♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月4日(水)強行ポタ@岩手突入!
午前2時、師匠と合流し吾妻Pでちゃりけんさんを拾って
花巻へ向かう
花巻到着AM6時頃?コンビニで朝食を済ませ、観光ポタの
始まりぃ〜〜〜(笑)はAM7時ちょっと前!

雨は上がる予定だったが、なんたって雨男のちゃりけんさんが居るからね(爆)
小雨が残る中のスタート






北上川・・・

北上展勝地・・・

散り始めてはいたが、とっても綺麗

雨上がりの桜の絨毯を走って、タイヤは桜模様(笑)

3Dカメラでモニュメントと桜を撮影中

太い幹から芽吹いた可愛い桜

展勝地を後に遠野目指すが・・・
うさぎと亀!状態ポタに陥る
何故かって?
お二人さん、ある事にハマってしまい、登りが遅いみーさん先を走って居
ると、後からのんびり追い付き・・・

収穫〜〜〜って。。。
すっかり山菜採りポタになってるしw
こんな光景が何度繰り返されたか(爆)


この市境まで山菜採りポタが続きました



桜の隙間から田瀬湖・・・

橋の上から田瀬湖・・・


遠野市街地まで自転車道をのんびり走ります^^

今日のランチ「遠野食肉センター」でジンギスカンを堪能

師匠とちゃりけんさんはジンギスカン定食を楽しむ^^
生ラム焼肉を一切れ頂くが、とっても柔らかく癖もなく美味!

羊の肉がちょっと苦手なみーさんは冷麺。
盛岡と言ったら冷麺!
本場冷麺・・・とっても美味しかったです^^v

食後、遠野駅を観光。

片隅に置いてあった、こんな看板をちゃりけんが欲しいと・・・(笑)

さてさてお腹も満たされ遠野観光の始まり^^
まずは山口の水車!

デンデラ野・・・
昔60歳になった老人を捨てた場所だとか><

水光園・・・
伝承園にも寄るので横目でスルー。

カッパ淵到着!



ここでカッパを捕まえれば一千万円とか

伝承園到着!


ちょうど始まったばかりの語り手による昔話を聞く!
流石語り手!方言での昔話が心を和ませ、囲炉裏の炭火が寝不足と疲れた
体に染み入り、心地よい眠気を誘ってくれた
(まずい!マズイ!!)

園内散策

公衆トイレで用を済ませて出て来る二人(笑)
左手もトイレだが、昔のトイレを復元展示!

福泉寺にも行ったが、思った以上に大きな敷地で、上まで上がる余力(みー
さん)無し&時間が押し迫って来たので断念w
復路となり、来るときの対岸自転車道を走る


かなりの向かい風で、ちゃりけんさんが風除けになり後ろに付くが、遅れ
を取ると師匠が後ろから後押し・・・またちゃりけんさんにへばり付くの
繰り返しで何とか道の駅風の丘到着
ハンガーノック状態で天麩羅うどんを食べるが、気分が悪く半分も食べれ
ない><;

よく考えたら朝はスパゲッティ2/3程度、昼は冷麺、で・・・うどん半分?
と麺類しか食べておらず、他に水500cc・・・
どうにも気分が悪く、残り50〜60kmを走る事が出来ないよぉ〜と、甘
いパンを買って食べてみたら、ちょっと元気が出た^^;
日暮れが近付いためがね橋・・・大正4年に建てられた橋!
「銀河鉄道の夜」のモチーフにもなったそうです。

日がしっかり暮れてしまいましたが、お二人のフォローのお陰で無事ゴール

走行距離146km・・・とっても楽しめた観光ポタでした^^v
本当は、もっと観たい・行きたい所があったんだけど、みーさん脚力不足
で断念です


いつもの事ながら、お二人には面倒掛けました
楽しい一日をありがとう
懲りずにまた遊んでね(*^_^*)
午前2時、師匠と合流し吾妻Pでちゃりけんさんを拾って
花巻へ向かう

花巻到着AM6時頃?コンビニで朝食を済ませ、観光ポタの
始まりぃ〜〜〜(笑)はAM7時ちょっと前!
雨は上がる予定だったが、なんたって雨男のちゃりけんさんが居るからね(爆)
小雨が残る中のスタート






北上川・・・
北上展勝地・・・
散り始めてはいたが、とっても綺麗

雨上がりの桜の絨毯を走って、タイヤは桜模様(笑)
3Dカメラでモニュメントと桜を撮影中

太い幹から芽吹いた可愛い桜

展勝地を後に遠野目指すが・・・
うさぎと亀!状態ポタに陥る

何故かって?
お二人さん、ある事にハマってしまい、登りが遅いみーさん先を走って居
ると、後からのんびり追い付き・・・
収穫〜〜〜って。。。
すっかり山菜採りポタになってるしw
こんな光景が何度繰り返されたか(爆)
この市境まで山菜採りポタが続きました



