♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月15日(日)![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/2.gif)
![](/emoji/V/1.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/2.gif)
一年ぶりに美ヶ原高原を満喫しようと、前夜10時半合流にて11時出発![](/emoji/V/198.gif)
てんやわんやの車中も深夜3時を回るころにはシ〜〜〜ン![](/emoji/V/190.gif)
![](/emoji/V/190.gif)
![](/emoji/V/190.gif)
朝4時半、松本到着!
ここで阿部さんとも合流![](/emoji/V/100.gif)
今回のメンバー5名が揃ったところで、松本駅に移動し輪行・・・
茅野駅に到着して、自転車を組み立て、いよいよサイクリングのスタート
です^^v
![P1180653_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420879?w=400&h=300)
だらだらとビーナスラインを上り、最初に立ち寄った蓼科湖!
昨年は、阿部さんと一周した場所です^^
![P1180656_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420887?w=400&h=300)
湖を過ぎると斜度のキツイ坂が増えてきます![](/emoji/V/196.gif)
地元の人は「だるま坂」と言ってようですw
激坂にて、みーさん足つきすると、幸か不幸か
いきなりの雨![](/emoji/V/3.gif)
![P1180661_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420893?w=400&h=300)
目の前には雨宿りしなさい!と言わんばかりにバス停が^^;
![P1180664_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420899?w=400&h=300)
雨が上がったところで、先行している阿部さんとJOYさんを追い掛けるも
またしても雨><
木の下で様子をみてたが、益々雨脚が強くなり、近くの某社員専用キャンプ
場で雨宿りをさせて頂きました^^
阿部さんたちに連絡すると、ロープウェイ入り口まで行ってて、雨宿りする
場所が無く、びしょ濡れ状態で待っているとのこと![](/emoji/V/196.gif)
止みそうに無い![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
で、今日はもう無理
阿部さんたちが下って来る事
になったが、どうやらキャンプ場入り口を見過ごして下り過ぎ、レストラン
でコーヒー飲んでますって^^;
かなりの足止めで、レストラン組ではカレーや美味しいソーセージを食べた
とか???え〜〜〜TT
それを聞いたみーさん!目の前にあった自販機でカップラーメン買って食べ
ましたよw(爆)
一時は、今日は諦め下って、温泉でも入って帰ろう!と言う事だったけど、
徐々に明るくなってきて、折角ここまで来たのだから、ロスタイムが大きい
分、美ヶ原まではいけないけど、霧ヶ峰までは上り、そこからはショートカ
ットで諏訪湖に降りよう!って^^;
レストラン組がキャンプ場まで上って来て、再び合流^^v
![P1180667_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420905?w=400&h=300)
雨もようやく上がりリスタートです![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
![P1180670_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420909?w=400&h=300)
女の神展望台・・・昨年は最高のお天気で、真っ白な八ヶ岳も見えたけど
こんなお天気の今年も最高!!
(みんなの笑顔が語っています^^v)
![P1180673_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420912?w=400&h=300)
今年は、女神湖へも寄ってみようと言う事で、白樺高原を走ります^^
![P1180674_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420916?w=400&h=300)
白樺高原国際スキー場でトイレ休憩^^
みーさんを挟んでスリーショット?なんて言ってる人は誰?(笑)
![P1180677_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420921?w=400&h=300)
雨にも負けず頑張ってるで賞ソフト![](/emoji/V/414.gif)
美味しかったぁ〜〜〜(*^_^*)
![P1180678_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420924?w=400&h=300)
ちょ!ちょ!ちょっと待って!!JOYさん!!!
濃厚な冷たい牛乳も売ってるからぁ〜
(爆)
蹴られなくて良かったね^^;
![P1180679_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420932?w=400&h=300)
大爆笑休憩も終わり、女神湖へ・・・
![P1180681_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420935?w=400&h=300)
女神像![](/emoji/V/286.gif)
顔がちょっと男っぽくありません?(汗)
![P1180682_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420938?w=262&h=350)
女神湖から小洒落たお店が並ぶショップ街を通り、今日のランチはここ![](/emoji/V/57.gif)
かなりの混み様でしたが、お料理の満足度はノーコメント(笑)
![P1180683_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420945?w=400&h=300)
食事中にまたしても土砂降りになってしまったけど、今度はすぐに上がり
走り出してみると、降ってたのはあの辺だけ?
数十メートルも走らないうちに、路面はドライ!
