♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回お邪魔したのは『Licca』さん^^

南が丘牧場へ曲がる交差点を逆方向へ曲がると直ぐの所にあります。

店内各所も良い雰囲気(*^_^*)

メニューも凝ってて、開いて吃驚・・・飛び出す絵本みたいでした^^

人気メニューの「チーズリゾット」
ハーフに切られたチーズを削り・・・

リゾットをまたチーズの中に・・・

しっかりチーズを絡ませ・・・

ブラックペッパーをずりずり・・・
濃厚で、とっても美味しいリゾットでした

もう一品は・・・「サラダと生ハムのピッツァ」

新鮮野菜がたっぷりのって、大きな生ハムがまた美味しい^^
思わずワインが飲みたくなりました(笑)
日曜・祭日はランチメニューが無いみたいで、単品オーダー・・・
飲み物などを追加オーダーするなら、コースメニューを選択した方が良い
かも?なんて考えちゃいましたが、とっても美味しく満足出来るお料理だ
ったので、またお邪魔したいですね(*^_^*)v
南が丘牧場へ曲がる交差点を逆方向へ曲がると直ぐの所にあります。
店内各所も良い雰囲気(*^_^*)
メニューも凝ってて、開いて吃驚・・・飛び出す絵本みたいでした^^
人気メニューの「チーズリゾット」
ハーフに切られたチーズを削り・・・
リゾットをまたチーズの中に・・・
しっかりチーズを絡ませ・・・
ブラックペッパーをずりずり・・・
濃厚で、とっても美味しいリゾットでした

もう一品は・・・「サラダと生ハムのピッツァ」
新鮮野菜がたっぷりのって、大きな生ハムがまた美味しい^^
思わずワインが飲みたくなりました(笑)
日曜・祭日はランチメニューが無いみたいで、単品オーダー・・・
飲み物などを追加オーダーするなら、コースメニューを選択した方が良い
かも?なんて考えちゃいましたが、とっても美味しく満足出来るお料理だ
ったので、またお邪魔したいですね(*^_^*)v
PR
今回は塩ラーメンが人気と言う「おおもり」さんへ行って来ました
到着はPM12:30頃・・・駐車場は一杯で、既に待ち客数組!

人気の塩ラーメンを食べると決めていたけど、とりあえずメニュー拝見^^

普通のラーメン店でラーメンと言うと醤油味ですが、ここは塩です!
始めから決めていたラーメン(¥600)をオーダー

トッピングは、チャーシュー・メンマ・岩海苔・ほうれん草・かまぼこ・
スープ全体に広がるネギでした^^
味玉好きのみーさんは、別オーダーで追加(笑)
別皿で来ますが、ラーメンにドッポン!

スープを一口・・・おぉ〜澄んだスープで、旨味の詰まった程良い塩加減!
チャーシューは崩れそうな柔らかさで、これまた美味しい!!
味玉は好みの半熟で良い感じに浸みていました(*^_^*)
麺は、太めの平縮れ麺・・・腰があり美味しかったです
餃子も食べちゃいました^^;

こちらは、可もなく不可もなく美味しく頂きました
那須方面へ来た時には、また立ち寄りたい一軒となりました(*^_^*)v

到着はPM12:30頃・・・駐車場は一杯で、既に待ち客数組!
人気の塩ラーメンを食べると決めていたけど、とりあえずメニュー拝見^^
普通のラーメン店でラーメンと言うと醤油味ですが、ここは塩です!
始めから決めていたラーメン(¥600)をオーダー

トッピングは、チャーシュー・メンマ・岩海苔・ほうれん草・かまぼこ・
スープ全体に広がるネギでした^^
味玉好きのみーさんは、別オーダーで追加(笑)
別皿で来ますが、ラーメンにドッポン!
スープを一口・・・おぉ〜澄んだスープで、旨味の詰まった程良い塩加減!
チャーシューは崩れそうな柔らかさで、これまた美味しい!!
味玉は好みの半熟で良い感じに浸みていました(*^_^*)
麺は、太めの平縮れ麺・・・腰があり美味しかったです

餃子も食べちゃいました^^;
こちらは、可もなく不可もなく美味しく頂きました

那須方面へ来た時には、また立ち寄りたい一軒となりました(*^_^*)v
白河市 南湖公園の畔、南湖神社入り口ある「栞」さんです

落ち着いた雰囲気の静かな店内!


