♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月24日(金)晴れ
交代待機の日で休み^^梅雨入りし週末は
予報!
運良く今日だけは
みたい・・・
平日は朝夕、子供達の送迎があるので遠出は出来ないけど、師匠が
忙しい中、都合を付けてくれ走る事になり、何故か温泉ポタ![](/emoji/V/179.gif)
AM9時近くの出発になったけど青空の下、気持ち良く走り出しまし
た![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
![P1140610_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952545?w=400&h=300)
294号から118号へ入って来ました。
既に30℃![](/emoji/V/196.gif)
![P1140611_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952546?w=400&h=300)
鳳坂峠へと登って行きます!
![P1140613_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952548?w=400&h=300)
12%の融雪道路は、スカイラインの高湯を思わせるキツサw
先の道路が見えなくなったと言う事は頂上?
![P1140616_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952549?w=400&h=300)
汗だくで登り切りましたぁ〜(*^_^*)v
(何度も休んだけどねw)
約6kmで410mの登りでしたぁ〜![](/emoji/V/196.gif)
![P1140617_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952619?w=400&h=300)
気持ち良く下って羽鳥トンネル。
![P1140618_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952620?w=400&h=300)
羽鳥湖です^^
震災の影響で、決壊の恐れがあるので水位を下げています。
![P1140619_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952621?w=400&h=300)
ヒビが入って決壊の恐れの有る道路。
西郷へ抜ける白河羽鳥線も土砂崩れの為、通行出来ません!
![P1140623_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952622?w=400&h=300)
羽鳥湖を下り切った集落で休憩!
お店の裏山にある石の間から湧き出る水を引いてるそうです。
水汲みに来る人も多いようですよ。
とっても冷たくて美味しかったので、ボトル入れました^^
![P1140628_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952623?w=400&h=300)
目的地の二岐温泉目指します・・・が・・・
湯本温泉街まで下りだったのに、二岐温泉へは約5kmの登り![](/emoji/V/196.gif)
またまた汗だくで辿り着いた「大丸あすなろ荘」・・・休みでしたw
![P1140633_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952716?w=400&h=300)
一気に疲れが出たみーさんですが、師匠はめげません(笑)
「先の温泉へ行くよ!」とサッサと走って行ってしまいました![](/emoji/V/198.gif)
・・・で、「柏屋旅館」
![P1140636_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952717?w=400&h=300)
川沿いに内風呂・露天風呂・岩風呂などがあり、秘湯漂う良い雰囲気!
![P1140637_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952718?w=400&h=300)
川のせせらぎ・野鳥のさえずり・森林浴・・・
しっかり1時間ほど堪能してしまいました^^
![P1140640_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952719?w=400&h=300)
汗も流せ疲れも癒せたのに、また走るの![](/emoji/V/286.gif)
走らないと帰れないので走ります(爆)
往路休憩した集落のお店に隣接する食堂で昼食の予定でしたが、温泉場で
のんびりし過ぎた為、遅くなって食堂は終わってました![](/emoji/V/196.gif)
仕方なく補給食に持って来たパンを食べて昼食終了!
![P1140643_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952822?w=400&h=300)
お店の道路向えには草が生えてしまった茅葺きの家。
(住んでいるのかなぁ〜?)
![P1140642_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952720?w=400&h=300)
復路も同じ道を帰る予定でしたが、折角なので羽鳥湖から白河市大信地区
へ抜ける58号線を走る事に・・・
![P1140644_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952823?w=400&h=300)
道が狭いうえにクネクネですが交通量が少ないので、木陰で涼しく走る事
が出来ましたよ^^
![P1140646_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952824?w=400&h=300)
峠を越えると「聖ケ岩ふるさとの森」
ここは息子達3人が小学生の頃、みどりの少年団でキャンプや登山でよく
利用した場所。
![P1140647_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952825?w=400&h=300)
![P1140648_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952826?w=262&h=350)
隈戸川の清流が涼を感じさせてくれます^^
紅葉の頃も綺麗ですよ![](/emoji/V/266.gif)
![P1140651_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952937?w=400&h=300)
またまた下ると、師匠が自転車ばらしていました。
段差でリム打ちしたようです![](/emoji/V/196.gif)
![P1140655_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952938?w=400&h=300)
待ってる間、ふと空を見上げると・・・真っ青な空に白い雲と木々の緑が
とっても綺麗に感じました^^
![P1140657_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952939?w=400&h=300)
真っ赤な木の実も発見!
![P1140663_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952940?w=400&h=300)
逆ハート型の実?種でしょうかね?
![P1140664_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952941?w=400&h=300)
隈戸地区まで来ると、自然と田園風景が広がります。
自然は、こんなに綺麗なのに。。。
![P1140666_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952968?w=262&h=350)
無事ゴール![](/emoji/V/29.gif)
![P1140668_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1308952969?w=400&h=300)
暑い日に熱い温泉入って、自然を感じて・・・
良い汗流せた良い休日でした(*^_^*)v
交代待機の日で休み^^梅雨入りし週末は
![](/emoji/V/3.gif)
運良く今日だけは
![](/emoji/V/1.gif)
平日は朝夕、子供達の送迎があるので遠出は出来ないけど、師匠が
忙しい中、都合を付けてくれ走る事になり、何故か温泉ポタ
![](/emoji/V/179.gif)
AM9時近くの出発になったけど青空の下、気持ち良く走り出しまし
た
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
294号から118号へ入って来ました。
既に30℃
![](/emoji/V/196.gif)
鳳坂峠へと登って行きます!
