♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月10日(日)晴れたり曇ったり雨ったり(笑)
前日、梅雨入り宣言がされたが、予報では一日曇り!
きっと大丈夫と那須岳を上って来ました![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
7月に行われる「那須高原ロングライド」とほぼ同じコースで那須岳ヒル
クライムコースを走る事に(汗)
那須町文化センターをスタートです![](/emoji/V/29.gif)
![P1180109_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399602?w=400&h=300)
SAS1で休もうかと思ったけどパス!
ふるさと広場入り口で、休憩と補給^^
この辺りから結構な斜度になってくるので![](/emoji/V/196.gif)
![P1180110_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399615?w=400&h=300)
那須どうぶつ王国前を通過〜〜〜![](/emoji/V/198.gif)
![P1180112_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399623?w=400&h=300)
山の藤が見頃です![](/emoji/V/183.gif)
![P1180115_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399626?w=400&h=300)
何とか休まずMtジーンズ(SAS2)まで来ました^^;
![P1180118_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399629?w=400&h=300)
沢山の車&観光バス・・・ゴヨウツツジが見頃と言う事です!
折角だからゴンドラで観に行こう!と師匠^^;(出ましたサプライズw)
![P1180120_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399632?w=400&h=300)
暫くウロウロしているうちに却下とあいなり、搾り立て牛乳
(爆)
![P1180121_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399635?w=400&h=300)
青空も見えて気分爽快^^v
![P1180124_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399638?w=400&h=300)
八幡﨑到着です!
那須町が遙下方に見えます^^;
![P1180125_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399641?w=400&h=300)
SAS3の大丸駐車場!
かなりの勾配で、しんどかったぁ〜![](/emoji/V/196.gif)
![](/emoji/V/196.gif)
![](/emoji/V/196.gif)
![P1180128_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399645?w=400&h=300)
那須ロープウェイ山麓駅!
岩ツバメが沢山飛んでいます^^
![P1180132_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399648?w=400&h=300)
やっと峠の茶屋^^;(AS2です)
![P1180134_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399652?w=400&h=300)
師匠が御褒美に小豆ミルクのかき氷を買ってくれました![](/emoji/V/466.gif)
でも、運ばれて来た瞬間・・・二人で目が点!
えっ?これ??¥600???
前回の霧降高原で食べた天然氷のかき氷が安いと思えた瞬間(爆)
![P1180136_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399655?w=400&h=300)
さて下りますよ〜〜〜^^
殺生石を過ぎ、一軒茶屋まで一気に下り、今日のランチ「山里料理とそば
ほし」さんへやって来ました。
![P1180140_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399659?w=400&h=300)
玄関を入ると突き当たりにこんなオブジェ?
![P1180143_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399662?w=262&h=350)
こちらは「地元野菜の天せいろ」
何種類あったんだろう?全部違う食材です!
自然の山菜&野菜の旨味を味わう事が出来ました^^v
![P1180148_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399669?w=400&h=300)
こちらは「蕎麦のミニコース山里」
2色蕎麦に五穀米・ふきの白和え・ウドの胡麻和え・・・
![P1180150_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399674?w=400&h=300)
デザートに抹茶寒と蕎麦茶です^^
あっ!ぬか漬けの盛り合わせもありました。
みーさん好みのメニューでした(笑)
![P1180154_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399678?w=400&h=300)
大満足で、今日第二のミッション!
師匠の知り合いのペンション「アンティーク」さんへ・・・
![P1180159_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399681?w=400&h=300)
オーナーはローディ![](/emoji/V/219.gif)
今度の那須高原ロングライドにもエントリー・・・しかも実行委員!
優しい夫妻がお出迎え「上がってお茶でも・・・」
師匠「折角だから・・・」
みー「雲行きも怪しいし、時間が・・・」
お邪魔しちゃいましたw
![P1180161_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399683?w=400&h=300)
楽しい時間を過ごし、外へ出ると小雨が・・・
これから向かう板室方面は絶対怪しい〜〜〜なんて言ってる間に降ってき
ました![](/emoji/V/3.gif)
ショートカットで那須街道を下る事に。。。
一軒茶屋付近は降ってなく、雨から逃れたねぇ〜なんて言ってるのもつか
の間w
結構な降りっぷりで、雨宿りする事に^^;
お気に入りの「那須SHOZO」さんへ
![P1180172_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399692?w=400&h=300)
ミルクティ・・・ミルクに消される事無く、茶葉の旨味を堪能出来る一杯![](/emoji/V/100.gif)
![P1180169_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399687?w=400&h=279)
トーストセット・・・飲み物は選択出来ます^^
厚切りトースト旨旨^^v
ピザ風に仕上げてますが、粒マスタードが良い感じに![](/emoji/V/413.gif)
![P1180170_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399690?w=400&h=300)
しっかりティータイムを楽しんで、小雨状態になったのを見計らって、復路
・・・通り道にもなってた「Bagerl que-veau」さんへ![](/emoji/V/273.gif)
![P1180175_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399695?w=400&h=300)
時間が遅くなってしまったので、残りわずかでしたぁ〜w
でも数点チョイス^^v
![P1180176_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399698?w=400&h=300)
ショートカットにはなってしまいましたが、無事ゴール![](/emoji/V/29.gif)
![P1180180_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1339399704?w=400&h=300)
あらら・・・雨
降ってません!
路面も乾いてます!!
山はね。。。仕方無いよね^^;
7月のイベントも近付いているからか?
沢山のローディが走っていましたよ〜(*^_^*)
しっかり苦しみながら楽しんで来ました!那須高原ロング?ショートカット
ライド![](/emoji/V/219.gif)
(笑)
前日、梅雨入り宣言がされたが、予報では一日曇り!