今回は、お土産に数点買おうと立ち寄ったのですが、テイクアウトは予約
との事
折角だから食べて行こうかとも思ったけど、生憎お腹に入りそうにも無い
ので、仕方無い!帰るかぁ〜と諦めかけたら・・・
「同じ物でなくて良いなら、少し良いですよ^^」との事で、分けて貰い
ました
本日のケーキから・・・

くるみとキャラメル〜
くるみが沢山乗って、ほろ苦キャラメルクリームとホワイトチョコクリーム
がサンド(*^_^*)

赤い実のタルト
苺・赤すぐりなどをアーモンドクリームやクッキーそぼろと焼き上げたタル
トです^^

杏のパウンドケーキ^^
ドライ杏と杏リキュールで仕上げた大人の味!

次回は是非、美味しいコーヒーを飲みながら、落ち着いた雰囲気の中で楽し
んで来たいです
雨の一日・・・

雨の日の南湖公園も良いかもです(*^_^*)

落ち着いた雰囲気の静かな店内!
今回は、お土産に数点買おうと立ち寄ったのですが、テイクアウトは予約
との事

折角だから食べて行こうかとも思ったけど、生憎お腹に入りそうにも無い
ので、仕方無い!帰るかぁ〜と諦めかけたら・・・
「同じ物でなくて良いなら、少し良いですよ^^」との事で、分けて貰い
ました

本日のケーキから・・・
くるみとキャラメル〜
くるみが沢山乗って、ほろ苦キャラメルクリームとホワイトチョコクリーム
がサンド(*^_^*)
赤い実のタルト
苺・赤すぐりなどをアーモンドクリームやクッキーそぼろと焼き上げたタル
トです^^
杏のパウンドケーキ^^
ドライ杏と杏リキュールで仕上げた大人の味!
次回は是非、美味しいコーヒーを飲みながら、落ち着いた雰囲気の中で楽し
んで来たいです

雨の一日・・・
雨の日の南湖公園も良いかもです(*^_^*)
それにしても・・・みーさん!さっぱり自転車乗ってないのに、甘いスイー
ツ楽しんでて良いんでしょうか
(爆)
ツ楽しんでて良いんでしょうか

こんな情報を目にしてから気になり、職場の同僚から「友達がお気に入り
で良く行くらしいよ!」と聞き、益々食べてみたくなり・・・(*^_^*)
先日やっと行く事が出来ました(笑)
白河市東部にある『おとめ食堂』です!

メニュー・・・

情報と違っていたのは、手打ちラーメン¥550から¥600に。
オープン(AM11時)同時に入店すると、噂通り次々とお客様が入って来
ます!
皆さんが美味しいと言う「手打ちラーメン」¥600

トッピングは、大きめのチャーシューが2枚・なると・メンマ・ほうれん
草・海苔・ネギと、昔ながらの中華ソバと言った感じで、美味しい一杯の
白河ラーメンでした
こちらは「からしたんめん」¥700

野菜たっぷりで、塩味・・・ラー油やコショウで、程良い辛さのラーメン
でした^^
初めてで他のメニューは食べていませんが、やっぱりお薦めは「手打ちラー
メン」かな
で良く行くらしいよ!」と聞き、益々食べてみたくなり・・・(*^_^*)

先日やっと行く事が出来ました(笑)
白河市東部にある『おとめ食堂』です!
メニュー・・・
情報と違っていたのは、手打ちラーメン¥550から¥600に。
オープン(AM11時)同時に入店すると、噂通り次々とお客様が入って来
ます!
皆さんが美味しいと言う「手打ちラーメン」¥600

トッピングは、大きめのチャーシューが2枚・なると・メンマ・ほうれん
草・海苔・ネギと、昔ながらの中華ソバと言った感じで、美味しい一杯の
白河ラーメンでした

こちらは「からしたんめん」¥700

野菜たっぷりで、塩味・・・ラー油やコショウで、程良い辛さのラーメン
でした^^
初めてで他のメニューは食べていませんが、やっぱりお薦めは「手打ちラー
メン」かな

さぬきうどんの「讃源」さんへ行って来ました^^
夜の部5:30開店を待っての入店(笑)

