♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月21日(土)きもけんさん企画の2ラインサイクリングに
参加させて頂きました
師匠とピナ男さんが迎えに来てくれ、猪苗代へ向かいます
当初、絶対皆さんの足を引っ張る事になると思い、皆さんよ
り早めのスタートにしようと、1時間前にスタート地点に着
いたのですが、まゆまゆさん親子と話してるうちに、きもけ
んさん&ロバートさんも到着!
そうこうしてるうちにハナピーちゃん・しんさん・ベッキー
さん・しんさんのお友達、そしてアキさん・・・
サプライズで141さん・・・参加者全員が揃ってしまいま
した^^;
総勢12名!集合写真を撮ってスタートです
スカイライン目指してスタートした先頭集団。
そして後方集団。
レークラインとの分岐点に差し掛かりトイレ休憩!
(ほんとはドンケツみーさんを待っててくれた^^;)
スカイラインゲートからは雲の中〜って感じで、気温もグッと下がり視界
も悪く、路面はウェット。。。
まだまだ残雪もあり雪の壁・・・(アングルトリックです^^;)
時折突風に見舞われながら道路最高点に到着!
寒さで凍えた体を温めようと、浄土平のレストハウスで昼食
偶然にチームヨシノさんの方?と遭遇し一緒にランチ後、土湯ゲートまで
御一緒しました^^
141さんとは、ここでお別れでした。
お世話になりましたw
お腹も満たされ体も温まったところで、レークライン目指してリスタート
です
暫し晴れ間も見れたお陰で路面は乾きましたが、風は益々強くなり怖いよぉ
〜〜〜
下り切ると風も無く晴天
秋元湖に到着し休憩^^
中津川渓谷レストハウスでまた休憩^^
私が到着した時には、皆さん半分食べ終わってるぅ〜(笑)
ここで今後のルート作戦会議?
OPのスカイバレーへ行くか?はたまたゴールドラインへ行くか?
中津川渓谷を堪能!
レークライン道路最高点!
ここへ来るまで小さな虫の襲撃に遭い、登りで苦しんでるのに片手で虫を
追い払いそれでも纏わり付かれて、ついに一匹喉の奥へストォ〜ン
仕方なく止まってうがいをしてると、獲物の的となり鳥肌が立つほど集まっ
て来て、速攻走り出す(何なの?あの虫は?)
三湖パラダイス・・・
レークライン終点・・・ゲート前で皆さん待っていました。
きもけんさんから「スカイバレーもゴールドラインも行かない事にしまし
た」「代わりに五色沼を観光して下ります」って^^
毘沙門沼と裏磐梯とローディ^^
後は一気に下るだけ
例年より遅い田植えが終わった田んぼに磐梯山が写って綺麗でした
後はのんびりゴールしましょう!と言ってはずなのに、目の前から姿を消し
たメンバーは私達より後からのゴールでした!
どうやら走り足りなかったメンバーはアタック合戦をしたようで、曲がる
ところを通過して距離を伸ばした模様^^
皆さん無事ゴールし解散となりました^^
ほんとうに楽しい一日でした
皆さんのお陰です!お世話になりました
参加させて頂きました
師匠とピナ男さんが迎えに来てくれ、猪苗代へ向かいます
当初、絶対皆さんの足を引っ張る事になると思い、皆さんよ
り早めのスタートにしようと、1時間前にスタート地点に着
いたのですが、まゆまゆさん親子と話してるうちに、きもけ
んさん&ロバートさんも到着!
そうこうしてるうちにハナピーちゃん・しんさん・ベッキー
さん・しんさんのお友達、そしてアキさん・・・
サプライズで141さん・・・参加者全員が揃ってしまいま
した^^;
総勢12名!集合写真を撮ってスタートです
スカイライン目指してスタートした先頭集団。
そして後方集団。
レークラインとの分岐点に差し掛かりトイレ休憩!
(ほんとはドンケツみーさんを待っててくれた^^;)
スカイラインゲートからは雲の中〜って感じで、気温もグッと下がり視界
も悪く、路面はウェット。。。
まだまだ残雪もあり雪の壁・・・(アングルトリックです^^;)
時折突風に見舞われながら道路最高点に到着!
