[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月12日(金) 卒業証書授与式
次男の中学校で、卒業式が行われました。
卒業生!入場・・・
担任が教え子の先頭で入場です。
私は、先生の姿を見た瞬間・・・涙腺が緩みました
次男の担任は、国語を受け持つ女教師!
実は、この卒業生を最後に定年退職!
先生が最後の教え子を送り出そうとしている姿を見たら
今までに無い想いを秘めて入場しているのだろうなぁ~と
卒業証書授与!
一人一人が卒業証書を校長先生から手渡された後・・・
花を持って親のところに挨拶に来ます
やめてよぉ~って感じ(汗)
仰げば尊しも蛍の光も辛いものがあります
閉式のことばで、式も終了!
すると卒業生の一人が「卒業生、全員起立!」「全員、回れ右!」
全員が父兄・在校生の方を見て・・・
代表の男子生徒が涙を堪えながら、感謝とお礼の言葉・・・
最後に卒業生全員での「別れの歌」を合唱
女子も男子も泣きながらの合唱でした
(堪えられませ~~~ん)
教室に戻って、最後の先生とのお別れの挨拶。
「教師生活、最後の卒業生である、あなたたちの事は死ぬまで忘れません」
「今までには無い、一際違った想いがいっぱいです」
と、感極まって涙ながらのお話、そして一人一人と握手をしながら声をかけていました。
このクラス、次男を始め、かなり先生を困らせてきたからなぁ~(汗)
先生!お疲れ様でした。
そして本当にありがとうございましたw
長男の時も一緒だった母友Oさんから、この後どうする?
お兄ちゃんの時みたいに子供たちをランチに連れて行こうか?
と言う事になり、3人の親でアッシー
急遽決定だったので、仲良し友達だけ(11名)を連れて
Mi○ky Wa○へGo
大喜びの子供たちはワイワイガヤガヤ
食べるは飲むは騒ぐは・・・
Mi○ky Wa○さん、お騒がせ致しましたぁ
次男よ!喜んでばかりは居られないよ!
高校が決まるまでは。。。(滝汗~~~)
大きくなれ、と思っていたのですが、なんだか「もうこのままでいいよ」っていう気持ちになってきます。みーちゃんのとこはまだNくんがいるのでもうちょっとの間お楽しみですね。
娘さんを持つ、ききょうやさんとしては、成長する姿を見て切なさも出てくる訳ですね。
きっと娘さんが嫁いで行く日が来たら、ききょうやさん・・・Σ(T▽T;)
Nも春から中学生!
なのに、いつまで経っても幼い気がします^^;
合格発表・・・嬉涙になるか?悲し涙になるか?
…o(;-_-;)oドキドキ♪
あなたはここまで良いお子を育て上げて来ました。
3人ともとてもいい子に育っていると思います。
もう少し手がかかるかもしれませんが、あなたの明るさでがんば!
それを記念しここに証書を授与します。
平成・・・なんねんだっけ?22? by nenneko☆
今年は、22年だよ~ん(爆)
次男に卒業式の日に、お手紙貰いました。
今までの感謝の気持ちと、これからも宜しくと言った内容の
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^