♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月26日(日)
この日の数日前、朝バタバタと仕事をしていると、K工場長からの呼び出
し!
えっ?みーさん何かしでかした???
「実はね〜S部長が今月いっぱいで、大阪に戻る事になって・・・」
「日曜にサイクリング行こうかぁ〜思ってんやけど、都合どうかなぁ〜?」
急な知らせに驚く一方、急なお誘いで、とっさに「良いですよ〜^^」と受
けてしまったみーさん^^;
内容をを聞くと、K工場長・S部長・O部長・M部長・・・「那須辺りをな
ぁ〜」って^^(O部長以外3名は関西人^^)
皆さん、そこそこ自転車を楽しんでいるのは分かっていたけど、どの位走れ
るかも知らないし、、、困った困ったみーさんは、師匠にアシストをお願い
し、ついでにサイクリングの様子を写真や動画で撮って貰う事に!
で、今回のメンバー^^
お天気にも恵まれ、友愛の森スタートで那須大橋を渡り・・・
板室街道へと向かいます^^
気温は上がってきたけど、木漏れ日の中を走ると・・・
「え〜なぁ〜気持ちえ〜わ〜」
師匠は、最後尾からアシストしてくれてます^^
板室温泉街を抜けてからの登り口・・・
ここからが、ちょっと厳しいかな?でもガンバァ〜^^;
乙女の滝で大休止^^
いつもスルーしていた場所だけど、那須を楽しんで貰う為に下りてみる事に
・・・道路からちょっと下りただけなのに別世界!
マイナスイオンたっぷりで、涼しいのなんの・・・自然クーラーで快適!
またまた師匠は入っちゃったしw(爆)
それぞれに涼を楽しんで休む事が出来ました^^v
「登りは、もう少しだから頑張りましょう!」と、コナミの風車へ辿り着く
頃には・・・^^;
「やっぱりキツかったかなぁ〜このコース」と思っていたけど、登り切った
ところから下界を見下ろすS部長が「あの辺から登ってきたん?」「そうで
すよ〜」「凄いなぁ〜」なんて感激してくれて^^
後は、ほぼゴールまで下り・・・
南ヶ丘牧場で、お楽しみの濃厚ソフト休憩^^
K工場長にご馳走になっちゃいました
ほんと!濃厚で美味しいんですよ〜^^v
のんびり園内を散策し・・・
ちょっと下ったところのペニーレイン・・・
それぞれに食べたいパンを買って、イマジンのデッキで楽しみました
S部長、アイスコーヒーご馳走様でしたw
あとは、ちょっと渋滞になってた那須街道を下ってゴール
大阪を行ったり来たりのM部長の感想・・・「那須の観光客は上品やなぁ〜
何処行っても演歌かかってるとこ無いやんけ!」(笑)
20数年前のオーダーメイド(Panasonic)愛用のO部長の感想・・・「何だ
か良い自転車が欲しくなりますねぇ〜^^ハマリそう」
K工場長の感想・・・「こういう自転車って、この辺なら何処で買えんの?」
「自転車部、作らんとなぁ^^」
そしてS部長の感想・・・。。。。。
今日が最後の出社日でしたが、師匠が作ってくれた動画と写真集のDVDをと
ても喜んでくれました^^
此方へ来る時には、自転車持って来て下さいね^^
また一緒に走りましょう
そして師匠・・・急なお願いながらも、アシスト&撮影ありがとうございまし
た
どうなる事かと思った今回のポタ!
皆さんに楽苦しんで頂き、ホッと一安心^^
皆様、お疲れ様でしたぁ〜〜〜(*^_^*)
この日の数日前、朝バタバタと仕事をしていると、K工場長からの呼び出
し!
えっ?みーさん何かしでかした???
「実はね〜S部長が今月いっぱいで、大阪に戻る事になって・・・」
「日曜にサイクリング行こうかぁ〜思ってんやけど、都合どうかなぁ〜?」
急な知らせに驚く一方、急なお誘いで、とっさに「良いですよ〜^^」と受
けてしまったみーさん^^;
内容をを聞くと、K工場長・S部長・O部長・M部長・・・「那須辺りをな
ぁ〜」って^^(O部長以外3名は関西人^^)
皆さん、そこそこ自転車を楽しんでいるのは分かっていたけど、どの位走れ
るかも知らないし、、、困った困ったみーさんは、師匠にアシストをお願い
し、ついでにサイクリングの様子を写真や動画で撮って貰う事に!
