♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月2日(土)晴れ![](/emoji/V/1.gif)
1年半ぶりに日塩紅葉ラインと霧降高原を走って来ました![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
前回の走りで、霧降高原の辛さを判ってるだけに、不安はあったけど
リベンジを兼ねて再トライです^^v
朝4時半に師匠・TOY_BOXさん・JOYさんと合流・・・
6時にスタート地点の那須塩原に到着です!
![P1180001_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714854?w=400&h=300)
スタート地点から、ウォーミングアップ走が出来ないまま、いきなり日塩紅
葉ラインへの急な登りが始まります![](/emoji/V/196.gif)
みーさん、ここは3度目とあって、まずまずの感じでクリア出来る様になりま
した^^v
かなり登ってからの料金所手前で、トイレ休憩!
![P1180002_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714858?w=400&h=300)
前回も寄り道をした旧道・・・ちょっとお気に入りの場所^^
手摺りの苔が益々増えた感じ?
![P1180004_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714862?w=400&h=300)
展望台到着ですが、ちょっと前にハプニング![](/emoji/V/226.gif)
![P1180009_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714866?w=400&h=300)
さぁ〜楽しみの下りだぁ〜って勢い込んだ時・・・
やっちゃいましたよ!TOY_BOXさんw
ボキッと・・・
折れちゃいました![](/emoji/V/196.gif)
一本で済みましたが。。。。。
何も手当手段が無かったけど、応急処置![](/emoji/V/457.gif)
![P1180012_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714869?w=400&h=300)
JOYさん、楽しんで下って来ます^^
![P1180015_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714872?w=400&h=300)
師匠とTOY_BOXさん、爽快に下ります^^
![P1180016_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714874?w=400&h=300)
下り切って、鬼怒川到着!
鬼さん待ち伏せ><
![P1180017_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714878?w=400&h=300)
![P1180018_500.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714881?w=262&h=350)
鬼怒川で自転車屋さんへ行くが手当出来ず、諦め今日の食べ歩き一店補目を
目指します^^
![P1180019_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714884?w=400&h=300)
開店前の到着で、暫しまったりぃ〜〜〜
![P1180022_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714886?w=400&h=300)
こんな風景に、しっくり溶け込むのは、やっぱり師匠![](/emoji/V/286.gif)
![P1180023_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714889?w=400&h=300)
開店待っての、お楽しみのお蕎麦〜〜〜
細目のお蕎麦で、腰もあり、喉越し良く美味しいお蕎麦でした![](/emoji/V/413.gif)
![P1180027_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714896?w=400&h=300)
湯葉刺し〜〜〜
湯葉の旨味&甘みがお口の中に広がり堪能![](/emoji/V/231.gif)
![P1180025_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714894?w=400&h=300)
あっ!ここは昼食じゃありません!!
おやつ?(爆)
みーさん、次に向かうメインディッシュが食べれなくなるので、おっそ分け
で済ませましたぁ〜^^;
![P1180029_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714900?w=400&h=300)
日光駅・・・ここでTOY_BOXさんが自転車屋さんへ・・・
生憎イベント参加でお休みだったとwww
他にも探したけど、なかなか無いものですね^^;(諦め)
![P1180031_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714902?w=400&h=300)
メインディッシュを堪能すべく、やって来ました「明治の館」
![P1180056_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714932?w=400&h=300)
ロケーションも良いですね![](/emoji/V/183.gif)
![P1180032_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714905?w=400&h=300)
人気のレストランとあって、順番待ち中〜〜〜
ちょっとテンション下がったTOY_BOXさんと、スーパーポジの師匠(笑)
![P1180036_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714909?w=400&h=300)
楽しく談笑している内に順番が来て入店!
まずは、お目当ての「オムレツライス」
ふわふわの卵にクリーミーなデミソースが絶品でした![](/emoji/V/413.gif)
![P1180041_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714912?w=400&h=300)
「ビーフカリーライス」・・・後を引く程良い辛さ、柔らかぁ〜ビーフ、
お口に残る良い感じの酸味は何だったんだろう![](/emoji/V/286.gif)
こだわりのカリーと言うだけあって、ベリ旨でした^^v
![P1180045_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714915?w=400&h=300)
「ミートソーススパゲティ」・・・上にのってた2つのコロッケ?絶賛!!
メンチでもなく、クリームコロッケでもなく、初食!
