♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月13日(日)1ヶ月ぶりのポタで、のんびり道の駅巡りを楽しんで来まし
た^^
1つ目の道の駅「湯の香しおばら」スタートです!
![P1150825_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660033?w=400&h=300)
那須野ヶ原博物館道の駅!
![P1150828_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660035?w=400&h=300)
3つ目・・・那須与一の郷
![P1150835_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660146?w=400&h=300)
4つ目・・・東山道伊王野の巨大水車小屋です!
一番楽しみにしていた道の駅です^^
![P1150839_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660148?w=400&h=300)
収穫祭が行われ沢山の人で賑わっていました。
お祭りも新蕎麦も満喫出来て、リスタートしようとしたら・・・
「上 様」に遭遇(*^_^*)
![P1150870_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660373?w=400&h=300)
復路こんなところを楽しんでみたり^^
![P1150874_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660374?w=400&h=300)
5つ目の道の駅「明治の森」
焼き立てパンとジェラートて小休止(笑)
![P1150881_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660474?w=400&h=300)
明るい内に無事ゴール![](/emoji/V/29.gif)
予定通りのコースを楽しむ事が出来ました^^v
![P1150893_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1321660503?w=400&h=300)
11月20日(日)佐野ラーメンを食べに行きたい!と言うみーさんの為に
師匠がコースを作ってくれました^^
佐野周辺だけで良かったのに、何故か日光スタートですw
![P1150896_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573174?w=400&h=300)
残りわずかな紅葉を楽しみながら・・・
![P1150913_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573175?w=400&h=300)
足尾銅山のトロッコ駅です!
![P1150917_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573176?w=400&h=300)
みーさん、こんな古い橋が大好き^^
小休止を兼ねて楽しんじゃいました。
![P1150919_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573177?w=400&h=300)
現代の立派な橋。
![P1150924_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573178?w=400&h=300)
富弘美術館到着です^^
![P1150929_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573231?w=400&h=300)
神戸(ごうど)駅にてランチ・・・なかなか良い景観を楽しめました^^
![P1150945_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573233?w=400&h=300)
ここ「水沼駅」構内では温泉が楽しめるようです。
![P1150958_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573235?w=400&h=300)
駅前には寒桜が咲いていました^^
![P1150959_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573288?w=400&h=300)
静かな風景・・・確かに静かw
車も滅多に来なけりゃ、後ろも前も誰も居ない、みーさん一人旅(爆)
![P1150964_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573289?w=400&h=300)
ワイナリー(COCO FARM)にも行きたかったけど、みーさん足引っ張り
過ぎて横目でスルー![](/emoji/V/196.gif)
我が儘聞いて貰い、足利学校だけは立ち寄って貰いました(汗)
![P1150970_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573291?w=400&h=300)
![P1150969_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573290?w=262&h=350)
すっかり暗くなってしまったけど、佐野ラーメン堪能![](/emoji/V/271.gif)
![P1150981_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573292?w=400&h=300)
山間の夜道を走る事になったけど、輪行にて無事帰還(爆)
![P1150990_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573309?w=400&h=300)
11月27日(日)予定外に赤城山ポタ強制連行><
![P1150993_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573834?w=400&h=300)
赤城山目指して走り出しましたが・・・メンバーは師匠を除いて皆女性^^
上り途中、体調不良にて一人サポカーへ。
![P1150994_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573835?w=400&h=300)
スピードを抑える為?の、こんな道路が各所にありました。
上りでは気付きませんでしたが、下りでは波打ってるの実感w
![P1150998_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573836?w=400&h=300)
また一人、足が痙って限界模様・・・
![P1160002_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573837?w=400&h=300)
女性が多い場合、トイレ休憩場所要チェックかもですねw
ここのトイレ使用不可でしたw
![P1160005_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573838?w=400&h=300)
ランチ^^
![P1160010_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573913?w=400&h=300)
名物と聞くと飛び付くみーさんは「お切り込みうどん」(笑)
![P1160027_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573914?w=400&h=300)
お腹も満たされ、しっかり休憩後リスタート!
山有り谷有り?皆さん苦戦していたようですが、視界に広がる絶景に絶叫?
