♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日頃、標準語で話しているつもりでも・・・
「えっ?何それ???」って言われる事ないですか![](/emoji/V/286.gif)
自分は標準語だと思い込んで、普通の会話をしているつもり
なので、急に「どう言う意味?」って聞かれても躊躇してし
まったり(笑)
福島弁の一例です!
・アネ → おねいちゃん
・あっぱとっぱする → いっぱいいっぱいになる
・あやまった → 困った、まいった。
・あらほど → あんなに
・あんにゃ → お兄ちゃん
・うっつぁしい→ うるさい、やかましい
・えんがみた → ひどい目にあった
・かんぷら(いも、えも) → じゃがいも
・ごせやげる → 腹が立つ、怒り
・こみっちり → 充分に
・さすけーねー (さすけねぇ) → 差し支えない、問題ない
・しゃで(い) → 弟
・せな → お兄ちゃん、跡取り、長男
・〜だない → 〜だね
・〜だばい、〜だっぱい → 〜でしょう
・やっちくね、やっちゃくね → やりたくない
・でれすけ → ばか、なまけもの
・とーみぎ → とうもろこし
・なして → なぜ
・ねーぞい → ・・・ないよ
・ねっぱる(ねばす、ねっぱす) → ねばる
・ばっち(こ) → 末っ子、末子
・はだいも → さといも
・はなぐら → いびき
・はねくら(べ)、はねっくら(べ) → 徒競走、競走
・はらくっちー → 腹いっぱいだ
・ぶっつぁぐ → 破く
・べこ(べご、べえご) → 牛
・へでなし → つまらないこと、うそ
・ぼっこれた、ぼっこっちゃ → ぶっ壊れた
・ほだげんちょも → そうだけれども
・まで → (仕事が)ていねい
・やばっせ・やべ → 行きましょう。いくぞ
・らいさま → 雷
・わがんね → 分からない
・わげ → 私の家
・んめ(え) → うまい、上手だ、おいしい
・・・・・・この辺で^^;
どうでした?
県外の方にとっては`まったく解らない!’ですかね![](/emoji/V/286.gif)
県内の方は`標準語だべした!’って思ってる
(笑)
私達、親世代があまり使わなくなってきているので、その子達
には通じない事も多くなったよない(なりましたね)^^;
*注意・・・あくまでも方言としての一例を載せてみただけで、
日頃みーさんが使ってる言葉では有りませんので![](/emoji/V/168.gif)
![](/emoji/V/100.gif)
![P1140328_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307066360?w=400&h=300)
我が家のアヤメ・・・綺麗だばい?(爆)
「えっ?何それ???」って言われる事ないですか
![](/emoji/V/286.gif)
自分は標準語だと思い込んで、普通の会話をしているつもり
なので、急に「どう言う意味?」って聞かれても躊躇してし
まったり(笑)
福島弁の一例です!
・アネ → おねいちゃん
・あっぱとっぱする → いっぱいいっぱいになる
・あやまった → 困った、まいった。
・あらほど → あんなに
・あんにゃ → お兄ちゃん
・うっつぁしい→ うるさい、やかましい
・えんがみた → ひどい目にあった
・かんぷら(いも、えも) → じゃがいも
・ごせやげる → 腹が立つ、怒り
・こみっちり → 充分に
・さすけーねー (さすけねぇ) → 差し支えない、問題ない
・しゃで(い) → 弟
・せな → お兄ちゃん、跡取り、長男
・〜だない → 〜だね
・〜だばい、〜だっぱい → 〜でしょう
・やっちくね、やっちゃくね → やりたくない
・でれすけ → ばか、なまけもの
・とーみぎ → とうもろこし
・なして → なぜ
・ねーぞい → ・・・ないよ
・ねっぱる(ねばす、ねっぱす) → ねばる
・ばっち(こ) → 末っ子、末子
・はだいも → さといも
・はなぐら → いびき
・はねくら(べ)、はねっくら(べ) → 徒競走、競走
・はらくっちー → 腹いっぱいだ
・ぶっつぁぐ → 破く
・べこ(べご、べえご) → 牛
・へでなし → つまらないこと、うそ
・ぼっこれた、ぼっこっちゃ → ぶっ壊れた
・ほだげんちょも → そうだけれども
・まで → (仕事が)ていねい
・やばっせ・やべ → 行きましょう。いくぞ
・らいさま → 雷
・わがんね → 分からない
・わげ → 私の家
・んめ(え) → うまい、上手だ、おいしい
・・・・・・この辺で^^;
どうでした?
県外の方にとっては`まったく解らない!’ですかね
![](/emoji/V/286.gif)
県内の方は`標準語だべした!’って思ってる
![](/emoji/V/286.gif)
私達、親世代があまり使わなくなってきているので、その子達
には通じない事も多くなったよない(なりましたね)^^;
*注意・・・あくまでも方言としての一例を載せてみただけで、
日頃みーさんが使ってる言葉では有りませんので
![](/emoji/V/168.gif)
![](/emoji/V/100.gif)
我が家のアヤメ・・・綺麗だばい?(爆)
PR
この記事にコメントする
んだない^^
きも兄は標準語だったのない^^
東京へ帰った時に、思わず訛ってたりして(笑)
東京へ帰った時に、思わず訛ってたりして(笑)
(笑)(笑)(笑)
きもけんさん、なかなかみーさんとポタしてくんにがら
福島弁伝授出来ないんです(笑)
いわきでは「えんがみだぁ〜」とか「はだいも」とか言
わないですね。
同じ県内でも浜通り・中通り・会津、県北・県中・県南
とでは違ってきますよね^^;
福島弁伝授出来ないんです(笑)
いわきでは「えんがみだぁ〜」とか「はだいも」とか言
わないですね。
同じ県内でも浜通り・中通り・会津、県北・県中・県南
とでは違ってきますよね^^;
関東人ですが
“はだいも”以外は全部理解出来る関東人です。文字にすると同じですが、地方によってアクセントが違って、別な言葉に聞こえますね。
この中には方言と言うより、過去には広く使われていた古語が多いです。「にしゃ―」も古語です。
この中には方言と言うより、過去には広く使われていた古語が多いです。「にしゃ―」も古語です。
古語なんですか?
リチャードさんは、ほんと物知りですね^^
「にしゃ(−)」も古語とは・・・凄く口の
悪い良い方としか思っていませんでしたw
やはり「はだいも」とは言わないのですね(笑)
「にしゃ(−)」も古語とは・・・凄く口の
悪い良い方としか思っていませんでしたw
やはり「はだいも」とは言わないのですね(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析