^
中2の末っ子達は仙台へgo
仙台に着いてからはグループ行動!
電車
やバス
を乗り継いで、いろんな所へ行ったようです^^;





貸したデジカメ
には100枚以上^^;
お母さんが一番釘付けになったのは、牛タン定食〜〜〜(爆)
(¥1500だったらしいです!人気店らしく、色紙が沢山飾ってある店内)
牛タン食べた〜い!テールスープ飲みた〜い
・・・で、お土産は、ずんだあん入りミニ大福とカマンベールミニ大福w
何やらチョコ味も買ったらしいのですが、バスの中で食べてしまったとか
ん〜〜〜牛タンか笹かまが良かったなぁ〜
中2の男の子って、こんなもんかな?(笑)
来たようです^^
中2の末っ子達は仙台へgo

仙台に着いてからはグループ行動!
電車


貸したデジカメ

お母さんが一番釘付けになったのは、牛タン定食〜〜〜(爆)
(¥1500だったらしいです!人気店らしく、色紙が沢山飾ってある店内)
牛タン食べた〜い!テールスープ飲みた〜い

・・・で、お土産は、ずんだあん入りミニ大福とカマンベールミニ大福w
何やらチョコ味も買ったらしいのですが、バスの中で食べてしまったとか

ん〜〜〜牛タンか笹かまが良かったなぁ〜

中2の男の子って、こんなもんかな?(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析