12%の融雪道路は、スカイラインの高湯を思わせるキツサw
先の道路が見えなくなったと言う事は頂上?
汗だくで登り切りましたぁ〜(*^_^*)v
(何度も休んだけどねw)
約6kmで410mの登りでしたぁ〜
![](/emoji/V/196.gif)
気持ち良く下って羽鳥トンネル。
羽鳥湖です^^
震災の影響で、決壊の恐れがあるので水位を下げています。
ヒビが入って決壊の恐れの有る道路。
西郷へ抜ける白河羽鳥線も土砂崩れの為、通行出来ません!
羽鳥湖を下り切った集落で休憩!
お店の裏山にある石の間から湧き出る水を引いてるそうです。
水汲みに来る人も多いようですよ。
とっても冷たくて美味しかったので、ボトル入れました^^
目的地の二岐温泉目指します・・・が・・・
湯本温泉街まで下りだったのに、二岐温泉へは約5kmの登り
![](/emoji/V/196.gif)
またまた汗だくで辿り着いた「大丸あすなろ荘」・・・休みでしたw
一気に疲れが出たみーさんですが、師匠はめげません(笑)
「先の温泉へ行くよ!」とサッサと走って行ってしまいました
![](/emoji/V/198.gif)
・・・で、「柏屋旅館」
川沿いに内風呂・露天風呂・岩風呂などがあり、秘湯漂う良い雰囲気!
川のせせらぎ・野鳥のさえずり・森林浴・・・
しっかり1時間ほど堪能してしまいました^^
汗も流せ疲れも癒せたのに、また走るの
![](/emoji/V/286.gif)
走らないと帰れないので走ります(爆)
往路休憩した集落のお店に隣接する食堂で昼食の予定でしたが、温泉場で
のんびりし過ぎた為、遅くなって食堂は終わってました
![](/emoji/V/196.gif)
仕方なく補給食に持って来たパンを食べて昼食終了!
お店の道路向えには草が生えてしまった茅葺きの家。
(住んでいるのかなぁ〜?)
復路も同じ道を帰る予定でしたが、折角なので羽鳥湖から白河市大信地区
へ抜ける58号線を走る事に・・・
道が狭いうえにクネクネですが交通量が少ないので、木陰で涼しく走る事
が出来ましたよ^^
峠を越えると「聖ケ岩ふるさとの森」
ここは息子達3人が小学生の頃、みどりの少年団でキャンプや登山でよく
利用した場所。
隈戸川の清流が涼を感じさせてくれます^^
紅葉の頃も綺麗ですよ
![](/emoji/V/266.gif)
またまた下ると、師匠が自転車ばらしていました。
段差でリム打ちしたようです
![](/emoji/V/196.gif)
待ってる間、ふと空を見上げると・・・真っ青な空に白い雲と木々の緑が
とっても綺麗に感じました^^
真っ赤な木の実も発見!
逆ハート型の実?種でしょうかね?
隈戸地区まで来ると、自然と田園風景が広がります。
自然は、こんなに綺麗なのに。。。
無事ゴール
![](/emoji/V/29.gif)
暑い日に熱い温泉入って、自然を感じて・・・
良い汗流せた良い休日でした(*^_^*)v
PR
この記事にコメントする
そうそう・・・
これが噂の・・・です^^(爆)
温泉は、やっぱりゴールしてからが良いですよね
きも兄!今度、那須へ行きましょう![](/emoji/V/219.gif)
高原をのんびり観光&食べ歩きで、ゴール後は温泉でプハ〜
最高でしょ?
温泉は、やっぱりゴールしてからが良いですよね
![](/emoji/V/196.gif)
きも兄!今度、那須へ行きましょう
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
高原をのんびり観光&食べ歩きで、ゴール後は温泉でプハ〜
![](/emoji/V/179.gif)
最高でしょ?
突然で・・・
忙しいのに突然「走りたいなぁ〜」なんて。。。
無理なお願いしてすみませんでした
翌日の打ち合わせに、図面描き間に合わすの大変だった
みたいだね^^;
私はお陰で、念願叶って楽しい一日でした^^v
お疲れ様でしたぁ〜
無理なお願いしてすみませんでした
![](/emoji/V/450.gif)
翌日の打ち合わせに、図面描き間に合わすの大変だった
みたいだね^^;
私はお陰で、念願叶って楽しい一日でした^^v
お疲れ様でしたぁ〜
![](/emoji/V/183.gif)
ドキッ><
ブタ・・・みーさんが言われたと思ってしまいました^^;
マジ、体が重くて鳳坂峠を登るの辛かったですw
この時期、晴れ間を逃すと走る機会が無いですよね
たまたまこの日は晴れ!こりゃ〜走るしか無いじゃないですか(笑)
それにしても暑い日でしたw
えっ?ピッカピカにしてあげるからドグマを預けなさい
喜んでぇ〜〜〜![](/emoji/V/100.gif)
マジ、体が重くて鳳坂峠を登るの辛かったですw
この時期、晴れ間を逃すと走る機会が無いですよね
![](/emoji/V/196.gif)
たまたまこの日は晴れ!こりゃ〜走るしか無いじゃないですか(笑)
それにしても暑い日でしたw
えっ?ピッカピカにしてあげるからドグマを預けなさい
![](/emoji/V/286.gif)
喜んでぇ〜〜〜
![](/emoji/V/100.gif)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析