白樺湖を横目に霧ヶ峰高原を目指します。
![P1180693_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420949?w=400&h=300)
白樺湖を見下ろせる展望台へ着くと、キャディローディが加わっていました。
えっ!阿部さんじゃないですかぁ〜(笑)
思わずファーファーと連発してしまい失礼しました![](/emoji/V/450.gif)
![P1180695_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420955?w=400&h=300)
良い雰囲気のカップルに見えるとか見えないとか^^;
でも良い感じ(*^_^*)
![P1180698_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420958?w=400&h=300)
良い雰囲気カップル組は、展望レストランへと先行したようだが、トイレ休
憩を兼ねてニッコウキスゲを楽しむ事に^^
![P1180700_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420962?w=400&h=300)
でもニッコウキスゲを楽しむ為に上ったのは師匠だけ^^;
みーさんは、売店散策にて絶品カレーパンと高菜おやきをゲット!(爆)
TOY_BOXさんは・・・絶景を眺めながら、ひたすら休憩中(笑)
![P1180701_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420966?w=400&h=300)
二人が待つ展望レストランへ到着すると、JOYさんがニッコウキスゲ散策か
ら戻ったところ^^(レストランの裏も群生地でした)
それにしても凄い車と凄いガス><
![P1180703_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420971?w=400&h=300)
みーさんも散策してみました^^v
![P1180708_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420977?w=400&h=300)
ニッコウキスゲのドアップ![](/emoji/V/183.gif)
![P1180706_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420974?w=400&h=300)
レストランに戻ると・・・あらら・・・親子みたい^^
睡眠不足ですからねぇ〜![](/emoji/V/190.gif)
![P1180710_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420982?w=400&h=300)
風も強くなってきたのでゴール目指して一気に下ります![](/emoji/V/198.gif)
![P1180711_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420996?w=400&h=300)
諏訪湖まで下り切った所で酒造元がお出迎え^^
見学する事に・・・
![P1180713_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342420999?w=400&h=300)
シックな店内!
![P1180719_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421001?w=400&h=300)
![P1180721_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421004?w=400&h=300)
![P1180722_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421007?w=400&h=300)
テースティングコーナーもお洒落で良い雰囲気でした。
一人¥300で、試飲に使用したグラスは持ち帰れるシステムの様です^^
まだサイクリング中なので、試飲は出来ませんでしたが「眞澄梅酒」を購入!
後で呑みましたが、後味の良い美味しい梅酒でした(*^_^*)v
![P1180724_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421010?w=400&h=300)
EN JOYボトル袋を見つけ御満悦のJOYさん^^
![P1180727_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421013?w=400&h=300)
しっかり楽しんで諏訪駅・・・松本まで40km、車の多い町中を走るのは
ちょっと辛いかな?と言う事で輪行です^^
![P1180729_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421017?w=400&h=300)
車中、一日を振り返り、まったりするJOYさんとTOY_BOXさん^^
![P1180730_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421021?w=400&h=300)
松本から一人運転して帰らねばならぬ阿部さんは仮眠中![](/emoji/V/190.gif)
![P1180731_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421024?w=400&h=300)
松本へ着いて、自転車を組み立て、最後の観光は松本城![](/emoji/V/183.gif)
![P1180733_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421027?w=400&h=300)
ゴールである総合体育館へ向かう途中、無事ゴールを祝福するかの様に良い
タイミングで花火が上がり(みーさん撮るタイミングを逃しましたw)思い
がけない花火観賞をしながらのゴールとなりました![](/emoji/V/29.gif)
![P1180736_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1342421030?w=400&h=300)
今回、いきなりの土砂降りに何度か遭ったが、ずぶ濡れになったのは阿部さ
んとJOYさんだけ^^;
一時は中止にしようとまで話しになったのに、阿部さんと師匠の意見が一致
し、ショートカットコースで続行!!
期待通り?(笑)のハプニングで、どうなる事かと思ったけど、何故か皆良
い笑顔で爆笑しながらの楽しいサイクリングになったのでありましたぁ〜![](/emoji/V/100.gif)
睡眠不足の強行遠征ポタ・・・皆様、大変お疲れ様でした![](/emoji/V/450.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/2.gif)
![](/emoji/V/1.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/2.gif)
一年ぶりに美ヶ原高原を満喫しようと、前夜10時半合流にて11時出発
![](/emoji/V/198.gif)
てんやわんやの車中も深夜3時を回るころにはシ〜〜〜ン
![](/emoji/V/190.gif)
![](/emoji/V/190.gif)
![](/emoji/V/190.gif)
朝4時半、松本到着!
ここで阿部さんとも合流
![](/emoji/V/100.gif)
今回のメンバー5名が揃ったところで、松本駅に移動し輪行・・・
茅野駅に到着して、自転車を組み立て、いよいよサイクリングのスタート
です^^v
だらだらとビーナスラインを上り、最初に立ち寄った蓼科湖!