きっと大丈夫と那須岳を上って来ました
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
7月に行われる「那須高原ロングライド」とほぼ同じコースで那須岳ヒル
クライムコースを走る事に(汗)
那須町文化センターをスタートです
![](/emoji/V/29.gif)
SAS1で休もうかと思ったけどパス!
ふるさと広場入り口で、休憩と補給^^
この辺りから結構な斜度になってくるので
![](/emoji/V/196.gif)
那須どうぶつ王国前を通過〜〜〜
![](/emoji/V/198.gif)
山の藤が見頃です
![](/emoji/V/183.gif)
何とか休まずMtジーンズ(SAS2)まで来ました^^;
沢山の車&観光バス・・・ゴヨウツツジが見頃と言う事です!
折角だからゴンドラで観に行こう!と師匠^^;(出ましたサプライズw)
暫くウロウロしているうちに却下とあいなり、搾り立て牛乳
![](/emoji/V/498.gif)
青空も見えて気分爽快^^v
八幡﨑到着です!
那須町が遙下方に見えます^^;
SAS3の大丸駐車場!
かなりの勾配で、しんどかったぁ〜
![](/emoji/V/196.gif)
![](/emoji/V/196.gif)
![](/emoji/V/196.gif)
那須ロープウェイ山麓駅!
岩ツバメが沢山飛んでいます^^
やっと峠の茶屋^^;(AS2です)
師匠が御褒美に小豆ミルクのかき氷を買ってくれました
![](/emoji/V/466.gif)
でも、運ばれて来た瞬間・・・二人で目が点!
えっ?これ??¥600???
前回の霧降高原で食べた天然氷のかき氷が安いと思えた瞬間(爆)
さて下りますよ〜〜〜^^
殺生石を過ぎ、一軒茶屋まで一気に下り、今日のランチ「山里料理とそば
ほし」さんへやって来ました。
玄関を入ると突き当たりにこんなオブジェ?
こちらは「地元野菜の天せいろ」
何種類あったんだろう?全部違う食材です!
自然の山菜&野菜の旨味を味わう事が出来ました^^v
こちらは「蕎麦のミニコース山里」
2色蕎麦に五穀米・ふきの白和え・ウドの胡麻和え・・・
デザートに抹茶寒と蕎麦茶です^^
あっ!ぬか漬けの盛り合わせもありました。
みーさん好みのメニューでした(笑)
大満足で、今日第二のミッション!
師匠の知り合いのペンション「アンティーク」さんへ・・・
オーナーはローディ
![](/emoji/V/219.gif)
今度の那須高原ロングライドにもエントリー・・・しかも実行委員!
優しい夫妻がお出迎え「上がってお茶でも・・・」
師匠「折角だから・・・」
みー「雲行きも怪しいし、時間が・・・」
お邪魔しちゃいましたw
楽しい時間を過ごし、外へ出ると小雨が・・・
これから向かう板室方面は絶対怪しい〜〜〜なんて言ってる間に降ってき
ました
![](/emoji/V/3.gif)
ショートカットで那須街道を下る事に。。。
一軒茶屋付近は降ってなく、雨から逃れたねぇ〜なんて言ってるのもつか
の間w
結構な降りっぷりで、雨宿りする事に^^;
お気に入りの「那須SHOZO」さんへ
ミルクティ・・・ミルクに消される事無く、茶葉の旨味を堪能出来る一杯
![](/emoji/V/100.gif)
トーストセット・・・飲み物は選択出来ます^^
厚切りトースト旨旨^^v
ピザ風に仕上げてますが、粒マスタードが良い感じに
![](/emoji/V/413.gif)
しっかりティータイムを楽しんで、小雨状態になったのを見計らって、復路
・・・通り道にもなってた「Bagerl que-veau」さんへ
![](/emoji/V/273.gif)
時間が遅くなってしまったので、残りわずかでしたぁ〜w
でも数点チョイス^^v
ショートカットにはなってしまいましたが、無事ゴール
![](/emoji/V/29.gif)
あらら・・・雨
![](/emoji/V/3.gif)
路面も乾いてます!!
山はね。。。仕方無いよね^^;
7月のイベントも近付いているからか?
沢山のローディが走っていましたよ〜(*^_^*)
しっかり苦しみながら楽しんで来ました!那須高原ロング?ショートカット
ライド
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
PR
この記事にコメントする
楽しかったね^^
雨はね。。。仕方無いないよね!この季節^^;
でも、やっぱり那須は何度行っても楽しめる所だね♪
今回は峠の茶屋まで行けたし、満足のポタでした(*^_^*)v
でも、やっぱり那須は何度行っても楽しめる所だね♪
今回は峠の茶屋まで行けたし、満足のポタでした(*^_^*)v
忙しそうですねw
もうすぐ10万Hitです^^v
私も、益々過酷な労働体制で、超お疲れモードの週末に
なってますが、自転車でリフレッシュ?(笑)
気分転換しなと、やっていけませ〜んw
10万Hit記念ライド・・・やりましょうね(*^_^*)v
私も、益々過酷な労働体制で、超お疲れモードの週末に
なってますが、自転車でリフレッシュ?(笑)
気分転換しなと、やっていけませ〜んw
10万Hit記念ライド・・・やりましょうね(*^_^*)v
雨、降りましたw
結構、濡れましたwww
でも楽しかったですよ^^v
那須は、良い所が一杯です♪
今度、是非一緒に行きましょう(*^_^*)v
でも楽しかったですよ^^v
那須は、良い所が一杯です♪
今度、是非一緒に行きましょう(*^_^*)v
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析