♪気軽に足跡残してくれると嬉しいです♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家の次男は、未だにフィギアを集めるのが好きみたい^^
(因みに高二)
先日コンビニで買った物を組み立てようとしたら、部品欠品!
同じ部品が入ってたとかで・・・
次男が直接メーカーに電話をしたら、完璧な対応で歓心
直ぐに送ってくれたみたいで、今日届きました。

¥400程度のおもちゃ?然れどコレクション?
(みーさんなら諦めてるねw)
丁寧なお詫び状とお詫びの品が同封されてました^^

次男「ワンピースのハンカチが良かったなぁ〜」
おいおい(^_^;)
・・・ってな事で、ハンカチはみーさんが頂きました
部品が揃ったところで・・・完成品

何が良いんだかねぇ〜
このシリーズ、また全部集めるんだろうな〜(笑)
みーさんも独身時代は、大手メーカーの事務をしていました^^;
やはり苦情は付き物?でしたが、どんなに遠い所でも営業マンが訪問し、
お詫びと商品交換をしてたっけなぁ〜w
どんなに些細な事でも、お客様が不愉快な想いをした事に代わりは無いので
対応は大事ですよね(*^_^*)
(因みに高二)
先日コンビニで買った物を組み立てようとしたら、部品欠品!
同じ部品が入ってたとかで・・・
次男が直接メーカーに電話をしたら、完璧な対応で歓心

直ぐに送ってくれたみたいで、今日届きました。
¥400程度のおもちゃ?然れどコレクション?
(みーさんなら諦めてるねw)
丁寧なお詫び状とお詫びの品が同封されてました^^
次男「ワンピースのハンカチが良かったなぁ〜」
おいおい(^_^;)
・・・ってな事で、ハンカチはみーさんが頂きました

部品が揃ったところで・・・完成品

何が良いんだかねぇ〜

このシリーズ、また全部集めるんだろうな〜(笑)
みーさんも独身時代は、大手メーカーの事務をしていました^^;
やはり苦情は付き物?でしたが、どんなに遠い所でも営業マンが訪問し、
お詫びと商品交換をしてたっけなぁ〜w
どんなに些細な事でも、お客様が不愉快な想いをした事に代わりは無いので
対応は大事ですよね(*^_^*)
鏡石町の「高野池」に毎年ハクチョウが飛来します
初飛来は、昭和54年に29羽だったそうです^^
最大飛来数は、平成17年の1928羽だとか
子供が小さい頃は、よくパンを持って観に行ってたのですが・・・

昨日の朝から雪が降り続き、気温は氷点下のままで寒い一日でしたw
どうしてハクチョウって冷たい水の中に足を入れてても平気なんでしょ?
幼稚園生並みの疑問を抱くみーさんです(爆)

鳥インフルエンザ対策で、昔の様にハクチョウの側まで行けなくなったの
ですが、カモさんは近くまで寄って来ます(*^_^*)

いつまで観てても飽きないのですが、寒さに負けて退散
雪の降る寒い中・・・回りには・・・だ〜れも居ませんでした(笑)

初飛来は、昭和54年に29羽だったそうです^^
最大飛来数は、平成17年の1928羽だとか

子供が小さい頃は、よくパンを持って観に行ってたのですが・・・
昨日の朝から雪が降り続き、気温は氷点下のままで寒い一日でしたw
どうしてハクチョウって冷たい水の中に足を入れてても平気なんでしょ?
幼稚園生並みの疑問を抱くみーさんです(爆)
鳥インフルエンザ対策で、昔の様にハクチョウの側まで行けなくなったの
ですが、カモさんは近くまで寄って来ます(*^_^*)
いつまで観てても飽きないのですが、寒さに負けて退散

雪の降る寒い中・・・回りには・・・だ〜れも居ませんでした(笑)
とんかつのあさ川さんに行って来ました
ロースかつ・ヒレかつ・海老フライ・カニクリームコロッケ・煮込みかつ
と、だいたいのメニューは食べていますが、今回はまだ食べた事の無かっ
た「梅しそ巻」をいただいてみました

梅の風味を味わう為にソースをかけずに食べたのですが・・・
ん〜〜〜美味しいぃ〜〜〜
ここは、ライスとキャベツが一回だけお代わりできます^^
とってもリーズナブルな価格設定で、お肉も柔らかく衣もサクサク、嫌な油
っこさもなく、とっても美味しくいただける、お気に入りのとんかつ屋さん
です