夜の部開店と同時に次々とお客様が入って来ます!
何にしようか?暫し悩んで・・・

もりうどん(小)

納豆ぶっかけ(小)あつあつ
た〜っぷりの納豆が乗っていて、納豆餅並みに麺に絡んでましたよ〜^^

みーさんが食べた、ぶっかけうどん(小)あつあつ
シンプルだけど、たっぷりの鰹節とネギ・大根おろし・しょうが・・・
弾力のあるしこしこ麺で、とっても美味しかったです^^v

因みに小は普通で、大は1.5倍です^^;
沢山食べたい人は、大を選ばず、小で二種類なんて選択をするみたいです。
ひやひや・ひやあつ・あつひや・あつあつ・・・これは麺と汁を冷たい物や
温かい物をそれぞれ選べるんですぅ〜〜〜
単品で、さつまいもの天麩羅と半熟たまごの天麩羅も頼んだのですが・・・
半熟たまごの天麩羅・・・美味しそうだったなぁ〜
ここのご主人は四国のご出身だそうで、本場讃岐うどんを忠実に提供してる
んですね!
讃岐うどんのお店に欠かせない物は「うどん」「おでん」「おにぎり」だそう
です^^
おでんやおにぎりは、うどんが出来てくるまでのつなぎで食べるようです。
おでんはセルフで好きなだけ取って食べ、うどんが運ばれて来た時に串の数分
伝票に書き込まれます。
見てると店内に居たお客さんの七割くらいは食べてました
それにしてもリーズナブルな価格設定には驚きです!
安くて美味しい物が食べれるなら、また行きたいと思いますよね(*^_^*)
良し!次は半熟たまごの天麩羅とおでんだな(爆)
夜の部5:30開店を待っての入店(笑)
夜の部開店と同時に次々とお客様が入って来ます!
何にしようか?暫し悩んで・・・
もりうどん(小)
納豆ぶっかけ(小)あつあつ
た〜っぷりの納豆が乗っていて、納豆餅並みに麺に絡んでましたよ〜^^
みーさんが食べた、ぶっかけうどん(小)あつあつ
シンプルだけど、たっぷりの鰹節とネギ・大根おろし・しょうが・・・
弾力のあるしこしこ麺で、とっても美味しかったです^^v
因みに小は普通で、大は1.5倍です^^;
沢山食べたい人は、大を選ばず、小で二種類なんて選択をするみたいです。
ひやひや・ひやあつ・あつひや・あつあつ・・・これは麺と汁を冷たい物や
温かい物をそれぞれ選べるんですぅ〜〜〜

単品で、さつまいもの天麩羅と半熟たまごの天麩羅も頼んだのですが・・・
半熟たまごの天麩羅・・・美味しそうだったなぁ〜

ここのご主人は四国のご出身だそうで、本場讃岐うどんを忠実に提供してる
んですね!
讃岐うどんのお店に欠かせない物は「うどん」「おでん」「おにぎり」だそう
です^^
おでんやおにぎりは、うどんが出来てくるまでのつなぎで食べるようです。
おでんはセルフで好きなだけ取って食べ、うどんが運ばれて来た時に串の数分
伝票に書き込まれます。
見てると店内に居たお客さんの七割くらいは食べてました

それにしてもリーズナブルな価格設定には驚きです!
安くて美味しい物が食べれるなら、また行きたいと思いますよね(*^_^*)
良し!次は半熟たまごの天麩羅とおでんだな(爆)
ここのところ過酷な就労体制で頑張ってるみーさんは、週末にもなるとヘ
ロヘロ〜のバテバテ〜
甘い物を普段食さないのに、週末は美味しい(*^_^*)
仕事帰りにサーティワンに寄り道しちゃいました

ここへ来ると必ずワンスプーン試食があるのですが・・・釣られちゃいます
ね(笑)
季節限定の「おひなさまカップ」・・・

見た目にそそられ「バナナブラウニーロイヤル」・・・

勿論、疲れてるみーさんが食べたのはバナナブラウニーロイヤルで、フレー
バーは「ニューヨークチーズケーキ」^^v
ブラウニーとチョコソースの甘みをチーズケーキフレーバーが美味く調和!
疲れを癒してくれる、大変美味しい逸品でございました
で・・・今日の景色は・・・

