♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月7日(金)PM9:30師匠に家まで迎えに来てもらい出発^^;
途中、運転交代しながら能代入り・・・
早めに着いたので仮眠を取って、夜明けと共に「道の駅みねはま」をスタ
ートです!
![P1200163_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267123?w=400&h=300)
予定では「鳥形駅」から輪行・・・でも着いたところは「沢目駅」(笑)
![P1200164_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267153?w=400&h=300)
それでも余裕があって、まったりとした時間を過ごしていると列車が入って
来ました。
![P1200166_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267157?w=400&h=300)
無人駅なので、乗車してからの切符購入。
![P1200168_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267163?w=400&h=300)
鰺ヶ沢までは、3時間近くの列車の旅!
![P1200175_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267167?w=400&h=300)
車窓からの景色を満喫^^
![P1200184_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267170?w=400&h=300)
景色を十二分に楽しんで居たせいか?アッと言う間に鰺ヶ沢駅到着です!
![P1200185_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267174?w=400&h=300)
世界遺産 白神山地の水を購入してポタスタートです^^v
(実はみーさん、白神山地のブナ林が世界遺産だとは、師匠に聞くまで知り
ませんでした^^;)
![P1200186_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267178?w=400&h=300)
気温も上がり始めていますが、気持ち良く走ります^^
![P1200192_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267183?w=400&h=300)
やっぱり海が綺麗![](/emoji/V/183.gif)
![P1200194_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267187?w=400&h=300)
千畳敷海岸の「かぶと岩」です!
![P1200195_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267191?w=400&h=300)
水を見たら入る
師匠をほっといて(笑)みーさんは、ヤドカリ観賞!
ヤドカリの引っ越しを初めて見ました^^
ちゃんと尻尾から入るのですね^^;
新しい宿が合わないと、また元の宿に・・・見て居て飽きなかったです^^
![P1200203_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267194?w=400&h=300)
![P1200208_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267198?w=400&h=300)
![P1200210_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267201?w=400&h=300)
道の駅ふかうら到着!
![P1200212_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267205?w=400&h=300)
![P1200220_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267209?w=400&h=300)
イカ焼きが美味しいと言う事で、早速ゲット![](/emoji/V/100.gif)
身が厚くて、柔らかく美味しかったです^^
![P1200221_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267212?w=400&h=300)
小刻みにアップダウンを繰り返しながらも、綺麗な海を楽しみながら走りま
す(*^_^*)v
![P1200227_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267215?w=400&h=300)
石のガードレール?交通量も少なく、良い景観^^
![P1200229_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267219?w=400&h=300)
岡崎海岸、夕陽展望台です。
![P1200236_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267222?w=400&h=300)
右手に深浦港・・・左手は、こんな絶景^^
![P1200237_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267225?w=400&h=300)
今回の楽しみの一つでもある「不老不死温泉」到着です!
結構な急勾配の坂を下って来てしまったけど、帰りは上らなくちゃならない
んだよねぇ〜^^;
![P1200242_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267236?w=400&h=300)
まずは温泉に入って、空腹を満たします(笑)
みーさんが選んだ鉄火丼!
トロ・中トロ・赤身・中落ちにとろろ・・・美味しかったです^^v
![P1200239_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267229?w=400&h=300)
師匠の海鮮丼!
![P1200240_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267233?w=400&h=300)
実はみーさん、食事前は内風呂しか入ってなくて・・・
師匠曰く「ここへ来て露天風呂に入らなかったら来た意味無いでしょ!」
・・・って事で、食後に露天風呂へ入りました^^;
めっちゃ気持ち良かったです(*^_^*)v
来た甲斐有り!有り!!ですね![](/emoji/V/413.gif)
気分良くして、下った激坂を一気に上り(爆)次なる目的地へ・・・
![P1200246_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267240?w=400&h=300)
オプションで十二湖へ寄る事にしたのですが、何と「七曲峠」???
![P1200249_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267245?w=400&h=300)
ヒーヒーハーハー言いながら上り切ったところの池?沼?
![P1200250_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267248?w=400&h=300)
またまた上って「王池」だったかな?(汗)
![P1200254_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267252?w=400&h=300)
名水百選「沸壺池の清水」
とっても冷たくて柔らかい水でした^^
![P1200257_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267256?w=400&h=300)
鏡の様な「鶏頭場ノ池」を過ぎ、「青池」を過ぎると、何とダートw
森林の中で気持ちは良いけど、ここはロードで走る所では無いでしょ?
下りが怖かったですw
![P1200263_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267259?w=400&h=300)
十二湖を後に海岸線へ・・・日本海に沈む夕陽を楽しみにしてたけど、生憎
水平線には雲がw
でも、その隙間に差し込む陽が一直線に水平線を照らしていました^^
(偶然にもトンボも写り混んでいます^^;)
![P1200273_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1347267268?w=400&h=300)
一日を目一杯楽しんだ五能線!