ロースかつ・ヒレかつ・海老フライ・カニクリームコロッケ・煮込みかつ
と、だいたいのメニューは食べていますが、今回はまだ食べた事の無かっ
た「梅しそ巻」をいただいてみました

梅の風味を味わう為にソースをかけずに食べたのですが・・・
ん〜〜〜美味しいぃ〜〜〜

ここは、ライスとキャベツが一回だけお代わりできます^^
とってもリーズナブルな価格設定で、お肉も柔らかく衣もサクサク、嫌な油
っこさもなく、とっても美味しくいただける、お気に入りのとんかつ屋さん
です

1月3日(火)晴れ
実家へお年賀に行って来ました(*^_^*)

行くのが遅くなってしまったので、新年の挨拶を済ませると直ぐに初詣
開成山大神宮・・・毎年の事ながら参拝客は国道まで並んでいましたw
子供の頃から見慣れた風景なので、寒くても並ぶのは当たり前!
苦になりません^^v

初詣を済ませ、おみくじを引いたら・・・
じゃじゃ〜〜〜ん!「大吉」

子ども達は「中吉」やら「末吉」^^母も「大吉」でした!

気分良くして、大好きな出店巡りの始まりぃ〜〜〜(笑)


たこ焼きゲット!(笑)

大判焼きゲット(爆)

焼き鳥・・・ゲット^^;

・・・・・・・おでん・・・・・・・ゲットw

フライドポテトにお好み焼きも。。。
みーさん一家、初詣メインか
食べ歩きメインか分からなくなってます
雪もちらつき始め、手や足先の感覚が無くなってきたので、いそいそと実家
へ戻りました((><))
軒下には、良い感じに大根が凍みだしていましたが。。。(大丈夫?)

しっかり食べ歩いてしまったので、皆満腹状態だと言うのに・・・
次々とお節料理を出して来ます^^;
折角なので・・・それぞれ一口ずつ(苦しいぃ〜〜〜w)

流石に食べ盛りの子ども達でさえ箸が止まっていました(汗)
出店巡り、調子に乗り過ぎました
しっかり、まったり、くつろいで、帰ってからお腹空いたら食べるようにと
おみやげまで頂いて^^;
御馳走様でしたぁ

実家へお年賀に行って来ました(*^_^*)
行くのが遅くなってしまったので、新年の挨拶を済ませると直ぐに初詣

開成山大神宮・・・毎年の事ながら参拝客は国道まで並んでいましたw
子供の頃から見慣れた風景なので、寒くても並ぶのは当たり前!
苦になりません^^v
初詣を済ませ、おみくじを引いたら・・・
じゃじゃ〜〜〜ん!「大吉」
子ども達は「中吉」やら「末吉」^^母も「大吉」でした!
気分良くして、大好きな出店巡りの始まりぃ〜〜〜(笑)
たこ焼きゲット!(笑)
大判焼きゲット(爆)
焼き鳥・・・ゲット^^;
・・・・・・・おでん・・・・・・・ゲットw
フライドポテトにお好み焼きも。。。
みーさん一家、初詣メインか


雪もちらつき始め、手や足先の感覚が無くなってきたので、いそいそと実家
へ戻りました((><))
軒下には、良い感じに大根が凍みだしていましたが。。。(大丈夫?)
しっかり食べ歩いてしまったので、皆満腹状態だと言うのに・・・
次々とお節料理を出して来ます^^;
折角なので・・・それぞれ一口ずつ(苦しいぃ〜〜〜w)
流石に食べ盛りの子ども達でさえ箸が止まっていました(汗)
出店巡り、調子に乗り過ぎました

しっかり、まったり、くつろいで、帰ってからお腹空いたら食べるようにと
おみやげまで頂いて^^;
御馳走様でしたぁ



過ごす年となりましたが、多くの人に支えられ励まされ、新しい年を迎
える事が出来ました。
今年は皆様にとっても幸多き一年になりますようにと願いつつ、本年も
宜しくお願い申し上げます

1月1日(日)晴れ

今年で2回目となった初日の出ラン(走り初め)を楽しんで来ました

小6でロードデビュー・・・初走りが八溝山、いわき一周ポタ100km
などを頑張った末っ子(現在中2)を誘ったのですが振られましたw
次男に「初日の出、観に行かない?」と言ったら「良いよ!」って^^
「自転車だけどねw」と言うと、速攻「行かない!」だって(爆)
今年は、師匠・TOY_BOXさん・みーさんの3名!
スタート地点の「鴨川オーシャンパーク」へAM6:30到着!
今年は残念ながら水平線から登る初日の出は観れませんでしたが、走り出し
て間もなく雲の上から顔を出した