またまた冬へ逆戻り
雨水は何処へ。。。寒いです((><))
ロヘロ〜のバテバテ〜

甘い物を普段食さないのに、週末は美味しい(*^_^*)
仕事帰りにサーティワンに寄り道しちゃいました

ここへ来ると必ずワンスプーン試食があるのですが・・・釣られちゃいます
ね(笑)
季節限定の「おひなさまカップ」・・・
見た目にそそられ「バナナブラウニーロイヤル」・・・
勿論、疲れてるみーさんが食べたのはバナナブラウニーロイヤルで、フレー
バーは「ニューヨークチーズケーキ」^^v
ブラウニーとチョコソースの甘みをチーズケーキフレーバーが美味く調和!
疲れを癒してくれる、大変美味しい逸品でございました

で・・・今日の景色は・・・
またまた冬へ逆戻り

雨水は何処へ。。。寒いです((><))
とんかつのあさ川さんに行って来ました
ロースかつ・ヒレかつ・海老フライ・カニクリームコロッケ・煮込みかつ
と、だいたいのメニューは食べていますが、今回はまだ食べた事の無かっ
た「梅しそ巻」をいただいてみました

梅の風味を味わう為にソースをかけずに食べたのですが・・・
ん〜〜〜美味しいぃ〜〜〜
ここは、ライスとキャベツが一回だけお代わりできます^^
とってもリーズナブルな価格設定で、お肉も柔らかく衣もサクサク、嫌な油
っこさもなく、とっても美味しくいただける、お気に入りのとんかつ屋さん
です

ロースかつ・ヒレかつ・海老フライ・カニクリームコロッケ・煮込みかつ
と、だいたいのメニューは食べていますが、今回はまだ食べた事の無かっ
た「梅しそ巻」をいただいてみました

梅の風味を味わう為にソースをかけずに食べたのですが・・・
ん〜〜〜美味しいぃ〜〜〜

ここは、ライスとキャベツが一回だけお代わりできます^^
とってもリーズナブルな価格設定で、お肉も柔らかく衣もサクサク、嫌な油
っこさもなく、とっても美味しくいただける、お気に入りのとんかつ屋さん
です

「魚紋」さんで、ランチを楽しんで来ました
郡山駅前のお鮨屋さんで、なかなかの評判のお店です!
ランチメニュー・・・

とってもリーズナブルな設定!
予め、「夜の部とは素材、メニューとも異なります。ご了承ください。」
とお断りを入れてますが・・・
私が選んだ「寿司定食」(¥1000)

握り4カン、巻物、サラダ・小鉢2品・茶碗蒸し・吸い物・デザートで
このお値段ですよ^^
ネタも新鮮で、とっても美味しかったです
女性向きかも知れませんね^^;(量的に。。。)
次々とお客様が入店してましたが、女性は全員この寿司定食を選んでいま
した。(男性は丼物が多いみたいですね)
回らないお寿司食べたの久々かも(爆)
お寿司が食べたくなったら、また行こうっと

郡山駅前のお鮨屋さんで、なかなかの評判のお店です!
ランチメニュー・・・
とってもリーズナブルな設定!
予め、「夜の部とは素材、メニューとも異なります。ご了承ください。」
とお断りを入れてますが・・・
私が選んだ「寿司定食」(¥1000)
握り4カン、巻物、サラダ・小鉢2品・茶碗蒸し・吸い物・デザートで
このお値段ですよ^^
ネタも新鮮で、とっても美味しかったです

女性向きかも知れませんね^^;(量的に。。。)
次々とお客様が入店してましたが、女性は全員この寿司定食を選んでいま
した。(男性は丼物が多いみたいですね)
回らないお寿司食べたの久々かも(爆)
お寿司が食べたくなったら、また行こうっと

みーさんのブログタイトルではありません^^;
久々「手打ちラーメン 一休」さんでラーメン食べて来ました

タンメン(¥700)

一休スタミナラーメン(¥850)

店内

20年以上前から何度となく、忘れた頃に足を運んでいます(*^_^*)
手打ち麺は腰もありツルツルシコシコ・・・
スープも麺に良く絡み飽きの来ない美味しさ
有名店巡りも楽しいけど、食べ慣れた地元店もホッと和める一時を楽しめま
すね
美味しかったぁ〜御馳走様でした
久々「手打ちラーメン 一休」さんでラーメン食べて来ました

