♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月16日(日)
寒河江を走って来ました^^
(本当は、土曜に行く予定だったけど、みーさん外せない用が出来w)
翌日(月)は、仕事だからと悩んだけど・・・決行!(笑)
寒河江SAスマートICを下りて直ぐの「寒河江花咲か温泉ゆ〜チェリー」
からスタートです^^
![P1200279_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875940?w=400&h=300)
交通量の少ない道を選んで、のんびりと走ります^^
![P1200280_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875952?w=400&h=300)
最初の休憩は「柳川温泉」
折角だから入ろう!と師匠w
まだ走り出しで暑くなって来てるのに、今から温泉入ってたら、みーさん溶
けちゃう〜〜〜って事で、師匠だけ^^;
![P1200282_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875955?w=400&h=300)
ここで新潟のローディーと出会いました^^
みーさんと同じピナレロに乗ってるそうです。(今回は、キャンプを楽しん
でいるとの事)
![P1200284_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875959?w=400&h=300)
温泉を後に「神通峡」を目指します!
![P1200285_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875963?w=400&h=300)
ちょっと渓谷を観て、一般道を走るのかと思ったら・・・
4kmちょっとの遊歩道(ダート)を通らないと抜けられない?
(聞いてないよ!!!爆)
![P1200287_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875968?w=400&h=300)
細いダートの左側は、崖っぷちw
「ここで転んだら、崖下に転落だよ〜〜〜」
「転ばなければ良いじゃん!」
そうですけどねw
![P1200292_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875982?w=400&h=300)
倒木のトンネルを潜ったり^^;
![P1200297_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875987?w=400&h=300)
やっと崖っぷちじゃ無い所へ来て、景色を楽しんだり(笑)
![P1200303_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875991?w=400&h=300)
緊張しまくり探検ダートをクリアして、やっと舗装路に出たけど・・・
「道路に苔生えてるぅ〜〜〜」自然を満喫^^
![P1200310_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347875995?w=400&h=300)
地蔵峠を過ぎれば、あとはゴールまで下り基調^^v
峠を下ったところで、今日の昼食〜〜〜(笑)
「もえもん(茂右衛門)」さんです!
![P1200332_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876018?w=400&h=300)
人気の様で、ほぼ満席!
空いたと思うと、また入ってきます^^;
![P1200317_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876006?w=400&h=300)
みーさんは、天ざる!
山盛りの天麩羅に吃驚仰天(汗)
でも、揚げ立てサクサク・・・(半分は師匠のお腹の中へ^^;)
お蕎麦は、しっかりとした腰の強さ!!・・・美味しかったです^^v
![P1200328_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876011?w=400&h=300)
師匠の板蕎麦・・・
「2人前は、ありそう!」
「いや、1.5人分じゃない?」
「いやいや、2人前はあるよ!!」
どうでも良いけど、師匠はペロリと完食^^;
![P1200330_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876014?w=400&h=300)
満腹だし、眠いし・・・ダラダラ走りで月山湖(笑)
月山湖の上を走る山形道!
![P1200335_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876022?w=400&h=300)
でも、月山湖は渇水で悲しい光景w
![P1200336_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876026?w=400&h=300)
ちょっと下った「月山湖 水の文化館」では、綺麗な噴水が楽しめました!
![P1200339_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876029?w=400&h=300)
「道の駅にしかわ」到着!
![P1200342_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876033?w=400&h=300)
ここでは温泉が目的^^
水沢温泉館です!
気持ち良かったですぅ〜〜〜![](/emoji/V/179.gif)
ほとんど寝てなかったみーさんは、もう限界w
ゴールまでは、20kmちょっと・・・お祭りが始まるまでも時間があると
言う事で仮眠(爆)
何処でも寝れるようになったみーさん!ちょっと怖い(滝汗)
![P1200346_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876038?w=400&h=300)
仮眠も終えて、元気復活したはずが。。。
やっぱり眠いよぉ〜〜〜![](/emoji/V/190.gif)
睡魔に襲われながらも、お祭り会場には早めに到着^^;
お祭りが始まると、先程までの眠気はどこへやら?(笑)
![P1200350_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876041?w=400&h=300)
「寒河江の法被を撮らせて下さい」と言うと・・・
さり気なく選挙宣伝中のポケットティッシュを(爆)
(2つ頂いちゃいました^^笑)
![P1200355_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876044?w=400&h=300)
お祭りは、何だか元気を貰える感じで好きです^^v
![P1200356_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876048?w=400&h=300)
えっ!何?この御神輿???