ほんと!雪化粧の谷川岳が綺麗でした(*^_^*)
![P1160036_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573917?w=400&h=300)
でも。。。みーさんパンクw
![P1160041_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573985?w=400&h=300)
シュークリームが美味しいと言う「角田製菓」に到着するが、売り切れ寸
前?シュークリームとパンを全部買い占めてしまいました(笑)
![P1160054_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573987?w=400&h=300)
![P1160057_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323573988?w=400&h=300)
最後の?峠超え?(笑)には、こんな光景が見られ。。。
![P1160065_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323574009?w=400&h=300)
無事ゴールしてみれば、皆満面の笑み^^
![P1160067_500.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e43810f96df6d71fe2eb9ac7a4fdbb3/1323574010?w=400&h=300)
楽しかったですねぇ〜^^
皆様、お疲れ様でしたぁ〜![](/emoji/V/450.gif)
た^^
1つ目の道の駅「湯の香しおばら」スタートです!
那須野ヶ原博物館道の駅!
3つ目・・・那須与一の郷
4つ目・・・東山道伊王野の巨大水車小屋です!
一番楽しみにしていた道の駅です^^
収穫祭が行われ沢山の人で賑わっていました。
お祭りも新蕎麦も満喫出来て、リスタートしようとしたら・・・
「上 様」に遭遇(*^_^*)
復路こんなところを楽しんでみたり^^
5つ目の道の駅「明治の森」
焼き立てパンとジェラートて小休止(笑)
明るい内に無事ゴール
![](/emoji/V/29.gif)
予定通りのコースを楽しむ事が出来ました^^v
11月20日(日)佐野ラーメンを食べに行きたい!と言うみーさんの為に
師匠がコースを作ってくれました^^
佐野周辺だけで良かったのに、何故か日光スタートですw
残りわずかな紅葉を楽しみながら・・・
足尾銅山のトロッコ駅です!
みーさん、こんな古い橋が大好き^^
小休止を兼ねて楽しんじゃいました。
現代の立派な橋。
富弘美術館到着です^^
神戸(ごうど)駅にてランチ・・・なかなか良い景観を楽しめました^^
ここ「水沼駅」構内では温泉が楽しめるようです。
駅前には寒桜が咲いていました^^
静かな風景・・・確かに静かw
車も滅多に来なけりゃ、後ろも前も誰も居ない、みーさん一人旅(爆)
ワイナリー(COCO FARM)にも行きたかったけど、みーさん足引っ張り
過ぎて横目でスルー
![](/emoji/V/196.gif)
我が儘聞いて貰い、足利学校だけは立ち寄って貰いました(汗)
すっかり暗くなってしまったけど、佐野ラーメン堪能
![](/emoji/V/271.gif)
山間の夜道を走る事になったけど、輪行にて無事帰還(爆)
11月27日(日)予定外に赤城山ポタ強制連行><
赤城山目指して走り出しましたが・・・メンバーは師匠を除いて皆女性^^
上り途中、体調不良にて一人サポカーへ。
スピードを抑える為?の、こんな道路が各所にありました。
上りでは気付きませんでしたが、下りでは波打ってるの実感w
また一人、足が痙って限界模様・・・
女性が多い場合、トイレ休憩場所要チェックかもですねw
ここのトイレ使用不可でしたw
ランチ^^
名物と聞くと飛び付くみーさんは「お切り込みうどん」(笑)
お腹も満たされ、しっかり休憩後リスタート!
山有り谷有り?皆さん苦戦していたようですが、視界に広がる絶景に絶叫?
ほんと!雪化粧の谷川岳が綺麗でした(*^_^*)
でも。。。みーさんパンクw
シュークリームが美味しいと言う「角田製菓」に到着するが、売り切れ寸
前?シュークリームとパンを全部買い占めてしまいました(笑)
最後の?峠超え?(笑)には、こんな光景が見られ。。。
無事ゴールしてみれば、皆満面の笑み^^
楽しかったですねぇ〜^^
皆様、お疲れ様でしたぁ〜
![](/emoji/V/450.gif)
PR
この記事にコメントする
...
自転車の楽しみ方って、人それぞれだからね^^;
みーさんの場合は、単に早くは走れないって事と
行った先々を楽しみたいって事かな?(笑)
いつも、のんびりポタお付き合い感謝してます![](/emoji/V/450.gif)
みーさんの場合は、単に早くは走れないって事と
行った先々を楽しみたいって事かな?(笑)
いつも、のんびりポタお付き合い感謝してます
![](/emoji/V/450.gif)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析