昨年は、阿部さんと一周した場所です^^
湖を過ぎると斜度のキツイ坂が増えてきます
![](/emoji/V/196.gif)
地元の人は「だるま坂」と言ってようですw
激坂にて、みーさん足つきすると、幸か不幸か
![](/emoji/V/286.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
目の前には雨宿りしなさい!と言わんばかりにバス停が^^;
雨が上がったところで、先行している阿部さんとJOYさんを追い掛けるも
またしても雨><
木の下で様子をみてたが、益々雨脚が強くなり、近くの某社員専用キャンプ
場で雨宿りをさせて頂きました^^
阿部さんたちに連絡すると、ロープウェイ入り口まで行ってて、雨宿りする
場所が無く、びしょ濡れ状態で待っているとのこと
![](/emoji/V/196.gif)
止みそうに無い
![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/3.gif)
![](/emoji/V/286.gif)
になったが、どうやらキャンプ場入り口を見過ごして下り過ぎ、レストラン
でコーヒー飲んでますって^^;
かなりの足止めで、レストラン組ではカレーや美味しいソーセージを食べた
とか???え〜〜〜TT
それを聞いたみーさん!目の前にあった自販機でカップラーメン買って食べ
ましたよw(爆)
一時は、今日は諦め下って、温泉でも入って帰ろう!と言う事だったけど、
徐々に明るくなってきて、折角ここまで来たのだから、ロスタイムが大きい
分、美ヶ原まではいけないけど、霧ヶ峰までは上り、そこからはショートカ
ットで諏訪湖に降りよう!って^^;
レストラン組がキャンプ場まで上って来て、再び合流^^v
雨もようやく上がりリスタートです
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
女の神展望台・・・昨年は最高のお天気で、真っ白な八ヶ岳も見えたけど
こんなお天気の今年も最高!!
(みんなの笑顔が語っています^^v)
今年は、女神湖へも寄ってみようと言う事で、白樺高原を走ります^^
白樺高原国際スキー場でトイレ休憩^^
みーさんを挟んでスリーショット?なんて言ってる人は誰?(笑)
雨にも負けず頑張ってるで賞ソフト
![](/emoji/V/414.gif)
美味しかったぁ〜〜〜(*^_^*)
ちょ!ちょ!ちょっと待って!!JOYさん!!!
濃厚な冷たい牛乳も売ってるからぁ〜
![](/emoji/V/196.gif)
蹴られなくて良かったね^^;
大爆笑休憩も終わり、女神湖へ・・・
女神像
![](/emoji/V/286.gif)
顔がちょっと男っぽくありません?(汗)
女神湖から小洒落たお店が並ぶショップ街を通り、今日のランチはここ
![](/emoji/V/57.gif)
かなりの混み様でしたが、お料理の満足度はノーコメント(笑)
食事中にまたしても土砂降りになってしまったけど、今度はすぐに上がり
走り出してみると、降ってたのはあの辺だけ?
数十メートルも走らないうちに、路面はドライ!
白樺湖を横目に霧ヶ峰高原を目指します。
白樺湖を見下ろせる展望台へ着くと、キャディローディが加わっていました。
えっ!阿部さんじゃないですかぁ〜(笑)
思わずファーファーと連発してしまい失礼しました
![](/emoji/V/450.gif)
良い雰囲気のカップルに見えるとか見えないとか^^;
でも良い感じ(*^_^*)
良い雰囲気カップル組は、展望レストランへと先行したようだが、トイレ休
憩を兼ねてニッコウキスゲを楽しむ事に^^
でもニッコウキスゲを楽しむ為に上ったのは師匠だけ^^;
みーさんは、売店散策にて絶品カレーパンと高菜おやきをゲット!(爆)
TOY_BOXさんは・・・絶景を眺めながら、ひたすら休憩中(笑)
二人が待つ展望レストランへ到着すると、JOYさんがニッコウキスゲ散策か
ら戻ったところ^^(レストランの裏も群生地でした)
それにしても凄い車と凄いガス><
みーさんも散策してみました^^v
ニッコウキスゲのドアップ
![](/emoji/V/183.gif)
レストランに戻ると・・・あらら・・・親子みたい^^
睡眠不足ですからねぇ〜
![](/emoji/V/190.gif)
風も強くなってきたのでゴール目指して一気に下ります
![](/emoji/V/198.gif)
諏訪湖まで下り切った所で酒造元がお出迎え^^
見学する事に・・・
シックな店内!