で、今回のメンバー^^
お天気にも恵まれ、友愛の森スタートで那須大橋を渡り・・・
板室街道へと向かいます^^
気温は上がってきたけど、木漏れ日の中を走ると・・・
「え〜なぁ〜気持ちえ〜わ〜」
師匠は、最後尾からアシストしてくれてます^^
板室温泉街を抜けてからの登り口・・・
ここからが、ちょっと厳しいかな?でもガンバァ〜^^;
乙女の滝で大休止^^
いつもスルーしていた場所だけど、那須を楽しんで貰う為に下りてみる事に
・・・道路からちょっと下りただけなのに別世界!
マイナスイオンたっぷりで、涼しいのなんの・・・自然クーラーで快適!
またまた師匠は入っちゃったしw(爆)
それぞれに涼を楽しんで休む事が出来ました^^v
「登りは、もう少しだから頑張りましょう!」と、コナミの風車へ辿り着く
頃には・・・^^;
「やっぱりキツかったかなぁ〜このコース」と思っていたけど、登り切った
ところから下界を見下ろすS部長が「あの辺から登ってきたん?」「そうで
すよ〜」「凄いなぁ〜」なんて感激してくれて^^
後は、ほぼゴールまで下り・・・
南ヶ丘牧場で、お楽しみの濃厚ソフト休憩^^
K工場長にご馳走になっちゃいました
ほんと!濃厚で美味しいんですよ〜^^v
のんびり園内を散策し・・・
ちょっと下ったところのペニーレイン・・・
それぞれに食べたいパンを買って、イマジンのデッキで楽しみました
S部長、アイスコーヒーご馳走様でしたw
あとは、ちょっと渋滞になってた那須街道を下ってゴール
大阪を行ったり来たりのM部長の感想・・・「那須の観光客は上品やなぁ〜
何処行っても演歌かかってるとこ無いやんけ!」(笑)
20数年前のオーダーメイド(Panasonic)愛用のO部長の感想・・・「何だ
か良い自転車が欲しくなりますねぇ〜^^ハマリそう」
K工場長の感想・・・「こういう自転車って、この辺なら何処で買えんの?」
「自転車部、作らんとなぁ^^」
そしてS部長の感想・・・。。。。。
今日が最後の出社日でしたが、師匠が作ってくれた動画と写真集のDVDをと
ても喜んでくれました^^
此方へ来る時には、自転車持って来て下さいね^^
また一緒に走りましょう
そして師匠・・・急なお願いながらも、アシスト&撮影ありがとうございまし
た
どうなる事かと思った今回のポタ!
皆さんに楽苦しんで頂き、ホッと一安心^^
皆様、お疲れ様でしたぁ〜〜〜(*^_^*)
PR
この記事にコメントする
有り難うございましたw
ほんと!同行して貰って助かりました^^
S部長が大阪へ行ってしまう前に、思い出DVDも
渡せて・・・感謝!感謝!!ですw
自転車部・・・マジ作るのかなぁ〜(笑)
皆さん、気さくで楽しい方々なので、楽しかったね♪
S部長が大阪へ行ってしまう前に、思い出DVDも
渡せて・・・感謝!感謝!!ですw
自転車部・・・マジ作るのかなぁ〜(笑)
皆さん、気さくで楽しい方々なので、楽しかったね♪
無題
楽しいツーリングでしたね。
同じ会社にしかも上司の方が自転車好きなんで最高ですね!!
自転車部部長はみ~さんですね(笑)
うちの会社は従業員が300人もいて自転車好きはたったの3人・・・涙
やっぱり車社会なのですかね~
同じ会社にしかも上司の方が自転車好きなんで最高ですね!!
自転車部部長はみ~さんですね(笑)
うちの会社は従業員が300人もいて自転車好きはたったの3人・・・涙
やっぱり車社会なのですかね~
楽しかったです^^
なかなかこの上司たちアウトドア派なのか?先月は
部下を連れて磐梯山登山へ行ったりと^^
自転車部結成の際は、みーさんコーチらしいです(爆)
こんなコーチじゃ、いつもまったり食べ歩き部になって
しまいますよね^^;(滝汗)
最近、いろんなところでローディーを見かけるようにな
りましたが、身近なところとなると、以外と居ないもの
ですよねw
部下を連れて磐梯山登山へ行ったりと^^
自転車部結成の際は、みーさんコーチらしいです(爆)
こんなコーチじゃ、いつもまったり食べ歩き部になって
しまいますよね^^;(滝汗)
最近、いろんなところでローディーを見かけるようにな
りましたが、身近なところとなると、以外と居ないもの
ですよねw
(笑)^^
皆さんと同じ部長職に並びたいですけど、みーさんに
部長は務まりませんw
手当も無いし^^;(爆)
部長は務まりませんw
手当も無いし^^;(爆)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析