♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月4日(土)またまた信州への強行ポタです^^;
今回は松本〜茅野までの輪行
(松本5:39発〜茅野6:23着)
駐車場へ車を止め、駅まで5kmほどの足慣らしで出発です!
![P1140378_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268602?w=400&h=300)
駅構内で輪行準備をするカズさんと阿部さん^^
![P1140381_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268603?w=400&h=300)
信州味噌も自転車がお似合い?(笑)
![P1140384_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268604?w=400&h=300)
茅野駅に着いて自転車を組み立て、いよいよ美ヶ原目指して出発です。
![P1140394_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268670?w=262&h=350)
ビーナスラインへと入って行きますよぉ〜〜〜![](/emoji/V/196.gif)
![P1140398_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268671?w=400&h=300)
清々しい高原を満喫しながら登って行きます^^
![P1140399_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268672?w=400&h=300)
蓼科湖到着!
![P1140404_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268673?w=400&h=300)
阿部さんと一周してみることに![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
アッと言う間ですが、なかなか楽しめます^^
![P1140409_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268752?w=400&h=300)
女の神展望台からの南アルプスが最高でした![](/emoji/V/183.gif)
![P1140411_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268753?w=400&h=300)
お天気も最高!景色も最高!!(*^_^*)v
![P1140412_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268754?w=400&h=300)
師匠の後ろ姿・・・少し締まったように見えるけど、気のせい?(爆)
![P1140415_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268755?w=262&h=350)
白樺湖到着です!
湖の左側に浮かんでいるのは、銭岩だそうです。
![P1140417_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268756?w=400&h=300)
朝も早かったので、ちょっと早めだけどランチにする事に![](/emoji/V/57.gif)
![P1140418_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268849?w=400&h=300)
お腹も満たされ、また登り始めると展望台から先程の白樺湖が^^
![P1140430_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268852?w=400&h=300)
霧ヶ峰で休憩し、いよいよ美ヶ原へ向かうところを上からパチリ![](/emoji/V/78.gif)
![P1140432_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268853?w=400&h=300)
三峰大展望台で五平餅をかぶり付くが・・・
売店のおばさん「美ヶ原までは、まだまだだよ!坂ももっと急になるし・
・・」
マジっすかぁ〜
ここへ来るまで十分な坂だったんですけど![](/emoji/V/196.gif)
しかも標高1700m超えの山、ここでもう3つ目ですが???
(師匠だけが知っていた。。。この過酷な道程をw)
![P1140434_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268954?w=400&h=300)
登るしか無いと頑張ってみたが何度も足が止まり、下を見下ろすと・・・
![P1140437_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307268956?w=400&h=300)
頑張って!頑張って!!頑張って!!!
やっと到着しました![](/emoji/V/168.gif)
美ヶ原高原
(標高2000m超え)
![P1140445_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307269065?w=400&h=300)
見渡す限り、どこまでもどこまでも広大な牧草地![](/emoji/V/498.gif)
気持ち良いぃ〜〜〜〜〜v(*^_^*)v
苦労して登って来た甲斐がありました![](/emoji/V/231.gif)
![P1140448_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307269066?w=400&h=300)
牧草地内の遊歩道(ダート、徒歩で1時間40分?)をゆっくり散策気分で
横切り、ゴールの松本目指します。
![P1140449_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307269067?w=400&h=300)
美ヶ原から20kmほどの下りは豪快?爽快?ブレーキに掛ける手が痛く
なりました^^;
ゴール時点では日没となってしまいましたが、中身の濃い楽しいサイクリ
ングでした![](/emoji/V/29.gif)
![P1140452_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1307269068?w=400&h=300)
皆さん、大変お疲れ様でしたぁ〜&お世話になりました![](/emoji/V/450.gif)
走行距離108.1km
獲得標高2600m?
今回は松本〜茅野までの輪行
![](/emoji/V/31.gif)
駐車場へ車を止め、駅まで5kmほどの足慣らしで出発です!
駅構内で輪行準備をするカズさんと阿部さん^^
信州味噌も自転車がお似合い?(笑)
茅野駅に着いて自転車を組み立て、いよいよ美ヶ原目指して出発です。
ビーナスラインへと入って行きますよぉ〜〜〜
![](/emoji/V/196.gif)
清々しい高原を満喫しながら登って行きます^^
蓼科湖到着!
阿部さんと一周してみることに
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
アッと言う間ですが、なかなか楽しめます^^
女の神展望台からの南アルプスが最高でした
![](/emoji/V/183.gif)
お天気も最高!景色も最高!!(*^_^*)v
師匠の後ろ姿・・・少し締まったように見えるけど、気のせい?(爆)
白樺湖到着です!
湖の左側に浮かんでいるのは、銭岩だそうです。
朝も早かったので、ちょっと早めだけどランチにする事に
![](/emoji/V/57.gif)
お腹も満たされ、また登り始めると展望台から先程の白樺湖が^^
霧ヶ峰で休憩し、いよいよ美ヶ原へ向かうところを上からパチリ
![](/emoji/V/78.gif)
三峰大展望台で五平餅をかぶり付くが・・・
売店のおばさん「美ヶ原までは、まだまだだよ!坂ももっと急になるし・
・・」
マジっすかぁ〜
![](/emoji/V/286.gif)
![](/emoji/V/196.gif)
しかも標高1700m超えの山、ここでもう3つ目ですが???
(師匠だけが知っていた。。。この過酷な道程をw)
登るしか無いと頑張ってみたが何度も足が止まり、下を見下ろすと・・・
頑張って!頑張って!!頑張って!!!
やっと到着しました
![](/emoji/V/168.gif)
![](/emoji/V/196.gif)
![](/emoji/V/100.gif)
見渡す限り、どこまでもどこまでも広大な牧草地
![](/emoji/V/498.gif)
気持ち良いぃ〜〜〜〜〜v(*^_^*)v
苦労して登って来た甲斐がありました
![](/emoji/V/231.gif)
牧草地内の遊歩道(ダート、徒歩で1時間40分?)をゆっくり散策気分で
横切り、ゴールの松本目指します。
美ヶ原から20kmほどの下りは豪快?爽快?ブレーキに掛ける手が痛く
なりました^^;
ゴール時点では日没となってしまいましたが、中身の濃い楽しいサイクリ
ングでした
![](/emoji/V/29.gif)
皆さん、大変お疲れ様でしたぁ〜&お世話になりました
![](/emoji/V/450.gif)
走行距離108.1km
獲得標高2600m?
PR
この記事にコメントする
楽しかったですね^^
此方こそ、お世話になりました^^
阿部さんのパワーには勝てそうも無いので、せめて
アップだけでもと(笑)
愛車・・・早く戻ってくると良いですね![](/emoji/V/219.gif)
阿部さんのパワーには勝てそうも無いので、せめて
アップだけでもと(笑)
愛車・・・早く戻ってくると良いですね
![](/emoji/V/219.gif)
最高だったね^^
お天気も景色も、本当に最高で楽しい(苦しいw)
一日だったね^^
でも、たまには坂の少ないコースにして下さい![](/emoji/V/196.gif)
一日だったね^^
でも、たまには坂の少ないコースにして下さい
![](/emoji/V/196.gif)
信州・・・
本当に良いところですよぉ〜^^
ちょっと道路が悪いですけどね
今年になって3回も行ってしまいました(笑)
是非、きも兄も(*^_^*)
ちょっと道路が悪いですけどね
![](/emoji/V/196.gif)
今年になって3回も行ってしまいました(笑)
是非、きも兄も(*^_^*)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析