何と、ペットボトルで作られていました^^
![P1200358_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876051?w=400&h=300)
最後まで観る事は出来ないけど、美味しい物は外せない(爆)
近くにあった人気ラーメン店へ![](/emoji/V/271.gif)
![P1200359_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876054?w=400&h=300)
順番待ちにて入店すると、ここにもお祭り関係者が^^
![P1200364_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876057?w=400&h=300)
人気と言う「冷やしワンタン麵」・・・を頼んだはずが・・・
来たのは「冷やしワンタン」(汗)
どんぶり一杯ワンタンでした^^;
![P1200365_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876061?w=400&h=300)
オーソドックスにラーメン![](/emoji/V/271.gif)
暑くても、やっぱり熱いラーメンが美味しい^^v
途中から冷やしワンタンに熱いラーメンを入れたり・・・
熱いラーメンに冷たいワンタンを入れたり・・・(笑)
お店には失礼ですよね^^;
でも美味しかったです!
![P1200367_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876065?w=400&h=300)
車のところまで戻る途中、賑わってる?盛り上がってる?会場を素通りする
事が出来ず、またまたちょっとだけ^^;
![P1200376_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876069?w=400&h=300)
やっと辿り着きました・・・ゴール
(笑)
![P1200380_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347876072?w=400&h=300)
温泉で、一日の汗と疲れを流し・・・帰路・・・
もう、みーさんアウト!
爆睡モード突入で、一度も運転交代してあげれませんでしたw
師匠、ごめんなさ〜〜〜い![](/emoji/V/450.gif)
(翌日お仕事控えてたので勘弁してね^^;)
大変、楽しく、お疲れ様でしたぁ〜〜〜(*^_^*)v
![](/emoji/V/1.gif)
(本当は、土曜に行く予定だったけど、みーさん外せない用が出来w)
翌日(月)は、仕事だからと悩んだけど・・・決行!(笑)
寒河江SAスマートICを下りて直ぐの「寒河江花咲か温泉ゆ〜チェリー」
からスタートです^^
交通量の少ない道を選んで、のんびりと走ります^^
最初の休憩は「柳川温泉」
折角だから入ろう!と師匠w
まだ走り出しで暑くなって来てるのに、今から温泉入ってたら、みーさん溶
けちゃう〜〜〜って事で、師匠だけ^^;
ここで新潟のローディーと出会いました^^
みーさんと同じピナレロに乗ってるそうです。(今回は、キャンプを楽しん
でいるとの事)
温泉を後に「神通峡」を目指します!
ちょっと渓谷を観て、一般道を走るのかと思ったら・・・
4kmちょっとの遊歩道(ダート)を通らないと抜けられない?
(聞いてないよ!!!爆)
細いダートの左側は、崖っぷちw
「ここで転んだら、崖下に転落だよ〜〜〜」
「転ばなければ良いじゃん!」
そうですけどねw
倒木のトンネルを潜ったり^^;
やっと崖っぷちじゃ無い所へ来て、景色を楽しんだり(笑)
緊張しまくり探検ダートをクリアして、やっと舗装路に出たけど・・・
「道路に苔生えてるぅ〜〜〜」自然を満喫^^
地蔵峠を過ぎれば、あとはゴールまで下り基調^^v
峠を下ったところで、今日の昼食〜〜〜(笑)
「もえもん(茂右衛門)」さんです!
人気の様で、ほぼ満席!
空いたと思うと、また入ってきます^^;
みーさんは、天ざる!