どう伝えれば良いか、言葉が見つからないけど、美味しい!!の一言^^;
参りましたw
![P1180046_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714918?w=400&h=300)
デザートは「チーズケーキ(ニルバーナ)」・・・とってもなめらかでキメ
細やかな舌触り、白い部分はサワークリーム?酸味との調和が![](/emoji/V/413.gif)
![P1180052_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714923?w=400&h=300)
TOY_BOXさんは、この他にもシャーベットを食べたのは内緒><;
アップルパイも買いたかったけど、切り売りはしてないって![](/emoji/V/196.gif)
これだけが心残りでしたw(自転車じゃ持ち帰れませんw)
![P1180053_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714926?w=400&h=300)
いよいよ霧降高原へトライです![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
美味しいお料理を堪能後で上機嫌^^
でも、やっぱりキツイわぁ〜〜〜w
8%前後〜10%越えの坂が延々と続きます![](/emoji/V/196.gif)
ひたすら「天然氷・・・かき氷〜〜〜」と頑張るみーさん(爆)
辿り着きました「CAFE OWL(カフェアウル)」![](/emoji/V/100.gif)
![P1180058_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714935?w=400&h=300)
「イチゴミルク」・・・でかぁ〜〜〜(汗)
いちごのジャムソースとミルクがふわふわの氷にたっぷりかかってます^^
![P1180061_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714937?w=400&h=300)
「抹茶あずきミルク」・・・嬉しいぃ〜〜〜(笑)
一汗かいて登った甲斐がありました(*^_^*)v
![P1180063_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714940?w=400&h=300)
大満足で、またまた辛い登りの続きです><;
えっちらおっちら頑張っていると・・・
TOY_BOXさん、またしてもアクシデント・・・パンク〜〜〜![](/emoji/V/187.gif)
(食べ過ぎで、重量オーバーか?笑)
修理も終えてリスタートするが、残り標高の半分地点くらいで休憩〜^^
(ここは、カットソーで作られた鳥や昆虫の現在地標高標識があるので、標
高地点が分かります)
日光で補給食に買った「金谷ホテルベーカリー」の「チーズロード」を![](/emoji/V/273.gif)
(良く食べます^^;爆)
無事ゴール!いや、頂上へ到着です^^v
標高的には、そんなに高くないけど、斜度がキツイですw何度登ってもw
![P1180065_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714943?w=400&h=300)
爽快に大笹牧場まで下って、山を振り向くと雲で覆われ出していました。
山頂が見えません!(ギリセーフ)
![P1180067_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714945?w=400&h=300)
下り切って、まったりゴールを目指しますが・・・
![P1180070_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714948?w=400&h=300)
まさかのハプニング><
ナイトラン寸前にゴール出来るかも
なぁ〜んて、快走してたら・・・
なんと!なんと!!分岐点から真逆に10kmも走っていましたぁ〜![](/emoji/V/196.gif)
「何か景色が違うよねぇ〜」って事で、地図を確認したり、近くに居た釣り
人に尋ねてみたら「まったく逆だよ〜ここから那須塩原って・・・凄い遠い
よ〜」って^^;
急いで軌道修正しますが、20kmも距離を延ばす事が出来ました?
最近、師匠のスーパーポジが移ったのか、「また良い思い出が増えたねぇ〜
」って^^vナイトラン確定ですがw
最後の峠越え手前の集落で、やっと自販機をみつけ、休憩してると偶然にも
そこは食堂(爆)
残り14kmくらいだったけど、夕飯〜〜〜![](/emoji/V/271.gif)
辛味噌しおラーメン・・・搔き玉餡かけで、熱いし、自家製?辛味噌(山菜
やシソなどが入った旨辛)で辛いわ、何だか豆腐まで入ってる不思議なラー
メンでしたが美味しかったです(*^_^*)v
![P1180075_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1338714954?w=400&h=300)
何だかんだと盛り沢山のサイクリングでしたが、今度こそ無事ゴール![](/emoji/V/29.gif)
走行距離 136.9km
獲得標高 2600〜2700m?
皆さん、大変お疲れ様でしたぁ〜
楽しかったです^^v
![](/emoji/V/1.gif)
1年半ぶりに日塩紅葉ラインと霧降高原を走って来ました
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
前回の走りで、霧降高原の辛さを判ってるだけに、不安はあったけど
リベンジを兼ねて再トライです^^v
朝4時半に師匠・TOY_BOXさん・JOYさんと合流・・・
6時にスタート地点の那須塩原に到着です!
スタート地点から、ウォーミングアップ走が出来ないまま、いきなり日塩紅
葉ラインへの急な登りが始まります
![](/emoji/V/196.gif)
みーさん、ここは3度目とあって、まずまずの感じでクリア出来る様になりま
した^^v
かなり登ってからの料金所手前で、トイレ休憩!