桜の隙間から田瀬湖・・・
橋の上から田瀬湖・・・
遠野市街地まで自転車道をのんびり走ります^^
今日のランチ「遠野食肉センター」でジンギスカンを堪能

師匠とちゃりけんさんはジンギスカン定食を楽しむ^^
生ラム焼肉を一切れ頂くが、とっても柔らかく癖もなく美味!
羊の肉がちょっと苦手なみーさんは冷麺。
盛岡と言ったら冷麺!
本場冷麺・・・とっても美味しかったです^^v
食後、遠野駅を観光。
片隅に置いてあった、こんな看板をちゃりけんが欲しいと・・・(笑)
さてさてお腹も満たされ遠野観光の始まり^^
まずは山口の水車!
デンデラ野・・・
昔60歳になった老人を捨てた場所だとか><
水光園・・・
伝承園にも寄るので横目でスルー。
カッパ淵到着!
ここでカッパを捕まえれば一千万円とか

伝承園到着!
ちょうど始まったばかりの語り手による昔話を聞く!
流石語り手!方言での昔話が心を和ませ、囲炉裏の炭火が寝不足と疲れた
体に染み入り、心地よい眠気を誘ってくれた

園内散策

公衆トイレで用を済ませて出て来る二人(笑)
左手もトイレだが、昔のトイレを復元展示!
福泉寺にも行ったが、思った以上に大きな敷地で、上まで上がる余力(みー
さん)無し&時間が押し迫って来たので断念w
復路となり、来るときの対岸自転車道を走る


かなりの向かい風で、ちゃりけんさんが風除けになり後ろに付くが、遅れ
を取ると師匠が後ろから後押し・・・またちゃりけんさんにへばり付くの
繰り返しで何とか道の駅風の丘到着

ハンガーノック状態で天麩羅うどんを食べるが、気分が悪く半分も食べれ
ない><;
よく考えたら朝はスパゲッティ2/3程度、昼は冷麺、で・・・うどん半分?
と麺類しか食べておらず、他に水500cc・・・
どうにも気分が悪く、残り50〜60kmを走る事が出来ないよぉ〜と、甘
いパンを買って食べてみたら、ちょっと元気が出た^^;
日暮れが近付いためがね橋・・・大正4年に建てられた橋!
「銀河鉄道の夜」のモチーフにもなったそうです。
日がしっかり暮れてしまいましたが、お二人のフォローのお陰で無事ゴール

走行距離146km・・・とっても楽しめた観光ポタでした^^v
本当は、もっと観たい・行きたい所があったんだけど、みーさん脚力不足
で断念です



いつもの事ながら、お二人には面倒掛けました

楽しい一日をありがとう

懲りずにまた遊んでね(*^_^*)
PR
この記事にコメントする
珍しいよね^^;
何だかお二人さんスケジュールが忙しいようなので
一番暇なみーさんがサボってちゃ申し訳ないので、
早々お先にアップしてみました(笑)
そうだよ!最近はなぴーちゃん、みーさんの愚痴
聞いてくれないよね(爆)
また愚痴聞きポタ?一緒に楽しもうね(*^_^*)
一番暇なみーさんがサボってちゃ申し訳ないので、
早々お先にアップしてみました(笑)
そうだよ!最近はなぴーちゃん、みーさんの愚痴
聞いてくれないよね(爆)
また愚痴聞きポタ?一緒に楽しもうね(*^_^*)
楽しかったね^^
遠野は観たいところが一杯で、強行ポタには無理が
あったねw
みーさん脚力UPすればOKだって?(笑)
最後は否が応でも走らせられたって感じなのは私だけ?
でもホント念願の遠野ポタが出来て楽しかったよ(*^_^*)
あったねw
みーさん脚力UPすればOKだって?(笑)
最後は否が応でも走らせられたって感じなのは私だけ?
でもホント念願の遠野ポタが出来て楽しかったよ(*^_^*)
行って来ました^^;
ピナ男さんも行ったのですね^^
その頃は、まだ奥様も自転車に乗ってた頃?
私は20数年ぶりの遠野でした(笑)
もっと寄りたい所があったのですが、私の脚力
不足でタイムオーバーでしたよw
またのんびり御一緒したいですね(*^_^*)
その頃は、まだ奥様も自転車に乗ってた頃?
私は20数年ぶりの遠野でした(笑)
もっと寄りたい所があったのですが、私の脚力
不足でタイムオーバーでしたよw
またのんびり御一緒したいですね(*^_^*)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析