タンメン(¥700)
一休スタミナラーメン(¥850)
店内
20年以上前から何度となく、忘れた頃に足を運んでいます(*^_^*)
手打ち麺は腰もありツルツルシコシコ・・・
スープも麺に良く絡み飽きの来ない美味しさ

有名店巡りも楽しいけど、食べ慣れた地元店もホッと和める一時を楽しめま
すね

美味しかったぁ〜御馳走様でした

西白河郡矢吹町にあるPrimo Piattoさんです
ここは時々利用させて頂いておりますが、ランチはリーズナブルで
美味しくお薦めです^^
パスタランチは三種類のパスタから選べます!
お気に入りは、ほうれん草とベーコンのパスタ

これに中サイズ程度のグラタンも付きます!

サラダ・スープ・ドリンク(お代わり自由)プチデザートまで。
この日は抹茶ムースでした^^

ボリューム満点のセットで¥924(税込)
安くて美味しかったら言う事無しですよね
もう一つのお気に入りはアフォガード

アイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけて食べます。

アフォガードとは溺れると言う意味だそうです。
血液型で食べ方が違うとか
(笑)
A型・・・アイスクリームとエスプレッソを別々に楽しみ、頃合いをみて
アイスクリームにエスプレッソを掛け、溺れたアイスクリームが溶けきら
ないうちに楽しむという計画的な食べ方!
B型・・・アイスクリームとエスプレッソが運ばれると、即座にアイスクリ
ームにエスプレッソを掛けて食べる、かなり激情型の食べ方!
AB型・・・かなり気まぐれで、注文するたびに食べ方を変え、ある日はアイ
スクリームだけを食べてエスプレッソだけを飲むという、実に変則的!
O型・・・大胆でエスプレッソにアイスクリームを入れて楽しむ、時にはエス
プレッソにアイスクリームが入らないと苦情を述べるという野性的な食べ方!
これはあるブロガーの推理?のようですが、面白いですね^^
最後に甘い物には目が無いと言う人の為にケーキセット

数種のケーキが並んでいますが、こちらは豆乳と胡麻のモンブランです。
スポンジが胡麻ペーストで作られ、クリームが豆乳仕立てでした。
ドリンクが付いて¥714(税込)
ピザやハンバーグなども美味しいですよ(*^_^*)
近くを通られた際には、是非お立ち寄り価値ありだと思います

ここは時々利用させて頂いておりますが、ランチはリーズナブルで
美味しくお薦めです^^
パスタランチは三種類のパスタから選べます!
お気に入りは、ほうれん草とベーコンのパスタ

これに中サイズ程度のグラタンも付きます!
サラダ・スープ・ドリンク(お代わり自由)プチデザートまで。
この日は抹茶ムースでした^^
ボリューム満点のセットで¥924(税込)
安くて美味しかったら言う事無しですよね

もう一つのお気に入りはアフォガード

アイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけて食べます。
アフォガードとは溺れると言う意味だそうです。
血液型で食べ方が違うとか

A型・・・アイスクリームとエスプレッソを別々に楽しみ、頃合いをみて
アイスクリームにエスプレッソを掛け、溺れたアイスクリームが溶けきら
ないうちに楽しむという計画的な食べ方!
B型・・・アイスクリームとエスプレッソが運ばれると、即座にアイスクリ
ームにエスプレッソを掛けて食べる、かなり激情型の食べ方!
AB型・・・かなり気まぐれで、注文するたびに食べ方を変え、ある日はアイ
スクリームだけを食べてエスプレッソだけを飲むという、実に変則的!
O型・・・大胆でエスプレッソにアイスクリームを入れて楽しむ、時にはエス
プレッソにアイスクリームが入らないと苦情を述べるという野性的な食べ方!
これはあるブロガーの推理?のようですが、面白いですね^^
最後に甘い物には目が無いと言う人の為にケーキセット

数種のケーキが並んでいますが、こちらは豆乳と胡麻のモンブランです。
スポンジが胡麻ペーストで作られ、クリームが豆乳仕立てでした。
ドリンクが付いて¥714(税込)
ピザやハンバーグなども美味しいですよ(*^_^*)
近くを通られた際には、是非お立ち寄り価値ありだと思います

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析