前回も寄り道をした旧道・・・ちょっとお気に入りの場所^^
手摺りの苔が益々増えた感じ?
展望台到着ですが、ちょっと前にハプニング
![](/emoji/V/226.gif)
さぁ〜楽しみの下りだぁ〜って勢い込んだ時・・・
やっちゃいましたよ!TOY_BOXさんw
ボキッと・・・
折れちゃいました
![](/emoji/V/196.gif)
一本で済みましたが。。。。。
何も手当手段が無かったけど、応急処置
![](/emoji/V/457.gif)
JOYさん、楽しんで下って来ます^^
師匠とTOY_BOXさん、爽快に下ります^^
下り切って、鬼怒川到着!
鬼さん待ち伏せ><
鬼怒川で自転車屋さんへ行くが手当出来ず、諦め今日の食べ歩き一店補目を
目指します^^
開店前の到着で、暫しまったりぃ〜〜〜
こんな風景に、しっくり溶け込むのは、やっぱり師匠
![](/emoji/V/286.gif)
開店待っての、お楽しみのお蕎麦〜〜〜
細目のお蕎麦で、腰もあり、喉越し良く美味しいお蕎麦でした
![](/emoji/V/413.gif)
湯葉刺し〜〜〜
湯葉の旨味&甘みがお口の中に広がり堪能
![](/emoji/V/231.gif)
あっ!ここは昼食じゃありません!!
おやつ?(爆)
みーさん、次に向かうメインディッシュが食べれなくなるので、おっそ分け
で済ませましたぁ〜^^;
日光駅・・・ここでTOY_BOXさんが自転車屋さんへ・・・
生憎イベント参加でお休みだったとwww
他にも探したけど、なかなか無いものですね^^;(諦め)
メインディッシュを堪能すべく、やって来ました「明治の館」
ロケーションも良いですね
![](/emoji/V/183.gif)
人気のレストランとあって、順番待ち中〜〜〜
ちょっとテンション下がったTOY_BOXさんと、スーパーポジの師匠(笑)
楽しく談笑している内に順番が来て入店!
まずは、お目当ての「オムレツライス」
ふわふわの卵にクリーミーなデミソースが絶品でした
![](/emoji/V/413.gif)
「ビーフカリーライス」・・・後を引く程良い辛さ、柔らかぁ〜ビーフ、
お口に残る良い感じの酸味は何だったんだろう
![](/emoji/V/286.gif)
こだわりのカリーと言うだけあって、ベリ旨でした^^v
「ミートソーススパゲティ」・・・上にのってた2つのコロッケ?絶賛!!
メンチでもなく、クリームコロッケでもなく、初食!
どう伝えれば良いか、言葉が見つからないけど、美味しい!!の一言^^;
参りましたw
デザートは「チーズケーキ(ニルバーナ)」・・・とってもなめらかでキメ
細やかな舌触り、白い部分はサワークリーム?酸味との調和が
![](/emoji/V/413.gif)
TOY_BOXさんは、この他にもシャーベットを食べたのは内緒><;
アップルパイも買いたかったけど、切り売りはしてないって
![](/emoji/V/196.gif)
これだけが心残りでしたw(自転車じゃ持ち帰れませんw)
いよいよ霧降高原へトライです
![](/emoji/V/219.gif)
![](/emoji/V/198.gif)
美味しいお料理を堪能後で上機嫌^^
でも、やっぱりキツイわぁ〜〜〜w
8%前後〜10%越えの坂が延々と続きます
![](/emoji/V/196.gif)
ひたすら「天然氷・・・かき氷〜〜〜」と頑張るみーさん(爆)
辿り着きました「CAFE OWL(カフェアウル)」
![](/emoji/V/100.gif)
「イチゴミルク」・・・でかぁ〜〜〜(汗)
いちごのジャムソースとミルクがふわふわの氷にたっぷりかかってます^^
「抹茶あずきミルク」・・・嬉しいぃ〜〜〜(笑)
一汗かいて登った甲斐がありました(*^_^*)v
大満足で、またまた辛い登りの続きです><;
えっちらおっちら頑張っていると・・・
TOY_BOXさん、またしてもアクシデント・・・パンク〜〜〜
![](/emoji/V/187.gif)
(食べ過ぎで、重量オーバーか?笑)
修理も終えてリスタートするが、残り標高の半分地点くらいで休憩〜^^
(ここは、カットソーで作られた鳥や昆虫の現在地標高標識があるので、標
高地点が分かります)
日光で補給食に買った「金谷ホテルベーカリー」の「チーズロード」を
![](/emoji/V/273.gif)
(良く食べます^^;爆)
無事ゴール!いや、頂上へ到着です^^v
標高的には、そんなに高くないけど、斜度がキツイですw何度登ってもw
爽快に大笹牧場まで下って、山を振り向くと雲で覆われ出していました。
山頂が見えません!(ギリセーフ)
下り切って、まったりゴールを目指しますが・・・
まさかのハプニング><
ナイトラン寸前にゴール出来るかも
![](/emoji/V/286.gif)
なんと!なんと!!分岐点から真逆に10kmも走っていましたぁ〜
![](/emoji/V/196.gif)
「何か景色が違うよねぇ〜」って事で、地図を確認したり、近くに居た釣り
人に尋ねてみたら「まったく逆だよ〜ここから那須塩原って・・・凄い遠い
よ〜」って^^;
急いで軌道修正しますが、20kmも距離を延ばす事が出来ました?