寒さで凍えた体を温めようと、浄土平のレストハウスで昼食
偶然にチームヨシノさんの方?と遭遇し一緒にランチ後、土湯ゲートまで
御一緒しました^^
141さんとは、ここでお別れでした。
お世話になりましたw
お腹も満たされ体も温まったところで、レークライン目指してリスタート
です
暫し晴れ間も見れたお陰で路面は乾きましたが、風は益々強くなり怖いよぉ
〜〜〜
下り切ると風も無く晴天
秋元湖に到着し休憩^^
中津川渓谷レストハウスでまた休憩^^
私が到着した時には、皆さん半分食べ終わってるぅ〜(笑)
ここで今後のルート作戦会議?
OPのスカイバレーへ行くか?はたまたゴールドラインへ行くか?
中津川渓谷を堪能!
レークライン道路最高点!
ここへ来るまで小さな虫の襲撃に遭い、登りで苦しんでるのに片手で虫を
追い払いそれでも纏わり付かれて、ついに一匹喉の奥へストォ〜ン
仕方なく止まってうがいをしてると、獲物の的となり鳥肌が立つほど集まっ
て来て、速攻走り出す(何なの?あの虫は?)
三湖パラダイス・・・
レークライン終点・・・ゲート前で皆さん待っていました。
きもけんさんから「スカイバレーもゴールドラインも行かない事にしまし
た」「代わりに五色沼を観光して下ります」って^^
毘沙門沼と裏磐梯とローディ^^
後は一気に下るだけ
例年より遅い田植えが終わった田んぼに磐梯山が写って綺麗でした
後はのんびりゴールしましょう!と言ってはずなのに、目の前から姿を消し
たメンバーは私達より後からのゴールでした!
どうやら走り足りなかったメンバーはアタック合戦をしたようで、曲がる
ところを通過して距離を伸ばした模様^^
皆さん無事ゴールし解散となりました^^
ほんとうに楽しい一日でした
皆さんのお陰です!お世話になりました
PR
この記事にコメントする
無題
楽しかったね。はじめは天気が悪くて心配だったけど回復してくれて良かったよね。蕎麦屋さんに行けなかったのとゴールドラインがパスだったのが心残りだったけどね(^_^;
でも、みんなで走るのは楽しいよね(^_^)
でも、みんなで走るのは楽しいよね(^_^)
楽しかったね^^
天気予報が外れてスカイラインは濃霧と強風><
山の天気は変わりやすい?
でも後半は暑いくらいで、楽しい一日になったね^^
ゴールドラインは行かなくて丁度良かったよ(笑)
山の天気は変わりやすい?
でも後半は暑いくらいで、楽しい一日になったね^^
ゴールドラインは行かなくて丁度良かったよ(笑)
記憶が薄れないうちに。。。
今日は一日、家でまったり出来たので、早めの
UPが出来ました^^v
そう言えば一日外に出てないやぁ〜
GF4のサポート・・・はなぴーちゃんなら無
くてOK牧場(古)でしょう^^
あの虫には参ったよねw
UPが出来ました^^v
そう言えば一日外に出てないやぁ〜
GF4のサポート・・・はなぴーちゃんなら無
くてOK牧場(古)でしょう^^
あの虫には参ったよねw
お疲れ様でした(^ー^)
いつもチーム練習でガツガツ走ってるので、久しぶりにのんびり走れました。天気がもう少し良ければなぁっていう感じでしたが、来月もよろしくお願いいたします(⌒‐⌒)きもけんのブログのコメントでミーさんとみーさんの違いがわかりました(^^)/さすが!
お世話になりました^^
いつもガッツリ走ってるロバートさんですから、
マイペースみーさんが加わって、のんびり走らさ
れたって感じでしょうね^^;
来月は、お邪魔にならないよう追いかけます(笑)
きもけんさんのブログ、これで区別が付きますよね^^;
マイペースみーさんが加わって、のんびり走らさ
れたって感じでしょうね^^;
来月は、お邪魔にならないよう追いかけます(笑)
きもけんさんのブログ、これで区別が付きますよね^^;
お世話になりました^^
此方こそ楽しい時間をありがとうございました^^
何度かお会いした事があるのに、最初は誰が走って
来たのかと・・・ビックリしました(笑)
是非、御一緒出来る機会があればまた宜しくです!