山盛りの天麩羅に吃驚仰天(汗)
でも、揚げ立てサクサク・・・(半分は師匠のお腹の中へ^^;)
お蕎麦は、しっかりとした腰の強さ!!・・・美味しかったです^^v
師匠の板蕎麦・・・
「2人前は、ありそう!」
「いや、1.5人分じゃない?」
「いやいや、2人前はあるよ!!」
どうでも良いけど、師匠はペロリと完食^^;
満腹だし、眠いし・・・ダラダラ走りで月山湖(笑)
月山湖の上を走る山形道!
でも、月山湖は渇水で悲しい光景w
ちょっと下った「月山湖 水の文化館」では、綺麗な噴水が楽しめました!
「道の駅にしかわ」到着!
ここでは温泉が目的^^
水沢温泉館です!
気持ち良かったですぅ〜〜〜
![](/emoji/V/179.gif)
ほとんど寝てなかったみーさんは、もう限界w
ゴールまでは、20kmちょっと・・・お祭りが始まるまでも時間があると
言う事で仮眠(爆)
何処でも寝れるようになったみーさん!ちょっと怖い(滝汗)
仮眠も終えて、元気復活したはずが。。。
やっぱり眠いよぉ〜〜〜
![](/emoji/V/190.gif)
睡魔に襲われながらも、お祭り会場には早めに到着^^;
お祭りが始まると、先程までの眠気はどこへやら?(笑)
「寒河江の法被を撮らせて下さい」と言うと・・・
さり気なく選挙宣伝中のポケットティッシュを(爆)
(2つ頂いちゃいました^^笑)
お祭りは、何だか元気を貰える感じで好きです^^v
えっ!何?この御神輿???
何と、ペットボトルで作られていました^^
最後まで観る事は出来ないけど、美味しい物は外せない(爆)
近くにあった人気ラーメン店へ
![](/emoji/V/271.gif)
順番待ちにて入店すると、ここにもお祭り関係者が^^
人気と言う「冷やしワンタン麵」・・・を頼んだはずが・・・
来たのは「冷やしワンタン」(汗)
どんぶり一杯ワンタンでした^^;
オーソドックスにラーメン
![](/emoji/V/271.gif)
暑くても、やっぱり熱いラーメンが美味しい^^v
途中から冷やしワンタンに熱いラーメンを入れたり・・・
熱いラーメンに冷たいワンタンを入れたり・・・(笑)
お店には失礼ですよね^^;
でも美味しかったです!
車のところまで戻る途中、賑わってる?盛り上がってる?会場を素通りする
事が出来ず、またまたちょっとだけ^^;
やっと辿り着きました・・・ゴール
![](/emoji/V/29.gif)
温泉で、一日の汗と疲れを流し・・・帰路・・・
もう、みーさんアウト!
爆睡モード突入で、一度も運転交代してあげれませんでしたw
師匠、ごめんなさ〜〜〜い
![](/emoji/V/450.gif)
(翌日お仕事控えてたので勘弁してね^^;)
大変、楽しく、お疲れ様でしたぁ〜〜〜(*^_^*)v
PR
この記事にコメントする
きっと・・・
阿部さんが学生時代の頃は、山形道が無かったと思うので
東北道から一般道を走られたと思います^^;
寒河江SAまで高速移動なので、2時間ちょっとでした!
東北道から一般道を走られたと思います^^;
寒河江SAまで高速移動なので、2時間ちょっとでした!
温泉・・・
何処も安くて良い温泉だったよね^^
一カ所目は、まだまだ走り出しで暑くなってきてたから
入る気にならなかったけど(笑)
オフロードは、崖が怖かったけど、交通量の多いところ
を走るより、自然に触れながら景色を楽しんで走る方が
楽しいね^^v
ご当地グルメも人々との触れ合いも、初めて観る景色も
心を豊かにして貰える感じだね(*^_^*)v
一カ所目は、まだまだ走り出しで暑くなってきてたから
入る気にならなかったけど(笑)
オフロードは、崖が怖かったけど、交通量の多いところ
を走るより、自然に触れながら景色を楽しんで走る方が
楽しいね^^v
ご当地グルメも人々との触れ合いも、初めて観る景色も
心を豊かにして貰える感じだね(*^_^*)v
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析