最高でした![](/emoji/V/183.gif)
なかなか行ける場所(距離的に)じゃ無いけど、また訪れてみたいですね♪
途中、運転交代しながら能代入り・・・
早めに着いたので仮眠を取って、夜明けと共に「道の駅みねはま」をスタ
ートです!
予定では「鳥形駅」から輪行・・・でも着いたところは「沢目駅」(笑)
それでも余裕があって、まったりとした時間を過ごしていると列車が入って
来ました。
無人駅なので、乗車してからの切符購入。
鰺ヶ沢までは、3時間近くの列車の旅!
車窓からの景色を満喫^^
景色を十二分に楽しんで居たせいか?アッと言う間に鰺ヶ沢駅到着です!
世界遺産 白神山地の水を購入してポタスタートです^^v
(実はみーさん、白神山地のブナ林が世界遺産だとは、師匠に聞くまで知り
ませんでした^^;)
気温も上がり始めていますが、気持ち良く走ります^^
やっぱり海が綺麗
![](/emoji/V/183.gif)
千畳敷海岸の「かぶと岩」です!
水を見たら入る
![](/emoji/V/286.gif)
ヤドカリの引っ越しを初めて見ました^^
ちゃんと尻尾から入るのですね^^;
新しい宿が合わないと、また元の宿に・・・見て居て飽きなかったです^^
道の駅ふかうら到着!
イカ焼きが美味しいと言う事で、早速ゲット
![](/emoji/V/100.gif)
身が厚くて、柔らかく美味しかったです^^
小刻みにアップダウンを繰り返しながらも、綺麗な海を楽しみながら走りま
す(*^_^*)v
石のガードレール?交通量も少なく、良い景観^^
岡崎海岸、夕陽展望台です。
右手に深浦港・・・左手は、こんな絶景^^
今回の楽しみの一つでもある「不老不死温泉」到着です!
結構な急勾配の坂を下って来てしまったけど、帰りは上らなくちゃならない
んだよねぇ〜^^;
まずは温泉に入って、空腹を満たします(笑)
みーさんが選んだ鉄火丼!
トロ・中トロ・赤身・中落ちにとろろ・・・美味しかったです^^v
師匠の海鮮丼!
実はみーさん、食事前は内風呂しか入ってなくて・・・
師匠曰く「ここへ来て露天風呂に入らなかったら来た意味無いでしょ!」
・・・って事で、食後に露天風呂へ入りました^^;
めっちゃ気持ち良かったです(*^_^*)v
来た甲斐有り!有り!!ですね
![](/emoji/V/413.gif)
気分良くして、下った激坂を一気に上り(爆)次なる目的地へ・・・
オプションで十二湖へ寄る事にしたのですが、何と「七曲峠」???
ヒーヒーハーハー言いながら上り切ったところの池?沼?
またまた上って「王池」だったかな?(汗)
名水百選「沸壺池の清水」
とっても冷たくて柔らかい水でした^^
鏡の様な「鶏頭場ノ池」を過ぎ、「青池」を過ぎると、何とダートw
森林の中で気持ちは良いけど、ここはロードで走る所では無いでしょ?
下りが怖かったですw
十二湖を後に海岸線へ・・・日本海に沈む夕陽を楽しみにしてたけど、生憎
水平線には雲がw
でも、その隙間に差し込む陽が一直線に水平線を照らしていました^^
(偶然にもトンボも写り混んでいます^^;)
一日を目一杯楽しんだ五能線!
最高でした
![](/emoji/V/183.gif)
なかなか行ける場所(距離的に)じゃ無いけど、また訪れてみたいですね♪
PR
この記事にコメントする
良かったです^^v
強行遠征ポタでしたが、最高に楽しめました!
ある意味、眠気との戦いも有りますがw(爆)
でも、本当に良かったです^^
是非、ジーコさんも遠征ポタ参加してみて下さい。
ある意味、眠気との戦いも有りますがw(爆)
でも、本当に良かったです^^
是非、ジーコさんも遠征ポタ参加してみて下さい。
そうかも?
みーさんにとっては、淋しそうな風景が
ある意味、落ち着いて好きなのかも知れません^^;
日本海・・・癒されるぅ〜〜〜♪
佐渡あたりなら行けるんじゃ?
ある意味、落ち着いて好きなのかも知れません^^;
日本海・・・癒されるぅ〜〜〜♪
佐渡あたりなら行けるんじゃ?
やっと行けたね^^
五能線、最高でした^^v
不老不死温泉の露天風呂は、爽やかな潮風のせいか?
さざ波と共にいつまでも入ってられる感じで、とって
も気持ち良かったです!
海岸線を走るのは、やっぱり良いね^^
ヤドカリの引っ越しは、見てて飽きなかったよ(笑)
不老不死温泉の露天風呂は、爽やかな潮風のせいか?
さざ波と共にいつまでも入ってられる感じで、とって
も気持ち良かったです!
海岸線を走るのは、やっぱり良いね^^
ヤドカリの引っ越しは、見てて飽きなかったよ(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析