何度かお会いした事があるのに、最初は誰が走って
来たのかと・・・ビックリしました(笑)
是非、御一緒出来る機会があればまた宜しくです!
忙しいようですねw
忙しい事は良い事です^^
でもたまには息抜きしたいですよね
週末はの予報ですが、最近ずれ込む事も
あるので、何とか晴れると良いですね
でもたまには息抜きしたいですよね
週末はの予報ですが、最近ずれ込む事も
あるので、何とか晴れると良いですね
お世話様でした^^
ピナ男さんは、刺されたのですね
私は必死に追い払いながら走っていたので、
どこも刺されて無いようです^^v
ほんと!あの虫のしつこさには参りましたよね
私は必死に追い払いながら走っていたので、
どこも刺されて無いようです^^v
ほんと!あの虫のしつこさには参りましたよね
朝飯前・・・って・・・
みーさんは、ちゃりけんさんも知ってる様に
マイペースの亀登りですよ^^;
しかも今回は土湯側からですから
去年2回程ちゃりけんさん達と走った3ライン
を思い出しながら登って居ました
GFF4・・・今年も多くのチャリ仲間で、
感動を共有したいですね(*^_^*)
マイペースの亀登りですよ^^;
しかも今回は土湯側からですから
去年2回程ちゃりけんさん達と走った3ライン
を思い出しながら登って居ました
GFF4・・・今年も多くのチャリ仲間で、
感動を共有したいですね(*^_^*)
髪型ばっちり蕎麦屋さま
みーさんの変わりに、お邪魔して堪能させていただきました。
何度か行ってる桧原湖ですが、ひとりで走るのもなかなかでした。
天気の良い土曜日なのに、車が少ないですね。まあ自転車には、走りやすいのですが・・・
昭和な、うちの息子は皆さん気に入って頂けたかな?
何度か行ってる桧原湖ですが、ひとりで走るのもなかなかでした。
天気の良い土曜日なのに、車が少ないですね。まあ自転車には、走りやすいのですが・・・
昭和な、うちの息子は皆さん気に入って頂けたかな?
ずるい!!(笑)
えぇ〜〜〜まゆまゆさん一人で髪型ばっちり蕎麦屋
を堪能してたんですかぁ〜
しかも檜原湖走ってたなんて。。。
AYU君は、おじ様方の注目の的でしたよ^^
どんな英才教育を受けたんだ?ってね(*^_^*)
次回は一緒に走りましょうね
を堪能してたんですかぁ〜
しかも檜原湖走ってたなんて。。。
AYU君は、おじ様方の注目の的でしたよ^^
どんな英才教育を受けたんだ?ってね(*^_^*)
次回は一緒に走りましょうね
(何なの?あの虫は?)
それはブユであろう事にほぼ間違いありません、米沢で有名な「なでら男氏」の研究によると、時速14km以上で走ればブユを振り切れるとか。ブユに付きまとわれる方は、14km出てない可能性があります。
アッ!ブユを食べても差し障りはありません、でもブユに食べられると(刺される)酷く腫れます。
GFF4はフルと同時スタートし、素早く走ってからオフィシャルってのはどうでしょう。
アッ!ブユを食べても差し障りはありません、でもブユに食べられると(刺される)酷く腫れます。
GFF4はフルと同時スタートし、素早く走ってからオフィシャルってのはどうでしょう。
ブユですね><;
時速14km以上ですか?
あの登りで、マイペースみーさんには
無理でございます(爆)
GFF4・・・素早く走る???
それも無理でございます(爆笑)
まぁ〜当日まで体調などと相談して決
めようかと^^;
あの登りで、マイペースみーさんには
無理でございます(爆)
GFF4・・・素早く走る???
それも無理でございます(爆笑)
まぁ〜当日まで体調などと相談して決
めようかと^^;
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析