最近、師匠のスーパーポジが移ったのか、「また良い思い出が増えたねぇ〜
」って^^vナイトラン確定ですがw
最後の峠越え手前の集落で、やっと自販機をみつけ、休憩してると偶然にも
そこは食堂(爆)
残り14kmくらいだったけど、夕飯〜〜〜
![](/emoji/V/271.gif)
辛味噌しおラーメン・・・搔き玉餡かけで、熱いし、自家製?辛味噌(山菜
やシソなどが入った旨辛)で辛いわ、何だか豆腐まで入ってる不思議なラー
メンでしたが美味しかったです(*^_^*)v
何だかんだと盛り沢山のサイクリングでしたが、今度こそ無事ゴール
![](/emoji/V/29.gif)
走行距離 136.9km
獲得標高 2600〜2700m?
皆さん、大変お疲れ様でしたぁ〜
![](/emoji/V/450.gif)
PR
この記事にコメントする
連続だったねぇ〜^^;
でも、前回ほどのヘタレは無かったから楽しめたよ^^v
明治の森?館でしょ!(笑)
また再訪したいね(*^_^*)アップルパイが食べたいw
明治の森?館でしょ!(笑)
また再訪したいね(*^_^*)アップルパイが食べたいw
ほんと・・・
いつもの事ながら(笑)いろいろ有って、予定通りには
終わらないポタでしたが、とっても楽しかったので御一
緒出来なくて残念w
見ました!「変人ポタ」
みーさんには、到底無理!!
楽しんで来て下さい(*^_^*)
終わらないポタでしたが、とっても楽しかったので御一
緒出来なくて残念w
見ました!「変人ポタ」
みーさんには、到底無理!!
楽しんで来て下さい(*^_^*)
美味しかったです^^v
ちょっとリッチなレストランですが、それなりの価値有り!
ですね^^v
みーさんは、アップルパイが食べたかったです><;
メイプルシロップ???ん〜〜〜また行かねば!!(汗)
ですね^^v
みーさんは、アップルパイが食べたかったです><;
メイプルシロップ???ん〜〜〜また行かねば!!(汗)
お疲れ様でしたw
今回、皆さんと楽しく話しながらの走行が出来たお陰で
ハプニング?も何のその〜で苦も楽に変わりました^^v
みんなと一緒なら、まだまだ走れたかも?いやいや、お腹
一杯でしたw(爆)
でも楽しかったですねぇ〜(*^_^*)
ハプニング?も何のその〜で苦も楽に変わりました^^v
みんなと一緒なら、まだまだ走れたかも?いやいや、お腹
一杯でしたw(爆)
でも楽しかったですねぇ〜(*^_^*)
無題
トラブルだらけでなんか最近駄目ですね^^;
疲れてるのかな・・・流石に凹みます^^;
お互い無言走行や居眠り走行にならずに
何だかんだ言いながらバッチリ走破でした。
次はいろは坂?美ヶ原??
それまで元気になっておかないと^^;
疲れてるのかな・・・流石に凹みます^^;
お互い無言走行や居眠り走行にならずに
何だかんだ言いながらバッチリ走破でした。
次はいろは坂?美ヶ原??
それまで元気になっておかないと^^;
あのコースには・・・
魔物が住んでる?(笑)
でも、無言も居眠りも無く、終始楽しく走れて
ほんと良かったです(*^_^*)v
いろは坂も一度トライしてみたいですね^^
美ヶ原も決行になりつつありますよ〜(笑)
でも、無言も居眠りも無く、終始楽しく走れて
ほんと良かったです(*^_^*)v
いろは坂も一度トライしてみたいですね^^
美ヶ原も決行になりつつありますよ〜(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析