テースティングコーナーもお洒落で良い雰囲気でした。
一人¥300で、試飲に使用したグラスは持ち帰れるシステムの様です^^
まだサイクリング中なので、試飲は出来ませんでしたが「眞澄梅酒」を購入!
後で呑みましたが、後味の良い美味しい梅酒でした(*^_^*)v
EN JOYボトル袋を見つけ御満悦のJOYさん^^
しっかり楽しんで諏訪駅・・・松本まで40km、車の多い町中を走るのは
ちょっと辛いかな?と言う事で輪行です^^
車中、一日を振り返り、まったりするJOYさんとTOY_BOXさん^^
松本から一人運転して帰らねばならぬ阿部さんは仮眠中
![](/emoji/V/190.gif)
松本へ着いて、自転車を組み立て、最後の観光は松本城
![](/emoji/V/183.gif)
ゴールである総合体育館へ向かう途中、無事ゴールを祝福するかの様に良い
タイミングで花火が上がり(みーさん撮るタイミングを逃しましたw)思い
がけない花火観賞をしながらのゴールとなりました
![](/emoji/V/29.gif)
今回、いきなりの土砂降りに何度か遭ったが、ずぶ濡れになったのは阿部さ
んとJOYさんだけ^^;
一時は中止にしようとまで話しになったのに、阿部さんと師匠の意見が一致
し、ショートカットコースで続行!!
期待通り?(笑)のハプニングで、どうなる事かと思ったけど、何故か皆良
い笑顔で爆笑しながらの楽しいサイクリングになったのでありましたぁ〜
![](/emoji/V/100.gif)
睡眠不足の強行遠征ポタ・・・皆様、大変お疲れ様でした
![](/emoji/V/450.gif)
PR
この記事にコメントする
お疲れ様でした^^
今回の天気予報は、大外れ!!
生憎の天気にはなったけど、それをまた楽しんで
走る皆が不思議にも思える一日でした^^;
目的地までは行けなかったけど、最高に楽しかっ
たね(*^_^*)v
あれ?親子までは離れない?(爆)
生憎の天気にはなったけど、それをまた楽しんで
走る皆が不思議にも思える一日でした^^;
目的地までは行けなかったけど、最高に楽しかっ
たね(*^_^*)v
あれ?親子までは離れない?(爆)
お疲れ様でしたぁ〜^^
ほんと!水が滴ってましたね^^;
運良く、私達はドライでしたがw
お天気が悪いなりに楽しめたサイクリング
でした(*^_^*)v
また、御一緒出来るのを楽しみにしていま
す♪その時は、また水も滴る良い女で^^(笑)
(私はドライ女で良いですw爆)
運良く、私達はドライでしたがw
お天気が悪いなりに楽しめたサイクリング
でした(*^_^*)v
また、御一緒出来るのを楽しみにしていま
す♪その時は、また水も滴る良い女で^^(笑)
(私はドライ女で良いですw爆)
無題
お疲れ様でした!
初長野、初輪行、また、楽しんじゃいましたね~(^^)
美ヶ原の景色は次に取っておきます(笑)
みーさんの下り速くっって....
眠れる美女が、目を覚ましましたね!
花火もサプライズで
すかさず「たまや~♪」って言ってたみーさんは、お子ちゃまみたいで(笑)
初長野、初輪行、また、楽しんじゃいましたね~(^^)
美ヶ原の景色は次に取っておきます(笑)
みーさんの下り速くっって....
眠れる美女が、目を覚ましましたね!
花火もサプライズで
すかさず「たまや~♪」って言ってたみーさんは、お子ちゃまみたいで(笑)
お疲れ様でした^^
初長野!初輪行!で、楽しみにしていた美ヶ原
までには足が届かなかったけど、楽しかったね^^
美ヶ原はリベンジで、また行こう!!
下りが早いって???軽く追い付いて来てたじゃ
ないですかぁ〜><;華を持たせてくれてありが
とぅw(上り、めっちゃ遅いから^^;)
最後の花火サプライズで、また盛り上がっちゃった
よね(*^_^*)v
「たまや〜♪」は、合い言葉みたいなもんじゃん(爆)
までには足が届かなかったけど、楽しかったね^^
美ヶ原はリベンジで、また行こう!!
下りが早いって???軽く追い付いて来てたじゃ
ないですかぁ〜><;華を持たせてくれてありが
とぅw(上り、めっちゃ遅いから^^;)
最後の花火サプライズで、また盛り上がっちゃった
よね(*^_^*)v
「たまや〜♪」は、合い言葉みたいなもんじゃん(爆)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析