途中のコンビニで朝食を摂りながら、大好きな海を満喫しつつ南下・・・
道の駅「ちくら・潮風王国」へ到着するが、時間が早過ぎて営業前^^;
「野島崎灯台」・・・房総半島最南端で一番早く春が来る場所。
上まで登って海を満喫^^
キラキラ光る海・・・やっぱり海は良いなぁ〜(*^_^*)
海岸線を走れるサイクリングロード・・・
「ねぇ〜〜〜サイクリングロードだよぉ〜〜〜」
「もっと海を楽しみながらゆっくり走ろうよぉ〜〜〜」
小さく見える師匠とTOY_BOXさん(笑)
予定より早くてランチ予定のお店もパスしてると言うのにw
道の駅「南房パラダイス」
散策しながら、ドラゴンフルーツソフトや鯨コロッケで軽く補給してる中
TOY_BOXさんはターキーレッグをかぶりつく(爆)
「洲崎灯台」・・・AKB48「会いたかった」のロケ地とは知らなかった^^;
海が真っ青で、とっても綺麗〜〜〜でしたよ〜^^
館山駅近くの海水浴場でランチ出来そうな場所を検索中(笑)
なんたってランチ候補予定地が早めの通過でパスでしたから

やっと見つけた「やまと」^^
かなりの待ち時間でした・・・みーさん生物苦手で限定されますが4皿をマ
ジ美味しぃ〜〜〜と完食

満足!満腹!で、のんびり帰路とあいなり無事ゴール

南房総・・・沿道には菜の花がチラホラ咲き始め、冬とは思えない暖かさ!
美味しい海の幸に綺麗な海^^
走り初めをしっかり楽しめました

帰路・・・北茨城から一人旅w(残り100km程w)
小野辺りから沿道は雪景色、気温は−6℃を表示!
数時間前までの南国気分は何処へ(爆)
無事帰宅後、子ども達と走り初めの様子を談笑し速攻爆睡

今年も素敵な思いで作りの始まりとなりました^^
師匠&TOY_BOXさん、お世話に&お疲れ様でしたぁ〜

「魚紋」さんで、ランチを楽しんで来ました
郡山駅前のお鮨屋さんで、なかなかの評判のお店です!
ランチメニュー・・・

とってもリーズナブルな設定!
予め、「夜の部とは素材、メニューとも異なります。ご了承ください。」
とお断りを入れてますが・・・
私が選んだ「寿司定食」(¥1000)

握り4カン、巻物、サラダ・小鉢2品・茶碗蒸し・吸い物・デザートで
このお値段ですよ^^
ネタも新鮮で、とっても美味しかったです
女性向きかも知れませんね^^;(量的に。。。)
次々とお客様が入店してましたが、女性は全員この寿司定食を選んでいま
した。(男性は丼物が多いみたいですね)
回らないお寿司食べたの久々かも(爆)
お寿司が食べたくなったら、また行こうっと

郡山駅前のお鮨屋さんで、なかなかの評判のお店です!
ランチメニュー・・・
とってもリーズナブルな設定!
予め、「夜の部とは素材、メニューとも異なります。ご了承ください。」
とお断りを入れてますが・・・
私が選んだ「寿司定食」(¥1000)
握り4カン、巻物、サラダ・小鉢2品・茶碗蒸し・吸い物・デザートで
このお値段ですよ^^
ネタも新鮮で、とっても美味しかったです

女性向きかも知れませんね^^;(量的に。。。)
次々とお客様が入店してましたが、女性は全員この寿司定食を選んでいま
した。(男性は丼物が多いみたいですね)
回らないお寿司食べたの久々かも(爆)
お寿司が食べたくなったら、また行こうっと

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お天気情報
自転車走行記録
プロフィール
HN:
みー
性別:
女性
趣味:
食べ歩き・自転車・バドミントン・バレー
自己紹介:
いろんなお店に出向いて、美味しいものを食べ歩いています(^-^;
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
週末はバドミントンや自転車でリフレッシュ!
たまに職場通勤(片道12km弱)にも自転車で。
夫・男の子3人・一応兼業主婦の私・・・
イヴちゃん♀が加わり、5人と1匹の家族です^^
最新記事
(11/17)
(11/10)
(10/31)
(10/29)
(10/27)
リンク
ブログ内検索
最新TB
カウンター
アクセス解析